最近の記事

スクロールでメニューボタンを表示する

備忘録 スクロールでボタンを表示したい場合、 UIよりScroll Viewを使う Scroll ViewははじめCanvasの直下に配置していたけど、謎の無限ループ地獄に入り、Panelを作成しその下に配置。これで納まる。 ScrollRectというものをアタッチするけど、それがCanvasに付けてしまうと何か具合が悪かったよう ななおでPanelにScrollRectをアタッチ。 Content,Viewport、HorizontalScrollber、Vertical

    • データベース編2

      今日は、WordNetでダウンロードしたindex.adjファイルのデータから5文字以内のファイルをデータベースに入れました。 using UnityEngine;using System.Data;namespace DictionaryDatabase{ public class DatabaseManager : MonoBehaviour { private void Start() { ConnectT

      • データベース編

        今日は辞書APIから文字を出してデータベースに格納するまでを目標にその一部を備忘録として残します。 辞書機能はWordNetを使用。https://wordnet.princeton.edu/download/current-version  にあるデータベースファイルオンリーというものをダウンロードしChatGptに誘導してもらう。 ファイルを解凍し開いてみると、テキストファイルを始めフォルダ内に色々なファイルがあります。 そしてコードを書いて呼び出します。 ※ Dat

        • Unityとデータベース

          今日はChatGptにデータベース構築のサポートをお願いしました。 Assetsストアで無料アセットとして提供されているSQLiterを選択。 SQLiterをUnityにインポート。 しかしそれだけだとダメで、https://sqlite.org/download.html  から ファイルをダウンロードし、該当するフォルダに入れる必要がある。 今回は、Android用に開発するので、Precompiled Binaries for Androidの sqlite-and

        スクロールでメニューボタンを表示する

          UnityLocalizationpackage多言語設定

          今日はUnityLocalizationpackageとの闘い。 多言語でゲームを作る場合。 Add package from git URL” を選択し、com.unity.localizationでlocalizationをインストール。 project settingでLocalization、Locale Generatorで必要な言語にチェックすると、English(en)とか言語のLocaleができる。 その後に、Window > Asset Management

          UnityLocalizationpackage多言語設定

          やりたい事、見つかった!

          Unityをやろうと思って手を出して早半年。いろいろな本は出ているもの、そもそもある程度Unityが分かっていて、インストール周り・画面の説明などはやたら詳しいのに、あとはアセットで作っていけばできるよ!・・・C#のコーディングはこうだよ!っていう本が殆どで、書いた通りをなぞっていけば確かに形にはなるけど、ではゲームが作れるようになっているかというとそうじゃない・・というジレンマとの戦いの半年でした。  アセットを使ってみて思うのは、組み合わせればゲームができるもの・・とい

          やりたい事、見つかった!

          SpringJointってなんなん?

          今日は先日作ったスプリングを使って車を走らせてみる 道路が吹っ飛んでいる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 考えられるのは、道路の重さ、SpringJointの設定・・ 動きを見ていると、道路がペラペラしていて吹っ飛んでいるような感じ。 確かに道路のmassは1、車のmass1000の重力が掛かった時の動きとしては納得する ではSpringJointの設定をいじってみる Spring はバネの強さのようで、数値を上げるとしっかり固定された動きになります し

          SpringJointってなんなん?

          不安定な床の作成 Unity勉強

          週末にアセットを組み合わせて北欧風街並みを作ってみる 使ったのはEuropean BuildingsとLowPolyBrickHouses サイズが合わないので調整しながら並べる作業も繰り返しになってくると飽きる・・・ そこでまずコースを作ってみるか・・と作成 コースはBEDRILL、車はStandard Assetsのものを使用 まっすぐ走るのもつまらないので、マリオカートのようなコースが上下するようなセットを組んでみたくなる 単純に道路を斜めにしてみるが、メッシュコ

          不安定な床の作成 Unity勉強

          Blender 枠のある窓の作り方 

          基礎中の基礎なのですが、 画像をちょこっと編集できる程度には扱えるようになりたい。。 参考にした動画 yukiさんは淡々と説明してくれるのでありがたい・・ Unityでも同じですが、やり方は複数あり アイスケースの枠なども同じ考え方なので今後の参考の為に残しておきます 自分の作った窓は、長方形をループカットで8等分し、枠分を押し込み、それぞれ色をつけるということ 数値指定で押し込みをする場合は、面選択で範囲を指定し押し込む状態になるとオブジェクトプロパティがでるので、

          Blender 枠のある窓の作り方 

          Assetだけでは作れない

          いろいろな動画を見て、使いやすそうなStandard Assetsをインストールしてみる。 既に動く車、簡単に設置できるコース。 ただ、これだけでは味気ない。 何か色が欲しいな・・と思って、 Tiny toony cityという可愛らしい絵柄の街並みを作れるアセットをインストールしてみる。 デモを見てみると、レゴのようなキャラが交通整理をしていたり、窓の灯りなども付けられるようだった。 ただ街並みのセットではなく、大きな建物が一つあって重ねたり角度を変えてそれっぽく見せてた

          Assetだけでは作れない

          Unity勉強始めます

          ゲームが好きというより、プログラミングが好き いつかイメージしているゲームを作ってみたい・・ 子供に何かの時に使える武器として教えてあげたい・・ そんなぬるーい切っ掛けで始めてます。 何か作ってみればいい・・という感じではなかった・・ どんなものなのかな?と思い、実際Unityをダウンロードして子供が好きそうな働く車を動かしてみるところまでやってみたのですが、 テンプレートが豊富で意外とゴリゴリと書かなくてもいい 基本的な考え方で躓く この狭間で沼化していくのでもう

          Unity勉強始めます