見出し画像

子どもと考える!訊かれたら意外と知らないことvol.「節分」

もうすぐ節分ですね👹
節分と言えば巻き寿司を喋らずに食べて、豆まきして、厄除けにぜんざいと鰯を食べる行事ですよね!

でも、ホントのところ節分とは何のためにあるのか、子どもに訊かれたら、私は上手く答えられません(。>д<)

なのでちょっとGoogle先生に訊いてみました!

色々読んでみましたが、
・昔節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日、年4回行われていたらしい
・簡単に言うと「厄」を払って元気に1年を過ごすために行う行事
・節分の豆まきは「魔目」「魔滅」と書くこともあり、鬼に投げつけることで魔除けの効果がある
・豆を食べるのは、体に「福」を取り入れて元気に過ごすため
・鰯は焼く時の匂いと煙で邪気を払い、頭を柊の葉に刺して玄関に飾るのは、家に邪気を入れないことと、柊の尖った葉で鬼の目を刺すため
・ぜんざいは、厄を分けてもらうために小豆を108人の人に食べてもらうと良いとされており、赤い色に邪気を払って、厄を除ける力があると信じられていた

まぁ、つまり簡単に言うと、厄除けして1年元気に過ごそうねってイベントですね(’-’*)♪

あと恵方巻き(巻き寿司)ですが、最近ではスーパーやコンビニでも予約競争!

子どもに
「なんで巻き寿司食べるの?」
って訊かれたことないですか?

実は私は寿司屋の娘なのですが、
実家に行くと
「今年も海苔屋の策略にまんまとやられて、こんなに巻き寿司ばっかりまかなアカン(-_-#)」

と、パパ&弟が文句を言いながら仕事をしています(笑)

今年の節分は、ちゃんと子どもに説明して意味を理解してご飯をたべてもらいたいな(*^^*)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

未来を担う子どもたちに、質の高い教育を提供出来るような事業の展開を考えています❗また、子どもたちだけではなく、学ぶ機会がない、少ない方に対しても、お役に立てる何かが出来れば嬉しいです(*^o^)/\(^-^*)