見出し画像

コンテクストが大切

1.コンテクスト(コンテキスト)とは

コンテクストとは、「文脈」のことです。言語学では、言語が発せられた場所や時代の社会環境、言語伝達に関連するあらゆるものを意味します。

コミュニケーションの場で使用される言葉や背景、状況のことで、人が言葉を発する時は、コンテクストも一緒に伝わります。

また、コミュニケーションを行う際は、ハイコンテクストなコミュニケーションと、ローコンテクストなコミュニケーションの2種類のコミュニケーションを意識する必要があります。

ハイコンテクスト・・・知識やカルチャーなど暗黙の了解が多く、行間を読むようなコミュニケーション方法のこと。
→聞き手の能力を期待するコミュニケーション。空気を読む文化。

ローコンテクスト・・・知識やカルチャーの理解がなくても、分かるよう、シンプルで明快なコミュニケーション方法のこと。
→話し手の能力を期待するコミュニケーション。言葉で伝えあう文化。

2.異文化コミュニケーション

コンテクストは、国によって違いがあります。世界の地域や国によってコミュニケーションのスタイルが違うということです。ハイコンテクスト(空気を読む)の代表的な国は「日本」です。反対にローコンテクストな国(言葉で伝えあう)は、スイス、ドイツ、アメリカなどの欧米の国です。

ハイコンテクストな国、日本では、
「来週金曜日、とりあえず打ち合わせしましょう。」
と言えば通じるのですが、

ローコンテクストな国、欧米では、
「来週金曜日 10:00から、A社向け提案資料作成の件でオンライン会議できるでしょうか? 資料は事前に送りますのでフィードバックをいただければと思います。」
と、言語で明確に伝えないと理解してもらえません。

正しく理解してもらうためには、相手に合わせて、伝え方を変える必要があります。

3.日本でもローコンテクスト

日本の職場で、日本人と仕事をしているから「コンテクスト」は気にする必要はないというのは間違いです。

近年、リモートワークの導入で、オンラインでのコミュニケーションに変わった時に、直接対話では存在した、言葉以外の話し手や聞き手からかもしだされる表情や雰囲気から伝わる情報が失われています。
リモートワークでは、ローコンテクストにする必要があります。

チャットなどでも、
「あの資料、明日までによろしく」と書くのではなく、
「A社向け提案資料、明日までによろしく!!いつもありがとう😊
言葉で伝え、絵文字で感情を伝えることが大切です。

また近年、同じ日本人でも、世代や性別、転職などで背景が異なり、価値観が多様化しています。
「あの資料、明日までによろしく」
だけでは、明日までに残業してでも終わらせなければいけないのか?、定時になったらできないと伝えて帰ればよいのか?、受け手によってさまざまな解釈が生まれるため、言葉で正しく伝え、ローコンテキスト化していく必要があります。
コンテクスト意識して、ローコンテクストへシフトし、より良いコミュニケーションをしましょう!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?