マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

人とともに幸せにいることにOKを出す。

今日、 1つの話が消えた。 キーパーソンとの ケミカルが合わなかったから。 ストックオプションも考えると 人生での収入が 一桁変わってたかもしれない話を 私はモノにできなかったし その人と一緒に ビジネスをやりたいと 思えなかった。 相手から一緒にやりたいと 思ってもらえなくて 傷ついたというのではなく 自分がそう感じたのだと 認めるのだ。 そこに しがみつきたくない。 ただ 悲しいのは、 苦しいのは、 その人を紹介してくれて 一緒にやろうと言ってくれた人の

相手の“何“に、自分の“何“が反応してしまうのか。〜自分と向き合う〜

相手の何に、自分の何が反応してしまうのか。 本日はFBCのアソシエイト。 自己基盤 ファウンデーションって、やっぱり、深い。 アソシエイトとして参加する中で、同じテーマであっても、 毎回、違う印象を受ける。 ファウンデーションに向き合うときに、今日改めて大事だなと思ったのが、 ・人からフィードバックをもらう ・自分も人にフィードバックをする。 ・人の言語化を聴く ・自分の言語化も人に聴いてもらう ということ。 そして、今、感じていることが、 「相手の何に、自

品川区 荏原町・旗の台●多汗症のお悩みは整体へ

手の平、足の裏が常に汗で濡れている 握手を求められるととても困る 床を裸足で歩くとペタペタ音がする 字を書くときに手汗で紙が濡れる 緊張すると汗が多く出るので恥ずかしい 病院の治療でよくならいが、なんとかしたい といったことでお悩みなら、こちらのサイトがおすすめです 【品川区旗の台・多汗症】汗が止まらずお悩みの方の整体院 ◇品川区、大田区の情報を集めています。お店や施設、イベントなど、紹介したいサイトをDMで教えて下さい。お店の方の自薦も大歓迎です◇ #品川区 #旗の台

note1周年記念日

昨日で、noteを始めてから1年が経った。 こんなに飽きずに続ける予定はなかったのだけど、無理なく続けながらなんとなく日常の一部になっていることが嬉しい。 以前10年くらい前にブログをやっていた頃よりも、もっときちんと"文章を書いている"という実感がありながら、居場所もすごくもらっているような気がする。 去年始めたばかりの頃、長くやっているのだろうなと勝手に推測していた方々は、意外にも数か月しか歴が違わなかったりもして。 私もあの頃長くやっていると思っていた方々のように、n

間接的に伝えられる悲しさ

みなさんは会社の飲み会についてどう思います? こんな書き方をするぐらいなので自分はとっても苦手。 積極的に参加して、純粋にワイワイ楽しめる人がうらやましい。 他の社員と懇親したくないわけではなく、 ・タバコの煙で調子が悪くなる、食事がまずくなる ・社内の人よりは、友人や家族との時間を取りたい ・お説教タイムがある(ほんの一部の人) ・業務(塾の仕事は基本夜)に優先することでない ・賑やか&大人数の場はエネルギーを劇的に消費する 参加しない理由はこんなところ。 今日は

【チャレンジ!ワールドカフェ】   第10回 しっくりくる問いこない問い

ワールドカフェにおいて「問い」の存在は重要です。 問いが無いと成り立たないと言っていいでしょう。 「?」色々なワールドカフェに参加していると、問いが出た時に「ん?」となる時があります。 やはりそのような問いだと、参加者の会話もいまいちで、別な話になったり、その前の問いの話になったりします。 或る意味ワールドカフェは「参加者の自律的行動」が大切なので、問いについて話していないからと言って注意されることはまずありません。 むしろ「何故その問いは語られることがなかったのか」が大

手紙

  前略失礼いたします   貴方とお顔を合わせては どうしてもうまくお話しできないので   お手紙を差し上げました その後お身体の調子は如何でしょうか   近頃はお月様の動きも頓に甚だしくなりまして    貴方の太陰機巧が心配でなりません   こちらは大丈夫です どうかお気になさらず   いまの貴方には双星文字を追うことのさぞやお辛いことと存じますので   今朝も神酒の海を思い返しては お庭に水碧砂を引きました   夢想を厭うて止まない貴方はきっとお笑いになるでしょうね  

【ぶくぶくうがいの教え方】

真似っこが得意な 2歳頃になったら、 「うがい」の仕方も 教えてあげましょう。   うがいの種類は 「ガラガラうがい」と「ブクブクうがい」   「ガラガラうがい」は 喉の奥を洗って、風邪方法  「ぶくぶくうがい」は 口の中に歯磨きで浮いた食べカスや歯垢を外に 吐き出します。   どちらも細菌の量を減らすけれど 目的が違います。  大人が、ゆっくり やり方を見せてから、 真似っこ遊びをしましょう。  お風呂で練習してもいいですね。

経済アナリストがスーパーで密かに追っかけてしまうモノ

https://media.moneyforward.com/articles/3153

3 Days Journey⑥ その人と一緒にいてどう在りたいか

自分の人生で 社会的に求めるものと 生活やパートナーに求めるものが 違うと気づいたのは ホロスコープや四柱推命、数秘術などで 自分の中にある一番メジャーな 星や数字だけでなく 自分を構成する複数の星や数字を 見るようになってから。 参照 「自分の星や数字を全部活かせる世界へ」(7月3日) 「自分のもつ星座を満たし活かしきる生き方ができますように」(7月7日) 例えば、 ホロスコープ。 私の場合、 社会での活躍の仕方、仕事などを表す 太陽星座、MC、火星星座、木星星座

REBT(認知行動療法)のコツ

決断を迷っているClへの支援AにするかBにするか、決断を迷っているクライアントをREBTで支援するときには、工夫が必要です。流れとしては、次のようになるかと思います。 (1)今すぐ決めるとしたら、何対何でどちらにするかたずねる。 (2)(1)で一方が明らかに大きければ、可能性が大きい方にした場合に想定される問題についてREBTを行う。 (2)(1)で違いがわずかならば、Aにした場合とBにした場合とで、それぞれ想定される問題についてABC分析を行い、決断を宿題とする (3)上

3 Days Journey④ 前進するために怒りの定義を変える

パートナーシップが 進まない理由として 「恋愛と仕事は両立しない」 という不安がある。 過去、 パートナーシップに 注力しようとすると 仕事で次々と大事件が起き その対応で恋愛どころじゃ なくなるということが 何度も起きてきた。 あと、 仕事が大変な時には (大体いつもなんだけど…) 先にその決着をつけねばと 恋愛を始める気に ならなかった。 私にとって仕事は人生の中核で 長年エネルギーと時間をかけて 築いてきたものだから、 どうしても仕事優先に なってしまう。

ラブレター

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

いつでも、私は完璧な人間。

いつでも私は満たされる事がない。 目標としてきた事を達成するために コツコツと取り組んできた事。 そのお陰で目標が達成できたとしても、 大きな喜びにはならない。 じゃあ次は・・・となる。 自分は不足しているといつも思う。 何かを頑張っていないと 不足してるよ君。波がすごい。 後悔もしたくない。 でも最近、思う。 私が私を一番好きでないと。 私以上に誰が私を愛すのか? だから自分にいいたい。 誰が何と言おうと、 私は完璧な人間で 本当に素敵だ。