かしわ天

考えすぎな人。思考をアウトプットする。あと日記。

かしわ天

考えすぎな人。思考をアウトプットする。あと日記。

最近の記事

あのちゃんの歌い方がカッコよすぎる!

みなさん、THE FIRST TAKEの「絶絶絶絶対聖域」見たことありますか? 私は昨日初めて見て、まんまとハマっております。 まだ見たことない方はぜひ↓ 私はハマると1日100回くらい見ちゃいます(さすがに盛りすぎ) あのちゃんが歌ってるところ、しっかり見たの今回が初めてなんですが、めちゃめちゃカッコいい! なんか歌い方イケメンじゃないですか!? 特に、歌い出し、2:18〜、3:10あたりが好き!! 今までぽやぽや可愛い歌声しか知らなかったので、こんなカッコいい歌い方

    • 深夜に鳴く鳥の声が私を救う

      これを書いているのは午前2時44分。 全然寝れない。 寝れないからスマホ見てた。 スマホ見てたら余計寝れないのにね。 でもやることなくて暇だからスマホ見ちゃう。 まだ6月だというのに今日は暑かった。 それで窓を開けてたんだけどさ。 窓の外からキョキョキョという鳴き声が聞こえて。 YouTubeで調べてみたらどうやら声の主はホトトギスらしい。 夜って基本鳥は寝てるもんだと思ってたから(夜行性で知ってるの梟くらい)、夜に起きてる鳥もいるんだなーってなんか嬉しかった。 夜鳴く理由は

      • 最近笑えてない人、一旦これ見てww

        ここ数ヶ月で一番笑ったかもしれないです。 最近笑えてないな、生きるのつらいな、もう色々疲れちゃった人、一旦この動画見てみてください。 わたしのお気に入りは、4:40辺りです笑

        • 「あたし」から「わたし」へ

          私は今年で25になる。 去年の今頃…かよく覚えていないが、 ふと自分のことを「あたし」と言うのは子供っぽいのではないか、と思うようになった。 だから一人称を「あたし」から「わたし」にすることにした。 最初は相当意識しないと言えなかったし、何故か「わたし」と発音することが恥ずかしかった笑 でも最近は意識せずとも「わたし」と言える! 思い返せば自分のことを「あたし」と呼ぶようになったのは、小学2年生の頃だ。 それまでは「〇〇ちゃん」と呼んでいた。 家族にそう呼ばれていたから

        あのちゃんの歌い方がカッコよすぎる!

          考えてるとき眉毛抜いちゃう(笑)

          みなさんは、ついやってしまうクセってありますか? 私は考えてるときや集中してるときに、眉毛抜いちゃいます。 特に理数系の問題解いてるとき! 私の眉毛って、1本1本太くて濃いから、触るの楽しいんですよね…笑 最近はそのクセを自覚して、はっ!と我に帰ることが多いです。 でも眉毛触ってた方が考えごと捗るんですよね。なんでなんだろう…。 どうしよう。そのうち眉毛抜きすぎて生えなくなったら。 実際、よく抜くところ眉毛薄いんだよな。 集中できるなんか別の方法ないかなあ。

          考えてるとき眉毛抜いちゃう(笑)

          7年ぶりに、ピアノを弾いた。

          7年ぶりにピアノを弾いてみた。 まらしぃちゃんと妹さんの動画を見ていて、私もまた弾いてみようかなと思い立った。 7年ぶりに弾くピアノは、思いのほか楽しかった。 弾いた時間はものの数分だけれど。 ちなみに私はピアノを結構長い間やってたし、吹奏楽部でもあったのに、楽譜が読めない。 恥ずかしい。 恥ずかしいから、ピアノやってたとかあんまり言わないことにしている笑 埃をかぶった楽譜入れから取り出してきたのは、supercellの「君の知らない物語」。 supercel

          7年ぶりに、ピアノを弾いた。

          人当たりが良すぎるヤツは心を開いていない説

          早速だが今日は、 「人当たりが良すぎるヤツは心を開いていない説」を提唱したいと思う。 良「すぎる」というところがミソだ。 こういう人とはいくら話しても、なーんか掴めない感を抱くことになる。 「あれ?なんか色々話した気がするけど、結局あの人ってどんな人なのかわからなかったな…。」 とか 「なんか私だけが話してなかった?」 という現象が起きる。 悪い人じゃないし、むしろ全然いい人なんだけど、人当たりが良すぎてなんか違和感があるんだよな…という感じ。 このような人たちは、大

          人当たりが良すぎるヤツは心を開いていない説

          ノートンは楽天スーパーセールで!

          ノートンは、楽天スーパーセールで買うとめちゃめちゃお得です! 50%ポイントバックで、実質半額で買えちゃいます! 私は最近までその事実を知りませんでした! もったいないことした… 6/11まで楽天スーパーセールが行われているので、この機会にぜひ! (ノートンの回し者じゃあありません。) ではまた。

          ノートンは楽天スーパーセールで!

          ミニストップにお願い

          ミニストップ歴十年以上の私から、ミニストップへお願いがある。 それは、 「いちごミルフィーユパフェ」の復刻 である。 数あるミニストップのパフェの中で、私はいちごミルフィーユパフェが一番好きだ。 小さい頃、習い事の後に食べることを欠かさなかったいちごミルフィーユパフェ。 サクサクなミルフィーユがちりばめられたいちごミルフィーユパフェ。 シンプルかつ満足感の高いいちごミルフィーユパフェ。 めちゃめちゃおいしかった。 それなのに、何回か復活した後はめっきりその姿を見る

          ミニストップにお願い

          後悔のない人生

          突然ですが、後悔のない人生を送る方法を発表します! それは… デケデケデケデケ……デン! 1.その時点におけるベストを尽くすこと 2.自分で決めること です! ※私調べ。今後変わる可能性大いにあり。 1.その時点におけるベストを尽くすこと ベストを尽くすメリットは、 ・納得できる ・諦めがつく(自分の実力を知れる) ・次に進める ことだと思ってます。 後悔しないっていうのは、次に進めることと同義な気がします。 (振り返るな。人生は前にある!) ベスト

          後悔のない人生