見出し画像

パワポでNoto Sans JPが反映されないときの対処法

環境

OS:Windows
Microsoft® PowerPoint® for Microsoft 365 MSO (Version 2208 Build 16.0.15601.20072) 64-bit

発生したエラー

・Noto Sans JP (Bold / Regular / Light)をパワーポイント資料内で使ったところ、PDF化した際に一部のテキスト(主にBold)が文字化けしてしまった。
・文字化けした箇所に環境依存文字等は含まれておらず、何度か出力してみたところ、文字化け箇所も若干変わる

PPT上で入力した状態 ▼
※テキストはダミー。

PPT上で見たNoto Sans JP

PPTからPDF化した状態 ▼

PPTからPDF出力したNoto Sans JP

Boldに関しては原型を留めていない。
なお、1年以上はNoto Sans JPを使用してきたが、同じような文字化けになったことは今までなかった。突然文字化けした。

なんでや…


パワーポイントからPDF出力する手順

普段は
パワーポイントのファイルタブ > 名前をつけて保存 > 拡張子をPDF
にして出力していた。

ただ、今回外部のポータルサイトにPDF化した資料をアップロードする必要があり、上記の方法では勝手に画質が落ちてしまって明らかな劣化(文字が掠れる)が見られたため、
パワーポイントのファイルタブ > Save as Adobe PDF
の手順でPDF化した。

画質劣化は防げたものの、前述のような文字化けが半分以上のページに発生してしまう結果に。

対処法その1:印刷からPDF出力してみる

上記のようなエラーについてTwitter上で相談したところ、プレゼン製作所のYoshifujiさんからアドバイスをいただいた。

なるほど、その手があったか…!
教えていただいた方法で、
パワポのファイルタブ > 印刷 > プリンタをAdobe PDFに選択
し、サイズや品質などを調整したところ…

%%[ ProductName: Distiller ]%%
%%[ Error: undefinedresource; OffendingCommand: findresource ]%%

Stack:
/CIDFont
/NotoSansJP-Bold
{--pop-- 4 --index-- --add--}
/NotoSansJP-Bold-hf
/WinCharSetFFFF-H
/NotoSansJP-BoldH


%%[ Flushing: rest of job (to end-of-file) will be ignored ]%%
%%[ Warning: PostScript error. No PDF file produced. ] %%

上記のようなエラー文の入ったテキストが吐き出された。
Noto Sans JP - BoldがCIDフォントで読み取れない的な…?

対処法その2:フォントを変えてみる

これってフォントが原因なのでは?と思い、試しにヒラギノ角ゴシックにフォント置換したら問題なくPDF化に成功。

ヒラギノ角ゴは問題なくPDF化成功

つまり、考えられる原因としてはNoto Sans JPという可能性が高くなってきた。

対処法その3:PDF出力の際の詳細設定を変えてみる

とはいっても今回どうしてもNoto Sans JPを使用する必要があったので、再度PDF出力方法について色々試していたところ、同じくプレゼン製作所のHORIさんからヒントが。

リンク先:

どうやら2021年にも同じ現象で悩んでいた人がいたようだ。
そこで、

パワポのファイルタブ > 印刷 > プリンタをAdobe PDFに選択

ここまで設定した後に、さらにプリンターのプロパティを選択し、

印刷 > プリンターのプロパティ

上から3つ目のチェックマークを外して出力すると…

チェックマークを外す

Noto Sans JP、文字化けなし!!!

Noto Sans JPがPDFでも問題なく反映された


追加エラー:Boldだけ反映されない問題

喜ぶのもつかの間、念のためパワーポイントを保存して再度開いたところ、なぜか Bold だけPPTで反映されていない

フォントはBoldで設定されているのに、見た目がRegularくらいの太さのまま

他のウェイトは問題ないのに、Boldだけがおかしい。やっぱり何かある。

検索してみたところ、Microsoftの公式コミュニティで同じ質問がされていた。


そこで、いったん自分のPCに入っているNoto Sans JPのフォントを全てアンインストールし、再度 Google fontsの公式サイト から全ウェイトをダウンロード・再インストール。

結果:やっぱり何も変わらない。

対処法:font memeからフォントをインストール

もしかしてフォントデータ自体に何か問題があるのでは?
と思い、Google fonts以外でダウンロードできるサイトを探してみると、font meme を発見。

ここからダウンロードしたNoto Sans JP をインストールしたところ、問題なくBold含むすべてのウェイトが PPT / PDF上で反映された。

ただし、公式サイト以外からのデータをダウンロードして使用するのはあまりよろしくないと思う。
(※Noto Sansはオープンソースのため再配布の問題はないが、それでも。)
ウイルスの可能性もあるし、再配布しているサイトが勝手に権利を無視して違法にアップロードしているグレーな海外サイトも中にはあるので、自己責任でお願いしたい。

結論

WEB上では便利なGoogle fontsはパワーポイントと相性が悪そう。色々設定するのが面倒くさいしエラーも怖いので、今後は源ノ角ゴシックあたりを代用した方が安全かも。

なおPDF化する方法としては、印刷~プロパティ詳細設定で細かく調整するのが一番安定しているそう。Noto系フォントに関わらず、PDF化するなら印刷から。


追伸:プレゼン製作所のお二方、ありがとうございました。大変助かりました。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?