見出し画像

「キジの時期」そう、キジをまとめるときがきた

満を持して、書きます。
キジの時期、上から読んでも下から読んでも、
きじのじき
キジまとめ記事を書いてみようとおもいます。

ピリカさんとのラジオ、すまいるスパイス♪でさんざん叫んだキジ愛、いやちょっとまって、あれ?愛は叫んでないかも。でもキジ連呼してるので、愛してるとみなさん思ってますよね

まあとにかく、Marmalade=イギリス=キジと頭の中で公式がある方も、8人くらいいるんじゃないかしら。そんな私に何が起こったかといえば、じゃじゃーん。それは

キジがキジを呼ぶ、

キジづる式出来事

です。かといって、私自身はキジの記事、書いたことありませんので、今日は私自身のキジの思い出を語りつつ、キジのまとめ記事を書いていきます♪

びっくりしたのですが、キジってすごいのです。だって、どなたのキジ記事も身をよじりますから、電車の中とか、仕事中とかは、読むのはやめておいてくださいませ。キジアワード金雉賞というものがあったらお送りしたいエッセイたちをご紹介しますね。

まず、コノエミズさんのこちら。

なんですって!初めての彼の手料理がまさかの!!と大興奮しますよ。
続きはコノエミズさんのところで読んでね♡キジについてもわかりやすく説明がしてあり、私のキジ疑問がすっきりしました♪

最近、キジがご縁でお知り合いになった(と勝手に思っている)糸田あびかさん♪

小学生にはかなりの大事件!を語られているあびかさんもイギリス在住の方なんです。イギリスに行くと、キジを思い出すのかもしれませんね。

とにかくおなか抱えて笑いました(笑)

最後に私のキジの思い出。
これまですまいるスパイスで、イギリスで見たキジの話をしてきましたが、日本にもキジいますよね。っていうか、うちの近所にいるんですよ。昨日ご紹介した富士山をとった河川敷に住んでおります。キジファミリー(多分)ですが、住んでいる場所も特定しています。

日本に一時帰国していた娘とそのあたりを散歩していた時のことです。とととととっとキジが現れました。少し離れたあたりでそっと佇むキジオくんをそっと見つめる私たち、のはずが、なななんと、

娘が走り出したーーー!!!!

あっけにとられる母Marmalade。
え?どういうこと?なんで走ってるの?っていうかなんでキジに向かって走っているの?ぼーぜんともうすぐ20歳になる娘の後ろ姿を見つめる母の目の前で、キジは、当たり前に、飛んでいきました(笑)

ねえいまのは?なんで?と聞いてみたところ、娘は憮然と「え?なんとなく?それより、キジって飛ぶの?近くでみたかったのに」

びっくりしたなあ、もう。にわとりじゃないし。飛びますよ、飛びます。目の前飛んでたでしょ?
「羽落ちてないかな」って孔雀じゃないし!あなたに捕まるようなキジがいるとしたら、それは半分はく製になってますから。

結局血は争えないっていうことですね(笑)

バレンタイン特集♪
だんだん無理がでてきたので、
この辺にしておきましょうね。

キジがトリなのでした!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

#私のイチオシ

50,892件

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。