見出し画像

元会社員が起業・フランス移住。女性がやりたいことを妥協しない社会に②

こんにちは!
このnoteではポッドキャスト番組
「毎日5分パリのテラスのキャリアカウンセラー」から
毎月のおすすめエピソードをシェアしていきます😍

前回に続き、podcastを発信しているSakiさんの
起業の9年間の軌跡&フランス移住後ライフステージの変化
Sakiさんの起業スクールメンバーだった私、
「元会社員・フリーランス1年生のEmily」視点から
ご紹介していきたいと思います!

今回のテーマは「フランス移住後の変化(後半)」
「女性がやりたいことを妥協しない社会に」です。

フランス移住後のライフステージの変化(後半)

ライフステージの変化「妊娠」を想像していなかった

前回の記事ではフランスの「PACS」についてご紹介。
Sakiさんのフランス移住後の変化の一つにパートナーシップがありました。

今のパートナーと心地のいい関係を築けるきっかけになったポイント、
あえてラブラブなカップルの話を聞きにいき、
「なりたい理想の姿を探しにいく」
をシェアしました。

そこからさらにライフステージの変化があり、
2023年4月にSakiさんがpodcastで妊娠のご報告!

Sakiさんによるとこの妊娠・出産(これから)の
自分のライフステージの変化を一年前までは想像していなかったそう。

その理由は、仕事が大好きだったから。
もし子供ができたら、仕事がスローダウンしてしまうのではないか。
そんな思いがあったから、なかなか前向きになれなかったそうです。

そんな感想を聞き
会社員を経験して、そこから今年起業して本格的にやりたいことを仕事に!
と仕事エンジンがかかっている
フリーランス1年目の私Emilyから見るその不安は

すっごく共感・・・・。

理由はいつか子供が欲しいし、
周りにいる友達もママになっている。
幸せそうな姿をSNSで見ると羨ましいな、
そう感じるけど今の自分とはちょっと他の世界の出来事のような気もする。

そんな感覚があります。

自分もいつかそんな未来があるかも、
そう感じつつも今は仕事や夢に向かってに全力で熱中したい。
子供が出来たら家庭やパートナーを優先しなきゃいけないんじゃないか。
自分のやりたいことが100%出来ないかもしれない。
今エンジンがかかっているキャリアを手放す時が来るのかも。

そんな不安が生まれてくるから
恋愛に対しても優先順位が下がってしまって
億劫になってくる。(これは私の主観です😂笑)

妊娠してもしなくても情報が交わる社会が理想


Sakiさんは過去そんな不安を感じていたけど気づいたことがあったそうです。

不安は思い込みだったこと。
そうじゃない女性たちがたっくさんいたこと。

そして、そう思い込んでしまう理由は、
自分と違う意見の情報に、
触れる機会がなかなかなかったからかもしれないと。

Sakiさんによると、
今まで会社員から起業、海外移住をして
仕事をガンガンしていて
キャリアの道を進んで行った時に

ライフスタイルの変化によって
仲良い友達でも子育てをしている子と
話さないトピックが増えたり、

子育てを経験したことがない身としては
何を聞いたらいいのかわからなくて
女性の道がキャリア・家庭を選ぶ人それぞれで
道が分断されているなって感じたそうです。

そんな体験から結構寂しいという感情も生まれた、と。

昔だったら近所のおばちゃんが教えてくれるような
人間関係・習慣が今よりあったわけで。

だけど今は、気遣いをする文化ということもあり、
相手にとって傷つく・タブーになる可能性のある話は、
話さないことも少なくない。

優しい気遣いゆえの思いやり、
時にはそれが自ら情報を遮断していたのかもしれないと
私はSakiさんのpodcastを聴いて思いました。

自分もその思い込みを抱えていた人間だったかもって。

家庭とキャリアをそれぞれ選んだ女性たちとでは、
なんか見えない溝みたいなものがあるんじゃないか?

お互い心の底から悩みや苦しみを
理解し合えるもの同士でしか
寄り添っていけないんじゃないか?って
怖さがあったりして。

でもSakiさんは
もう少しだけ自然に、
交わることがあってもいいんじゃないかな、
とお話してました。

Sakiさんは
もともと妊娠・出産を想像していなかったけど
子供を育てる友達、起業仲間、起業スクールのメンバーの話を聞いて
情報に交わることによって
子供が欲しいなって思うきっかけになったそうなんです。

子供がいると自分の自由がなくなるのかもって思っていたけど、
起業仲間が子育てしながら自由にやりたいことを
やっている姿を見て
パートナーや子供を大切にしながら
仕事でパワーアップをしている人もいると知った。

なんなら、子どもができるたびに次元上昇していく起業家を
たくさん見て、話を聞いて、ワクワクしてきた。
そう感じることが沢山あったんだそうです。

今までの思い込みが事実じゃなくて、
新しい価値観にアップデートされた時に
Sakiさん自身が

「私もこうなれるかも!」

って感じたんだそうです。

妊娠の報告もあえてpodcastで話題にしたSakiさん。

内容的にはデリケートなお話しだから
いろんな人に配慮したらやっぱり今のご時世、
前置きとして「嫌な人は見ないでください!」
って言うことは出来たと思うんです。

でもSakiさんはそれを選択しなかった。

その真意は情報に触れて価値観が変わった自分、
女性の道が分断されて寂しいなって思っていたSakiさん自身が
それをするのは違うんじゃないかなって気持ちがあったからだと言っていました。

あえて情報に交わることで「私もこうなれるかも!」って
選択肢というサンプルを入れていくことで
自分に思い込みがあったってて気づくきっかけにもなったから。

価値観をアップデートしたSakiさん自身の話を聴いて、
podcastを聴いていた私の中にも変化のきっかけをくれました。

今Sakiさんが目指しているのは
自分が妊娠してもしていなくても
女性が仕事やライフスタイル、
何かやりたいことを妥協しない社会。

あえて情報に交わることで自分の中に
選択肢が増えていくってなんかワクワクする気がしませんか?

フランス移住後の変化

女性がやりたいことを妥協しない社会に

フリーランス9年間突っ走ってきてよかった


過去、Sakiさんは会社の素敵な先輩たちが
深夜まで笑顔で働いていて、

「たくさん働くのが美徳」
「プライベートも犠牲にしなければならない」

そんな風潮を目の当たりにして仕事をしていました。
女性のキャリアやライフスタイルの選択肢が狭まっていく社会に
違和感を感じてフリーランスの道を選択した9年前。

そこからSakiさんが海外移住やライフスタイルの変化である妊娠を経て
podcastで改めて報告をしたときは嬉しいと感じる出来事があったそうです。
きっかけは起業スクールのメンバーからのメッセージ。

発信してありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
起業してパリに行ってパートナーさんと出会って
妊娠した人生の選択肢まさに知りたいですし、
この時代に必要なロールモデルだと思っています。

起業スクールのメンバーからのメッセージ

Sakiさんは暖かいメッセージに改めて

「突っ走ってきてよかった。
こんな風に感じてくれる人がいるんだなって嬉しくなった。」
と喜びを噛み締めているとのこと。

妊娠後、キャリアもやりたいことも妥協しない!

Sakiさんはpodcastで今回の妊娠報告から
改めて自分が見せたい姿や選択肢があると話していました。

ライフステージの変化によって女性が
キャリアの第一線から戻ってこなかったり
家庭やプライベートのどちらか選ばなくてはいけない、
そんな社会のシステムを見て、
自分が20代の時に見たかった選択肢の一つをやっていくこと。

仕事・プライベートのどっち犠牲にしない、噛み締める。
ライフステージの変化でもやりたいことを
やっていく姿をこれからも体現したい!

と強い気持ちでお話ししていました。

他の人も出来る、再現性のある姿を見せていく

ただ妊娠や出産中に仕事もプライベートも
どっちも犠牲にしない、噛み締めるの言葉はとても理想。

だけどそれってSakiさんだから出来るんじゃない?
私には出来ないかもしれない。
そんな不安、出てきませんか?
(実は私は・・・あります。笑)

その背景には
1年前まで会社員をしていた私の実体験があります。

私はメーカーで営業をしていました。

営業の仕事は忙しいし1日で多いと100人とか
関わる仕事で工場やお客さんのマネジメントをしなくてはいけなくて。

仕事は好きだったけどハードだった。
先輩と比べると特別数字がいいとか戦略的である、
技術や知識が優れていて何かに秀でていたかと言う訳でもない。

どちらかというと仕事が楽しいとか責任感が強いとか、
あとは若さとスタミナ頼りの仕事スタイル。

優秀じゃない私は沢山頑張らないといけない、
休んではいけないし女だから甘えてはいけない!
そう思いながらがむしゃらに頑張っていたから。
一方で5年・10年と自分はこのスタイル続けていくのは
厳しいかもって不安があったんです。

でも10年後も情熱を持って続けられる、
自分にしか出来ない仕事をしたい!と思うようになって。
熱い気持ちでフリーランス1年生になったけど。

実は慣れない自己管理で体調は崩すし、
仕事も会社員の頃の価値観とは違っていて
自信もないし安定しない将来に、
後悔はしていないけど、不安になることもあるんです。

そんな自分もいつかパートナーが欲しいし、
子供もいたら最高だよね。
そう思うけどやりたいことを仕事をしているのに贅沢な気もする。
どっちも犠牲にしないって夢物語に聞こえてしまう・・・。

もし自分がSakiさんと同じ立場で
今妊娠していたら同じように仕事が出来るの?
メンタルや環境を自分自身で整えられるの?
結局またスタミナ頼りの会社員時代のループに
戻るんじゃないかって不安が頭をよぎってしまうんです。

仕事のスタイルは「やりたいなと思ったことを形にする」

Sakiさんの妊娠・出産中のライフスタイル、仕事としては
まずは自分がやりたいなと思ったことを形にして行こうと思っているそうです。

今のところは出産前後の数ヶ月は
今の仕事はしていく予定で考えているとのこと。

Sakiさんによると、
私自身は現状は体調が安定しているので
コンサルなど仕事は出来る状態ではあります。

でも女性の妊娠、出産、子育てライフも本当に人それぞれ。
ずっと体を動かし続けることが出来ない人もいると思うんです。

例えばコンサルを詰め込むんじゃなくて
動画教材にしたり出産前後の体の状態に合わせて仕事をしたり。

今までやっていたことをスタイルを変えたり、
今まで起業スクールでしか会えなかった人以外にも
何か提供出来ることがして
逆にやりたいことを形にしていくことだそうです。

自分がやりたくてやっていくことですが、
もし同じようにやりたいと思う方がいれば、
できるように一つの参考になれば嬉しいと考えている、と語るSakiさん。

他の人も出来る、再現性のあることをしていく!

Sakiさんの自分だけでなく、
他の人も実現できる再現性のあるライフスタイルの言葉に
また一つ価値観がアップデートした気がします。

まずはやりたいと思ったことを形にしていく。

「無理かも、これしか出来ない」
そんなないもの探しの選択肢ではなく
「やりたい、形にしたい!」
そんな明るい自分の心がワクワクするような選択肢を
追求する姿勢っていいなって感じました。

フリーランスは自由だからこそ
自分でやりたい形を追求できるし
他の人にも再現出来る方法をシェアしていける。

その姿を見て他の人も「これ、自分も出来るんじゃない?」って
情報がアップデートしていく。

私も3年前の会社員時代、Sakiさんのpodcastを聴いて
「これ出来るんじゃない?」って価値観が変わった一人の人間。

だからこそ選択肢を増やしていく大切さ、
あるものだけじゃなくて、

「今はまだないけど、これから形に出来るものややりたいことがある」
それを選べると知ることは大切だなと思います。

最後にSakiさんからは

「妊娠してここからが本番だけど
出産に向けて仕事・プライベートどっちも犠牲にしたくない。
キャリアもプライベートもやりたいことを噛み締める、
そんな姿を体現していきたいと思います。

また、今後のキャリアやライフスタイルの自由度が広がって、
女性一人一人が幸せに輝くといいなと思っています。

もし自分が妊娠していなかったとしても
社会や文化がそうだといいな、
女性が何かを妥協しない社会にしたいと社会の一員として強く思います。」

と素敵で背中を後押しするメッセージも。
熱い気持ちを改めて語ってくれる姿はまさに
好きを仕事にする女性たちのロールモデル。

思い込みを手放して
「私もこうなれるかも!」を
これからも一緒にアップデートしていきましょう。

キャリアもプライベートもやりたいことを妥協しない


今月のおすすめエピソード


<パリのキャリアカウンセラーSakiさん>
・パリ在住、起業9年目、企業のカウンセリング・コンサルをやっています。
・ 世界の好きな場所で、 好きなシゴトで、飛び立ちたい方へ! 起業スクール“メゾンコワーク”代表
・他にもパリビジネス出張の通訳 、日本のpodcastTOP50 ランクイン

🎧Podcast「毎日5分パリのテラスのキャリアカウンセラー」
⏩https://open.spotify.com/show/3vTdlwWXWIxLB7UThDBatN?si=dba4870e78e043c4

📷インスタグラム
⏩https://www.instagram.com/saki.paris_freelance/

🎧 podcast「好きをシゴトにする女たち」
起業スクールメンバーで立ち上げたラジオもあります。⏩https://open.spotify.com/episode/3goSdKzcvohG2G96Hz2LAV?si=Frzak1MnReGlSkDy0p8rGA

その他のSNS⏩ https://instabio.cc/11202qCRkkd

<この記事を書いた人Emily>
・Sakiさんのポッドキャストが大好きな元会社員、今はライフコーチ。
・Sakiさんの起業サロン「メゾンコワーク」でビジネスを学び、心からやりたいことを見つける。
・働き方・生き方にモヤモヤしていた会社員時代から今は好きな仕事をフリーランスに、念願の夢だった海外移住へ向けて準備中。
・今は過去自分がモヤモヤしていた経験を元にポッドキャストで発信中。
・インスタグラム:https://www.instagram.com/emily.choiceforwomen/
・ポッドキャスト:https://open.spotify.com/show/1VSsdGmAJ7roOvoBYQNfe7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?