learningrowthlab

はじめまして!Learningrowth Labです(*^^*) 子どもの教育や働く方…

learningrowthlab

はじめまして!Learningrowth Labです(*^^*) 子どもの教育や働く方の「学ぶ」について発信します( ..)φ たくさんの「学び」や子どもたちの将来の「選択肢」について 皆さまと情報共有や交換ができる場にしたいです☆ よろしくお願いします!2021年3月31日

最近の記事

通勤途中の電車の中、ベビーカーの子どもが数字をカウントしてます! 恐らく2歳くらい。 1,2,3…39,30,31,32…39,20,21,22… めちゃめちゃ微笑ましいけど、無限ループ(^_^;) お母さん、ちゃんと聴いてあげて(。>д<)

    • ワークショップやります!

      おはようございます! すっかり梅雨ですね🐌 そんな中、Learningrowth-Labは、 6/19(日)、大阪天王寺のてんしばで 初のワークショップを出店します。 子どもの好奇心は無限大です。 サイズアウトした洋服やはぎれなどを使って、 子どもの「想像力」で考えた作品作ってみませんか? 布を切って、貼って、縫って、飾ってみよう! https://www.tennoji-park.jp/event/detail/8a94c80f-813b-456c-8324-fe4f0

      • 息子がお花を買ってきた!

        今日から新たな1年が始まります。 1年前の今日始めた活動。 「1年おめでとう」と息子がお花を買ってきてくれました! ひまわりは、私のお誕生日のお花だそうです🌻 予想もしなかったプレゼントと、シンプルだけど気持ちのこもった言葉に、感動しました。 振り返ってみると、もっといろんな事が出来たと反省点が多いです。 今日からの1年、ゆっくりかもしれませんが、ちょっとずつでも前に進んでいきたいです! 信頼出来る仲間と(’-’*)♪

        • 子どもと一緒に考える!プロフェッショナルの条件vol.0

          「プロフェッショナル」とは 専門家や、専門的であるさまを意味する。 専門家とは、その分野に深い知識をもち、豊富な経験を有している人を指す。 ググってみると、だいたいこんな感じです! 大した知識がなくても、ある分野でお金をもらって仕事をしていたら、 「お金をもらったらプロやで!」 と言われたことがあります。 確かに「プロ」なのかもしれませんが、個人的にはちょっと納得出来ない部分もあります。 やはり「プロフェッショナル」とは、専門的で、その分野の深い知識を持っている必要が

        通勤途中の電車の中、ベビーカーの子どもが数字をカウントしてます! 恐らく2歳くらい。 1,2,3…39,30,31,32…39,20,21,22… めちゃめちゃ微笑ましいけど、無限ループ(^_^;) お母さん、ちゃんと聴いてあげて(。>д<)

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.9

          7つの習慣を考えてきてだいぶ経ちました! なんとなく自然に取り入れることが出来るようになってきたのか、何か行動する時も、色々考えてから出来るようになったのではないかと思います(^-^) 今日は、子どもと一緒に「7つの習慣」を実践するメリットを、私なりに考えてみました! (あくまでも私が子どもと実践した際に感じた主観です) 一番変わったと思うことは、 「話をしっかり聞いて、考える」 ようになったことです。 今までは、嫌なことを言われるとすぐに逃げ出し、また同じことを繰り返

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.9

          子どもと考える!訊かれたら意外と知らないことvol.「節分」

          もうすぐ節分ですね👹 節分と言えば巻き寿司を喋らずに食べて、豆まきして、厄除けにぜんざいと鰯を食べる行事ですよね! でも、ホントのところ節分とは何のためにあるのか、子どもに訊かれたら、私は上手く答えられません(。>д<) なのでちょっとGoogle先生に訊いてみました! 色々読んでみましたが、 ・昔節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日、年4回行われていたらしい ・簡単に言うと「厄」を払って元気に1年を過ごすために行う行事 ・節分の豆まきは「魔目」「魔滅」と書くこ

          子どもと考える!訊かれたら意外と知らないことvol.「節分」

          子どもに渡すお年玉とお年玉の使い方って。。。

          明けましておめでとうございます🎍 皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします(’-’*)♪ さて、今日は元旦ですが、子どもたちにとっての元旦最大のメインイベント!そう、お年玉です👛 年末になると、このイベントのために年に1回銀行に新札の両替。 親にとっては、ただただ出費がかさむ日なのですが、子どもたちはもうワクワクどきどき( ☆∀☆) まぁまぁ親戚多めな我が家では、次から次へと受け取ったポチ袋を、私のもとへ持ってきます。 うちは、一旦預かってから全額ではなく一部だけ

          子どもに渡すお年玉とお年玉の使い方って。。。

          働くお父さんとお母さんとその子どもの気持ち

          夏休みの長期休暇と比べると短い期間ではあるものの、子どもたちの冬休みがやってきましたね(。>д<) 私は年末ギリギリまでお仕事で、年始も1日2日だけ3ヶ月以上前から休み希望を出してお休みを死守し、その後5連勤、冬休みはほぼ子どもたちと過ごす時間がありませんΣ(゜Д゜) 私より過酷なお父さんお母さんももちろんいらっしゃるでしょう。。。 長期お休みのたびに思うのですが、「給食」という最高のランチタイムが休業になり、毎日毎日お昼ごはんを作るという作業が、通常業務の上に乗ってき

          働くお父さんとお母さんとその子どもの気持ち

          前澤さんの「お金贈り」に参加してみました!

          今日、前澤友作さんの「宇宙からお金贈り」に参加してみました! 昨日YouTubeを見て、頂いたお金はそのまま寄付出来ると聞いたからです。 抽選で金額が決まり、私は500円だったのですが、そのまま寄付先を選び、私は「夢ある青少年を応援」に寄付しました。 私が寄付した時は、95,500円だったのですが、今見てみると、なんと3,614,000円にΣ(゜Д゜) 凄くないですか!!! 2時間30分で50万円近くの寄付が集まるなんて! 自分のお金で「寄付」するのって、どうした

          前澤さんの「お金贈り」に参加してみました!

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.8

          またまた1週あいてしまいました(;´д`) 「継続」することの難しさを感じている、今日この頃です(◎-◎;) 今日は「信頼口座」について考えてみようと思います! 大人になると、仕事をするうえで、めちゃめちゃ大事なことだと、私は個人的に考えています。 この「信頼」は、決して大人だけの話ではなく、子どもたちの人間関係にもとても重要だと思います。 この「信頼」をお金のようにコツコツ貯めて、人間関係を育てることができます。 嘘をついたり、約束を守らなかったりすると、すぐに失い

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.8

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.7

          体調不良のため1週あいてしまいました。。 書こうと思いましたが、無理して書くのは私の人生の「軸」に反するのでやめました! 今日からまた再開します(’-’*)♪ 今日は前回考えた「第2の習慣」から 「人生のコンパス」について考えてみましたφ(..) 第2の習慣を身に付けるには、「ミッション・ステートメント」を書くのが一番だそうです。 ミッション・ステートメントとは、自分のゴールを宣言した文書で、大事なのは 「いちばん大切な原則と、自分のゴールをじっくり考え、見きわめること

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.7

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.6

          最近わが家のおてんば娘は「第1の習慣」の中の「一時停止ボタン」は上手く押せるようになってきました(’-’*)♪ 11/11に11歳のお誕生日を迎え、今日お誕生日のプレゼントを買いにお出かけしました。 ショッピングセンターへ行ったので、当然数々の誘惑がありました! でも、ちゃんと自分で考えて、納得出来る満足なお買い物が出来たようです\(^-^)/ 今日は最近やってる、「自分の部屋作り」について一緒に考えたことを書きます! うちの娘(たち)は、お片付けがちょっと苦手です。

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.6

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.5

          このnoteを書くたびに、子どもの成長を実感しています! 先週は第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」について、子どもと一緒に考えてみました(*^^*) まず「ゴール」を決めて正しい方向に向かおう!というお話です。 家を建てるときにも設計図が必要です! ゴールを描けていないと、どの道を選べば良いのか、分からなくなってしまいます! 「めざすべきゴール」をイメージして、将来何になりたいの?というお話をしました。 小学生は、まだまだ将来やりたいことがたくさんありすぎて

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.5

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.4

          前回の投稿が大幅に遅くなったので、今回もう日曜か!と、若干焦っておりますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) しかし、前回の投稿から今日までに、良いタイミングで学校のイベントがありました! 「サマースクール」(夏にある予定だった、いわゆる林間学校ってやつですね!)です! 保育園の最後にあったお泊まり保育以来、久々の親がいない宿泊イベントです。 もう、友だちと上手くやれるのか、不安しかありません(。>д<) 普段、友だちと遊んでいても、良くケンカになって1人帰って来ることが多いのですが

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.4

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.3

          日曜日に投稿と決めていたのに、忙しくてすでに水曜日Σ(゜Д゜)子どもに7つの習慣と言いつつ、私が出来てないことに気づく(。>д<) 第3の習慣「最優先事項を優先する」を読み直しだな。。。 前回娘に教えた第1の習慣、「主体的である」 「一時停止ボタン」の考え方を上手く使えるようになるか、温かく見守ってましたが、なんと!!何回かに1回は、ぐっと堪えて考えている様子が見られました❗ 成長ですε=(ノ・∀・)ツ そしてこの週末、もうひとつ「一時停止ボタン」を感じられる場面があり

          子どもと一緒に考える!7つの習慣vol.3

          本日フォロワーさんが100人に! 感動です✨✨ これからまた、新しいことにもチャレンジしたい‼️ 取り急ぎお礼まで( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

          本日フォロワーさんが100人に! 感動です✨✨ これからまた、新しいことにもチャレンジしたい‼️ 取り急ぎお礼まで( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆