見出し画像

職場の教養 6月24日 カタツムリの意外な一面

6月の梅雨の時季に見かける生き物の中に、「カタツムリ」が挙げられます。カタツムリを見たことがないという人は少ないのではないでしょうか。
馴染み深いカタツムリでも、あまり知られていない事柄も多いようです。例えば、日本だけでも約800種類ものカタツムリが存在します。さらに、夜行性で、杯で呼吸するための有肺類の一種でもあります。また、何とコンクリートを食べます。
私たちの身近なもののなかでも……(以下略)

【今日の心がけ】
積極的に質問しましょう

【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。


【2】 著者の個人的な感想

カタツムリには広東住血線虫という寄生虫がいます。誤って食べてしまったり、カタツムリを触った手でおにぎりやパンを食べても感染する危険性があります。カタツムリが這った生野菜も危険です。最悪死にます。私にとってのカタツムリの思い出は『危険』ということだけですね~。

さて、今日は何回読んでも今日の心がけに繋がらない文章だなあと悩みながら書いています。意外な一面があるよ、って内容なのに最後の4行で話題が変わるから難易度が高いです。
私の日本語理解力が足らないだけなんですかね…。今日に限らず結構な頻度でタイトルと心がけが乖離しているケースがある気がします。

意外な一面や予想外の展開について理解を深めるために質問したほうがいい? ということでしょうか。
普段は厳しい上司に「お子さん相手だと優しい口調になるんですね」なんて質問も声掛けもできません。ばつが悪そうにするだけですもん。あ、でも自分がその上司の上司ならできるかも…? …うーん。

あ、アカン…。もう1時間ちかく悩んでます。

有料記事はコーヒーブレイク後に頭をクリアにしてまともな内容の記事を書きました。無料記事でイイコト書けなくてすみません。


↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

カタツムリの存在はもちろん知っていますが、ここに書いてあるようなことは全然知りませんでした。肺があるなんて思ってもみませんでしたし、コンクリートを食べるなんて驚きです。

このように、意外な一面を知ることで、相手の良い部分が見えてくることがあります。というわけで、今日の職場の教養を読んで学んだことは、

ここから先は

686字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!