マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

#コラム

「チョコレート」

君の好きなチョコレート 甘くてとろけるチョコレート 中から何が出てくるの キャラメル、 それともアーモンド? 君の心にチョコレート 甘くてとろけるチョコレート ほろ苦い二人の思い出を中和する 僕の心にチョコレート 甘くてとろけるチョコレート 僕の苦い経験を緩和する 二人で食べたチョコレート 甘くてとろけるチョコレート 食べ過ぎて、 チョコと一緒に二人も溶けて 今は形をとどめない 甘くてとろけるチョコレート 生き方さえも 甘くするのか・・・

彼と付き合いたいならLINEを上手く使いこなせ!

「既読スルーされて悲しい」 「返信が2時間後に来たから、私も2時間後に送ろう」 「私ばっかり送っている気がする」 「そっけない返事…カレの気持ちが分からないよ…」 などなどと一度でも思ったことがある方… 恋愛音痴検定1級合格おめでとうございます!! ちなみに、私も昔はそうでした。 フラれた理由が「連絡(当時はガラケーメール時代)がしつこいから」っていうことももちろんありました。 でも今はLINEでトラブルも無ければ、明らかにデートやお付き合いまで漕ぎつける確率が

好きな人と結ばれない人へ

一番好きな人がいる。いや、正しく言えばいた。かもしれない。 一番好きな人はわたしのことを好きではないらしい。でも好きという感情だけで私はなんでもできる。し、楽しい。今まで、自分が好きになったら、相手を好きにさせる努力はそれなりにしてきたつもりだったから、私のことを好きにならないなんてどうして?という感情でいっぱいだった。 でも私にとって、そういった今までの戦略的な醜い感情さえ本音として彼にいうことができたから、私は彼を大好きになった。でも彼は本音でなんでも話す私をみて、私

サイレント・ヴォイス

今回のnoteにある題名、 サイレント・ヴォイス。 この言葉は何だろう? そう感じた人もおられるでしょう? 音楽が好きなこともあって、ある曲の名前をそのまま使用した。 ひろえ純さんのサイレント・ヴォイスである。ガンダムシリーズの曲だ。 きっかけは、ゲームである。 そのゲームは、スーパーロボット大戦というゲームである。 アニメはよく知らないけど、これをきっかけにアニソンについては色々と知ることができた。 認知度がどれくらいあるのかは分からないが、残酷な天使のテ

第76回 辛い長ネギに当たった。

辛い長ネギに当たった。最悪。 辛い長ネギは薬味にするには主張が強すぎる。辛みしか口に残んねぇ。最悪。たぶんたくさん並んでた長ネギの中で、一番辛いやつを引いてしまった。 2本1束198円。ちょっと高い日だった。先週は2本1束100円だったのに。 無くてもいいけど、あった方がいい薬味の長ネギ。それがこの自粛期間で学んだことです。だから一回スルーしたけど、引き返して買うことに決めたのよ。 一発目に手に取った、太くてかたい立派な長ネギ。「俺をカゴに入れてくれ」と言わんばかりの太さ

【ダイエット食】ダイエットに適した15の食材&アイテム

こんにちは、『減量』と『増量』を繰り返しているナカザワです。今回は、ダイエットするときに必要な『食事』に関して紹介していきます。どんな食事がいいのか、何を食べたらいいのかを知りたい方が多いと思うので、先に紹介します。 他にもたくさんありますが、個人的に摂取しやすいものを紹介します。 1.サバの缶詰はもはやエリート戦士いつでもどこでもサバの缶詰!!保存もできるし最強!食べる場所を気を付けないと匂いが気になるかも!味噌には危険だからやめて!一番のお勧めはオリーブオイル漬け!次

恋愛運が上がるラッキーナンバーとは…

私たちの身の回りには、数字があふれています。 電話番号、クレジットカードの番号、パスポートの番号など、様々な数字と日々接しながら生活しています。 番号には暗証番号など簡単に変えられるものから、パスポート番号などのように簡単に変えられないものまであります。 そんな身近な数字には、実は恋愛運が上がる数字があります。 さっそく、見ていきましょう。 恋愛運が上がる数字は、6,15,24,31,32とされています。 それぞれの数字の効果には、異なるものがあります。 6は、ど

ストーンが恋愛運アップに効く本当のワケとは

恋愛運のアップにストーンが効くわけ恋愛運をはじめとする様々な運気を あげてくれるストーンといえば、 風水などでも使われるパワーストーンが有名です。 ここ十数年ですっかり市民権を得たパワーストーンですが、 その歴史は古く、元々は魔除けや呪術などに使われ、 宗教的な意味合いが強いものでした。 また王族や貴族が装飾具として使っていたり、 祈りの際に使っていたことが分かっています。 つまり昔から多くの人が ストーンの持つ力を利用していたということです。 ではストーンにはどのよ

仕事量を調整する難しさ。

文筆業というのはどうしたって属人的で、労働集約型なビジネスになりやすい。 故にフリーランスとして独立がしやすく、仕事はあるところから貰えばいい。一方で仕事量のコントロールが難しい。というのも、クライアントワークが中心になるから自分の都合で調節をすることが難しい。 依頼された仕事はなるべく引き受けたいと思ってあれもこれもやっているとあっという間にパンクする。そして、滞った状態になりながら体調を崩していく人を何人も見てきた。仕事が無くても飢えるけど、たくさんあったらそれはそれ

文字連れ

おはようございます。きょうも書いていきます。 #noteのつづけ方 というお題企画について、考えてみたいと思う。これは僕自身もnoteを書きながら、たまに考えている。毎朝書くと決めてから今日に至るまで、noteを追いかけ、noteに追いかけられてきた。 はじめに極端なことを言うと、書くことに支配されてしまえばいい、というのが僕の持論だ。書けないとき、目の前にあるものをどうにかしてねじ伏せてやろうと考えがちなのだが、それは到底無理である。それより身を任せてしまえばいい。負け

120円払ってまで読んでもらいたい無料書籍?21世紀型ライフスタイルマニュアル

タイトルを読んで「???」と思った方。 私もです。私も何それってなったんです。きっかけはとあるクラウドソーシングサイトで副業をしていた時のことです。 『メール読んで感想を書くだけで120円!』って言うお仕事があったのです。 簡単そうだな。と思ってお仕事してみたのですが。 送られてきたのはとある無料の電子書籍を勧めるメール。 メールの感想を書くだけの仕事だったので「ふーん」と思いつつメールを読んだ感想を送りました。すると依頼主から「電子書籍はダウンロードしていただけま

お手紙 2019/8/16 おかしな夢

そう頻繁にお手紙をお出しするのもおかしいかしらと思いながら、まだ話足りない感じがするのでまた筆を取りました。こちらからそちらにお送りするばかりのお手紙では、時候の挨拶なんかもあんまり意味を成しませんね。 ごきげんいかがですか?――この言葉は話しかけるきっかけであって本当のところのごきげんを知るための言葉ではないのだと英国で学びましたが――楽しい夏をお過ごしであればいいのですが。 日付けも曜日もないような暮らしを送っていますと、いったいいつ何をやったのか、あれはいつのことだ

多否陸

先日、横浜の中華街に行ったときのこと。 いつもの友人たちで遊んだ。今回グループ内SNSで何して遊ぼうかと相談をし合った。 「はとバスツアー」 「宇都宮餃子ツアー」 「台湾日帰り」 「首都圏外郭放水路」 「怪談クルーズ」 「三崎マグロツアー」 などが挙げられたが、最終的にリアル脱出ゲームがしたいということだった。 リアル脱出ゲームと言えば、先日あらしろひなこさんがレポートしていたことを思い出し、それを事前に読んでおいた上での参加でした。 中華街にある会場へ行くのに中華街を

インスタ20連続投稿の経過報告

インスタ開設より一週間とちょっと、本の紹介の写真を投稿しております。 途中経過報告 ●投稿数20 ●投稿初日から本日まで平均20いいねをいただいています。 ●フォロワーさんは現在5名 ●コメントは0件 いいねはいただけるんですが、なかなかフォローに結びつかないといった感じです。まだまだ改善点があるので、アカウントコツコツ育てていきます。よかったらインスタの方ものぞいてみてください。noteと同じアイコンでです。 インスタは文章も大切らしいので、セールスコピーライ