見出し画像

なんで私ばっかりと思うよりも…

ラブセービングアカデミー恋愛分析心理学
ペアマインドセオリー公認講師グループLa'viewメ
ンバーのかづみんです✨

なんだか急に蒸し暑くなってきて、
デスクワーク中は卓上の扇風機が手放せません。
皆さんも熱中症にならないようにこまめに水分補給をしてくださいね。

先日20代の女性に、
「夫にもっと家事をしてもらうにはどうしたらいいですか?」
と聞かれました。

それはずばり、『褒める』の一言に尽きると思います。
思ったより多少できが悪くても、やり方が違っても
片目、時には両目をつぶって大げさなくらい褒めることが
一番の近道だと思います。


「凄い!あなたに頼んで良かった!助かった」と
笑顔で言ってみてください。

男性気質(メンズマインド)って褒められると伸びるんです!
なんたって『笑顔』と『褒め言葉』と『感謝の言葉』が大好きなんです。
調子に乗って、愛するあなたのために
もっともっと役に立ちたいと張り切ってくれちゃうのです。

いったん褒めてから、
「こんなやり方もあるんだね。私はこうやってるよ。できれば同じやり方でやってくれたら嬉しいなぁ」等と
やんわりと要望を伝えると意地にならずに聞いてくれることが多い
です。

こだわりがそんなにないのなら
彼のやり方に任せてみるのもいいと思います。
どんどん工夫し、自分では思いもつかなかったアイデアが
でてくることもありますよ✨

『褒める』って褒められている方も、褒めている方も
嫌な気持ちになることってほぼないですよね。
お互いハッピーで気分よく過ごしたいなら、
ぜひこの『褒める』ということをしてみてください。

褒めすぎると調子に乗ってよくないという方もいますが、
調子に乗ったっていいじゃないですか。
あれもしてあげよう、これもしてあげようと思われた方が
こちらも気分よく過ごせますよね。


これからは、なんで私ばっかり…と思うよりも、
やってくれたことに対して笑顔で褒めたり、
感謝の言葉を伝えたりするということを意識してやってみてください。

そして『頼りになるわ』とか『天才だね』などと
褒め言葉にバリエーションを持たせると
その都度新鮮な気持ちで受け取ってくれると思います。

いろいろと率先してやってくれたり、
自分の思ってる方法でやってもらうまでには時間がかかるかもしれませんが
その過程も楽しむくらいの余裕があった方が楽しいですよね。
『2人の歴史』っていう感じがしませんか?

相手を変えるのって難しいけど、
自分からアクションを起こすっていうのはいつでもできます
よね。
想像していた反応と違ってもあきらめずに何度もトライしてください。

笑顔と褒め言葉、感謝の言葉って用意するものは
自分の気持ちだけなので気負わずにやってみてくださいね

最後まで読んでくださりありがとうございました。
それではまた✨
かづみんでした💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?