見出し画像

職場の教養 9月24日 清掃の日

本日は清掃の日です。1971年(昭和46年)のこの日に「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことに由来しています。…(以下略)
また、環境省が毎年9月24日から「浄化槽の日」の10月1日までを「環境衛生週間」と定め、リサイクルなどに関する啓蒙活動を実施しています。
F社では…(以下略)

出典:倫理研究所 職場の教養9月号より引用

【今日の心がけ】
地域の清掃活動に取り組みましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

あーやりましたねー、地域の清掃活動。…会社の名前が書いてあるハッピを着て。あれはちょっと恥ずかしかったです。地域にとってイイコトしてるんですけどね~。でもハッピはちょっと…っていうかイベント会社でもないのに何故オリジナルハッピがあるのか…。

あとはドブさらいもやりましたよ。落ち葉が溜まってるトコって栄養が良いのか、ミミズがとても大きくて太くて…。

まあ、清掃は悪いことばかりでなく、職場の教養に書いてあるように終わった後はすがすがしい気持ちになるものです。キレイな環境でのお仕事は捗りますしね。

会社として清掃活動の取り組みがなくても、通勤時にゴミが落ちていたら一つでも良いので拾ってみましょう。きっと一日を気持ちよくスタートできるはずですよ。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひ購読をお願いします。
初月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

地域の清掃活動といえば、市区町村の環境美化を思い出しますが、職場の教養に書いてあるように、〈周辺地域への恩返しがしたい〉という思いで参加したことは…

ここから先は

556字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!