見出し画像

日記 20220705


雨降りで嬉しい! 夏前のひとときとはいえ、大地を潤してくれ……また暑い夏がやってくるのは分かってるんだからさ。


<ボカロ曲紹介>

【初音ミク Append】 水溜りの午後に 【オリジナル曲】

2011/10/26 オギノジュンさん

水溜まりに落ちた
三日月を見つめながら
そっと言葉で水面を揺らしたら
涙を浮かべた

水溜りの午後に

「VOCALOID雨上がり」タグから懐かしい名曲を。イントロから優しく沁みてくる、珠玉のアコギバラードです。

オギノジュンさんは2011~2012年に活動していたミクマスター。もっとも再生が伸びている代表作は街灯りの下で。こちらも抒情あふれるロックバラードなので、よろしければどうぞ。

(参考)

【初音ミク Append】 街灯りの下で 【オリジナル曲】

2012/6/8 オギノジュンさん



<もちまる日記>

猫にバレないようにそーっと帰宅したら反応がかわいすぎましたw

2022/7/5 (4分)

郵便局に行くため、もち様にお留守番をまかせる下僕さん。寂しくないようにトムとジェリーを流しっぱなしに。下僕さんが外出するのを見て慌てたもち様ですけど、トムジェリ鑑賞に戻ってちゃんとお留守番しています。こっそり戻ってきた下僕さん。背後から近づきますが……気づくかな?


<QUEST ROOMS>

【4人実況】難しすぎて誰もが絶望する即死だらけの笑えるゲーム『 QUEST ROOMS 』

2022/7/5 (1時間4分44秒)

キヨさんの「QUEST ROOMS」実況プレイ動画。レトルトさん、牛沢さん、ガッチマンさんとTOP4で遊んでいます。

キヨさんがチョコボールネタでタイトルを擦ったり、ガッチさんが新エモートでギターを弾いて皆がノったりして、最初から飛ばしてるなあw 追加要素の謎パズルなどが入ってて、QUEST ROOMSの解釈違いなんて言ってるのがもうw しかし先に進むにつれてレトさんにとっての鬼畜難易度になり、詰まってしまいます……1時間ほど頑張ったのか。レトさん、お疲れ様です。他3人もちゃんと待ってあげるの優しいわ……


<四角号碼クイズ>

実は全ての漢字は4ケタの数字に変換することができる

2022/7/5 (10分41秒)

QuizKnock、漢字クイズ! すべての漢字は、その四隅の特徴量から4桁の数字に置き換えられるそうです(1対1対応ではない)。これを「四角号碼」(しかくごうま)と呼ぶそうなのですが……それを人力で見つけられるか? というクイズ。難易度が高いので、誤答ペナルティは無しです。

須貝さん、山本さん、河村さんが頭を捻りながら取り組みますが……はたして四角号碼をマスターできるかな?


<HoloCure切り抜き>

【尾丸ポルカ】フブラへの対応が両極端な同期2人【獅白ぼたん ホロライブ切り抜き ししろん holo cure 5期生】

2022/6/30 (1分1秒)

ホロライブメンバーが出てくる「Vampire Survivors」ライクなゲーム「HoloCure」をご存じでしょうか?

10分になると出てくる中ボス・フブラ(白上フブキがイメージ元)がいるんですけど、ポルカとししろんの対応の差を取り上げた切り抜き。ポルカがめっちゃ逃げまどってひんひん言ってるのに、ししろんは……まあ、ちょっとは予想してたw


<三枝、黛の引退に触れる>

黛灰の引退について触れ、三枝明那引退の噂をきっぱり否定する明那【にじさんじ切り抜き】

2022/7/5 (5分12秒)

本編→ GRWM🥱(2022/7/5)

にじさんじライバー・三枝明那(さえぐさ・あきな)、メッシャーズの一員である黛について言及した切り抜き。

「同僚が友達に変わっただけでも凄いこと」「憶測と事実を織り交ぜて同じ鍋で煮るのはやめよう」など、名言出してくるやん……こういう時にきちっと締めてくれる三枝は有難いね。


<にじさんじ爆笑シーン>

6月下旬のにじさんじ爆笑シーンまとめ【2022年6月21日〜30日】

2022/7/5 (10分27秒)

ゆずポン酢さん、いつもありがとうございます。でろーんのパッションから始まって、力ちゃんのまめねこ大好きソングで終わる構成よw

にじさんじサマープールネタが多かったけど、まさかシェリンが爆音なだけでこんな面白いとはw とこちゃんがめちゃめちゃ受けてたw しぃしぃはニートの味方と見せかけてぐっさり刺すしw 三枝のゲーミングカレーやらカルタのダブル醤油てのもあったんですね。早瀬走ねえちゃんは早く良い人見つけてもろて……今年こそはね!




※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?