マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

過保護で庇護欲が強すぎるヤンデレの兄/シチュエーションボイス/フリー台本

過保護で庇護欲が強すぎるヤンデレの兄 おーい、おい 勝手に帰っちゃ駄目だってあれだけ言ったろ? あぁえっと、こいつのクラスのお友達かな 俺は兄の「名前」 似てない、かな? まぁ、歳は10ぐらい離れてるからね 悪いけど妹は放課後習い事があるんだ ぜひ学校で、仲良くしてやってね それじゃバイバイ さ、車に乗って 行こうか? (車の走行音、フェード) [数秒の間] (扉の閉まる音) ……ただいま はぁ、やっぱり我が家が一番だ 今日はびっくりしちゃったよ 君が逃げだして

noteのフォトギャラリーを使ってみる投稿

VTuberテルミン操縦士 ニメレート号よ‼️ きょうはあたしが撮った画像をアップしようと思ったんだけど、ログインとかログインとかログインが面倒で、諦めたわ😓 こんな時、便利なのが(便利と思われるものが)noteのフォトギャラリーね☺️ ちょっと探してみるわね 少なくともあたしのスマホからはこの行にフォトギャラリーからの画像は入れられないみたいね。 じゃあ、タイトルの上にある画像マークをクリックしてみるわね。 みんなのフォトギャラリーが出てきたわ。「食べ物」タブに

好きなこと、好きなものを書く。

お気に入りの『自分ノート』は、手に持つだけ、開くだけでも気分が上がる。 素敵な願いごとを書いた次のページは『好きなこと、好きなもの』を書こう。 特に誰に見せるわけでもないのだから、これまた自由に書けば良い。 ルールも書式も何もない。好きに書くだけだ。 好きなものは『そのうち欲しいもの』もリストに入れて良いだろう。 好きなことも同じように『そのうちやりたいこと』も入れてみよう。 少なくても多くても構わない。 とにかく、思いつくままに書くのだ。 あとで不要だと思えば、それも

手紙を書くよ

樋口には文通相手が居る。淡野という四十代半ばの同性だ。元々は樋口が通う大学に特別講師として招かれたエッセイストで、文筆業を志す者として猛アピールした末に、何故だか文通を始めることになったのだった。令和の時代に手紙を書くなどというまどろっこしいコミュニケーションを取りたがる人間は居ないと踏んだのかもしれない。樋口は諦めずに食らいついていったのだが、淡野は筆まめで月曜日の昼に投函した手紙の返信が週末には届く。 土日に書いた手紙を月曜日に出して、金曜日の夜に返信を読む。煙草を嗜む

好意を感謝して受け取る、という好意。

こんばんは。尊田です。 スターバックスコーヒーによくいきます。 そんなにコーヒーに詳しいわけでもなく、 鋭敏な味覚があってコーヒーの違いがよくわかるわけでもないのですが、 (スタバのクリームは大好きです(^◇^;)) スターバックスカードを作って、 結構な頻度で利用させてもらっています。 いろいろと、好みのポイントはありますが、 1番の好きな理由は、 (自分の活動範囲内にある、数件の店舗に限ってなのかもしれませんが)親切でフレンドリーな店員さんが多くて、ちょっとした会

就職したが「なんか思ってたのと違う気がする」は正しい。

就職に悩んでいませんか?これから就職を控えている学生の方。 就職したけど「なんか違うんだよな」と違和感を抱いている人。 とりあえず会社に入れば、ひと安心と思っている親御さんはぜひ見て下さい。 あと、採用したけど「思ってたよりイマイチな人だったな」と一度でも思ったことがある社長さんや会社の採用担当の人も、ぜひ。 最初に言っておきますが私個人の見解です。偏った考えかもしれません。でも同意してくれれば嬉しいです。 就職はギャンブル(賭博)ギャンブル(賭博)の定義(Wikipe

明日は二度来る/人生リハーサル

あらすじ 友也はごく普通のサラリーマンのように見えて、人とは違った人生を送っている。月月火火というように一日が二回あるのだ。最初のリハーサルのような日に起きた失敗を本番の二日目で取り返せる利点がある。おかげで仕事ではミスがないと評判! しかし、その一方で友也は人生に真剣味を感じなくなっていた。本来なら、かけがえのない一日となるはずなのに、やり直しが効くのだから当然かもしれない。 ところがある日、大きな失敗をしてしまったのに、本番がやってこない。本番日で取り返そうとしてい

愛おしいものたちについて 3

集中力が続かない私が三日も連続でnoteを更新していることは、もっと盛大に褒められてもいいことだと思うの。明日以降は週に一回を目標にする。 今日はチョコレートの話をする。数年前から行きたいなーと思っているのはピエール・マルコリーニのサロンだ。パフェが2000円弱という、庶民には贅沢な店舗だけど、せっかく名古屋にあるんだから一回は行ってみたい。いままでに食べたお高いチョコレートは定番のゴディバ、リンドールくらいで、私には絶妙な味の違いはよく分からない。ただ「高級なものを食べた

競馬で勝てる新予想法【BETA】<1/13>

【2020年!いきなり穴馬が大激走!】 単勝18倍超の推奨馬が激勝! 回収率1000%を超える的中報告を頂きました! 単勝20倍超の推奨馬が激勝! なんと回収率4000%近い的中報告を頂きました! 5日(日)~6日(月)は 35頭を推奨して単勝回収値129と絶好調でした!これまでも【BETA】推奨馬を軸にして「単勝」「馬連」「3連複」「3連単」と様々な馬券での素晴らしい的中報告を頂いております。 【BETA】が皆さんの予想のお役に立てて本当に嬉しいです! 今週も【BE

有料
1,280

美しさを考える

Mattの事を話したいわけではなくw でもその言葉通りなんですが^^; 美しいっていうのは、ただ単にキレイなことだけではなく、その存在が美しい場合もあれば醜さが転じて美しい場合もあると思います。 永遠に咲いたままの花のように、ほんの一部を切り取っただけの美しさを「美」と言いたいのではなく、種が芽を出し花を咲かせ、枯れるその時もが美しいという、全体的な事を見て美しいと心が震える自分でいたいなと思うのですよね。 この、全体を見渡すような感覚。 良いことも悪いことも全てを包

生贄部屋

生贄部屋は誰かを部屋に入れて、その人よりも先に部屋を出ないとずっと出られない仕様。ただし強制的にはできない。宅配便の人がよく捕まる。主人公も配達にきて元の住人と交代してしまった。次の生贄を捕えなくてはいけない。

「野菜の無人販売所」の英訳をめぐる旅

こんな素敵なnoteを読ませていただいた。 彼女、しょうこりんさんのnoteはいつも私にはない視点で物事が綴られていて、文体も、彼女にしか出せないのだろうなという雰囲気があって。毎回の更新をひそかに楽しみにさせていただいている。 今日のしょうこりんさんのnoteは、野菜の無人販売所に魅せられているというおはなし。そんな1文で要約してしまうのが忍びないくらい、真っ直ぐに、少しくすりとさせられる文章で、無人販売所の魅力を語っていらっしゃる。まだ読まれていない方はあたたかい気持

金相場(ゴールド)について

アメリカとイランの対立で、ゴールドの値上がりがすごい。1オンス=1600ドルは7年ぶりの高値。これを機にゴールドについて軽くまとめようと思う。 ポイントは2つ。 ・短期で見るなら、「状勢の激化と緩和」を使う。 ・長期で見るなら、「実質利回り」を見る。 短期(数時間、数日、数週間の)トレード昔は金本位制って制度だったよね?金で通貨の交換比率を設定してた。金自体の価値ってそんなに変化しにくいのよ。だから言い換えると金はインフレに強い。あと金鉱山によって違いはあるんだけど、金1

何かをしないと出られない部屋

何かをしないと出られない部屋に閉じ込められた主人公。けれど、それが何かがわからない。ネットは与えられているので、外の人にも情報をもらいながら、何をすれば出られるのかを試す。