見出し画像

スーパー店員 DXに挑戦中!!

こんちには!こんばんは!
スーパーのスーパー店員オオノです。
記事を書くのは2回目です。
前回初めての記事にもかかわらずいいね押していただいた皆さま
ありがとうございます!!

前回の記事はこちら ↑
わたしなりのDX(デジタルトランスフォーメーション)とはなにかも記載しています。

今回もどうぞよろしくお願いいたします。

今回はデジタルの勉強を始めたばかりの自分が何に感化されてどんなモノを作りたいか書いていきます!


デジタルの勉強を始めて2週間…。
今まで勉強したことは

①Makeを使用したLINE Botの作り方
②Canvaを用いた画像生成
③ChatGPTの使い方
④GASを使用したメール配信の仕方
⑤マークダウン方式によるQiitaの記事の書き方

学び始めたばかりのじぶんにはどれも難しく、本当に習得できるのか?
という気持ちでいっぱいでしたが、同時に知らないことを知れる・できるようになるというのは楽しいものでした。

今回の勉強を通じて、自分が意外と探求心や知的好奇心が旺盛であることに気付き、自分の新しい一面を発見することができました。

▶まずはインプットから!

先日、ProtoPediaという多くのメイカーさまが自分の作品を投稿しているサイトを知りました。
ソフトウェア開発やハードウェア、デザイン系などいろいろな方が様々なモノ(プロトタイプ)を作っているのです。

▽いろいろ見てみる!

そして世の中には様々な開発ソフトがあるのですね。
どんどん知らなかった世界が広がっていきます。
本当にいろいろなことやっている方がいて、
“自分でこんなことができるのか!”という驚きと発見でした。

特に、国会中継を某ゲーム風に異議なし!にしているものは国会の様子が分かりやすくこれなら自分でもわかる、という気持ちになり、
また、絵画にトマトを投げつけると絵が変化するというプロトタイプも面白くて、やってみたい!という気持ちになりました!

ProtoPedia、ずっと見ていても飽きない…。楽しい。

これが沼か…

様々なプロトタイプを拝見しましたが、やはりわたしが心惹かれる・目に飛び込んでくるのは子供が喜びそうなものや、子供の役にたちそうなものでした。
どの方の作品も、子供が楽しんでいる姿が目に浮かび自分もこれ作りたい!
をたくさん発見できました。

▽自分ならこれ作りたい【プライベート編】

まずは
広い公園やイベントの情報を教えてくれるなどのお出かけ先の選択肢を示してくれるようなLINEBotが作りたいです。
LINEBotではなくともツールは何でも良いのです。
何が適しているかの知識が自分にないだけで…。
       
現在はいろいろなサイトやインスタグラムを検索しているので、お出かけ情報が一覧で出てくると検索する手間が無くて良いです。
ついでにグーグルマップと連動させて地図を表示してくれるといいかも。
子供用トイレがある・哺乳瓶用給湯室があるか?
なども一緒に表示されたら、なお良し!

楽しくお出かけしたい!

その派生として、ごはん屋さんを探してくれるものもいいですね。
主人と食べ歩きをすることも好きなのですが、夫婦で優柔不断のためお店がなかなか決まらず、しばらく さまようことも…。
そんな時においしいごはん屋さんを探してくれるものが欲しいです。
行ったことがある場所はマッピングも自動でしてくれれば、家族の思い出を後で見返すこともでき、非常に幸せな気分になります。

▽自分ならこれ作りたい【仕事編】

仕事面では

ひとつ目

お客さまの好み・予算・用途に応じて適切なワインを教えてくれるプロトタイプを作りたい!

ワインってソムリエという資格があるくらい知識が必要で、「どれがおすすめなの?」と聞かれても簡単にはご説明できません。
当社は24時間営業のスーパーも展開しており、夜間や担当者不在時にワインのおすすめを聞かれるとかなり、困ります。

全員が同じ接客ができたら最高!

お酒売場の担当だろうとお肉の担当だろうと、お客様には関係ありませんから、接客の均一化の面で見ても全従業員が使える、タブレットなどでファセット検索を用いた商品のご案内をするアプリを作れたらと思っています。

ファセット検索(Facet Search)は、検索システムにおいて、ユーザーが複数のカテゴリや属性を選択して検索結果を絞り込む方法です。このシステムは、特に大量のデータや商品が存在する場合に、ユーザーが自分のニーズに最も適した情報を効率的に見つけるのに役立ちます。

ChatGPTせんせい

ふたつ目

店舗で使用するデジタル端末 (HHTと呼んでいます) のログインを簡単にしたい!!
この端末は発注や在庫調整、POPの作成、値引きなど多くの業務に使用されますが、使用するたびに社員番号とパスワードを入力しなければなりません。
台数も限られておりメンバーで交互に使用するため、
一日に何度も!何度も!入力するのです😥
しかも、間違ったページを開くとまたログインページからやり直し…。
全角半角の問題もあり、とても面倒です。

このログインするだけの作業にかなりの時間を使っている感覚があります。

そこで、社員番号とパスワードをQRコード化し、スキャンするだけでログインができないかと考えています。

これは何としてでも実現したいです!

HHTイメージ図 先っぽからビームがでます

▶次はアウトプットだ!

わずか2週間の勉強期間ですが知らないことを知り、触ってみて自分の作りたいモノが見えてきました。
今は知らなかった事を知り、できるようになっていくのが一番楽しいです。
その中でも子供や業務にかかわってくるものは自分で作り上げていきたいです。

あとは形にしていくだけ。

前進あるのみ!

ここまで読んでいただきありがとうございました(●'◡'●)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?