見出し画像

【ため息】いくら苦手でも、いいところを100個挙げれば好きになる説

以前、教えてもらったことがあるこの説。

私も、どうしても強烈に苦手な人が職場にいるので、チャレンジしてみようと思います!


01 誰かに言われたことはすぐにいいと信じる、疑わない少年のような心を持つところ。

02 お金に困ってなく、先のことをあまり心配していないこと。

03 あまり深く考え込まず、作戦なしでも平気なこと。

04 結局「やはりしっかりきっちり取り組んで参りたい」って言うだろうなという予想を裏切らない、安定感。

05 読み間違えて周りがざわついても気にしないタフさ。

06 読むのが下手なのに嫌がることなく読む怖いもの知らずな強心臓。

07 伝えたいこともなく、しゃべりもそんなになのに、動画に出ることをためらわない勇気。

08 声が大きいこと。

09 感情や大切にしたいことを伝えることよりも、すべての言葉を相手に届けたいので一本調子にしているところ。

10 知らないことでも知ってるようにふるまえること。

11 自分の原稿にふってある読み仮名が日に日に増えても気にしない鈍感力。

12 怒られても気にしないけど、怒られれば立ち向かわず、ずっと避け続ける危機管理能力。

13 体調だけは崩さないこと。

14 自分の意見はなかなか言わず、最後まで相手に考えさせること。

15 自分から話しかけず、ひとの邪魔になることを極力避けるところ。

16 つい流されて発言して後で自分が困ることになっても、その場の流れや雰囲気を大事にするところ。

17 会議要旨を作成しようとしたら、特にないので簡単なところ。

18 信念がないと疑われても、その場の流れと雰囲気を大切にするところ。

19 議論する必要がないのでレクがラクなこと。

20 公約を忘れるのではないかとびっくりするぐらいの柔軟さ。


・・・あかん、悪口にしかなってないし、苦手な人のことを思い出すのはもうこれ以上耐えられないです。

私は心の狭い人です・・・。

「声が嫌いすぎて聞けないってことは、生理的に無理」説の方がすっきりする。

実は、声、しゃべり方が苦手です。


苦手な人を無理に好きになることはない!

心も体も健康に。おやすみなさい。




この記事が参加している募集

#業界あるある

8,621件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?