見出し画像

愛情を感じるのは金額よりも回数

ラブセービングアカデミー恋愛分析心理学
ペアマインドセオリー公認講師グループLa'view
メンバーのかづみんです✨

私事ですが、夫の転勤が決まり
なんだか落ち着かない毎日を過ごしています。
私も夫についていきたかったのですが、
末っ子が専門学校を卒業するまでは
お母さんはこっちに残ってほしいと次女と末っ子に言われてしまい
泣く泣く夫の単身赴任が決まりました。

1か月以上離れて暮らすのは長女を里帰り出産した時以来なので
色々と心配ですが、「来ちゃった💗」とかやりながら
楽しく過ごしたいと思います。

先日、知人が『結婚記念日のプレゼントを何にしようか悩んでいる。
世の奥様は一体なにが欲しいの?』
と言っていました。

彼はブランドバックなど何か金額の張るものをプレゼントした方が
より愛情を感じてもらえると考えていた
ようですが、
女性気質(レディースマインド)にとって愛情を感じるのは
金額より回数なんです。

例えば、100本のバラを一回でプレゼントされるよりも
毎日1本ずつ100回もらう方がより嬉しいのです。
100本のバラを一回でプレゼントされるのは
それはそれで特別感があって嬉しいのですが、
毎日1本バラを貰える方がより愛されていると感じる
のです。

愛情をポイントで例えるなら、

男性気質(メンズマインド)は洗い物をしてあげたら1ポイント、
買い物に付き合ってあげたら10ポイント、
ブランドバックをあげたら100ポイント、
マイホームを建てたら10000ポイント

…というように自分がしてあげた行為の内容によって
愛情ポイントが変化すると考えていますが、
女性気質(レディースマインド)にとっては
どの行為も1ポイント
なのです。

さすがに洗い物とマイホームを同列には考えてはいませんが、
でもやっぱりこまめに何かをしてくれる方が
より愛情を感じるのは確かです。

このことを知人に話すととても驚いていました。
ノーブランドよりはブランド物の方が喜ばれるかもしれませんが、
それぞれ好みもありますし、ブランド物に興味のない人だっています。
金額が高ければいいってものでもありません。

ちなみに私たちの結婚記念日は
結婚年数にちなんだプレゼント+美味しいものを食べに行く時もあれば、
夫がフルコースを作ってくれたこともありました。
おしながきまで書いてくれて、
何よりも私を喜ばそうとしてくれる夫の気持ちが嬉しかったです。

結局知人は、奥様の好きな花をモチーフにしたピアスと
奥様が前から行きたがっていたレストランに行くことにしたようです。
ピアスとレストランで愛情ポイントを2つ獲得
です✨

男女の違いは様々。考え方や感じ方の違いを知っていれば
より相手を喜ばせることができるの
です。

あなたも恋愛分析心理学を学んで毎日の生活に役立ててみませんか?
講座でお会いできるのを楽しみにしています。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
それではまた✨
かづみんでした💗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?