マガジンのカバー画像

France, Japon et moi

71
仕事、趣味、生活の中で感じたことを思ったまま綴った備忘録。 色褪せきらないうちに残しておきます。
運営しているクリエイター

#フランス語

キレイな名前も国によりけり〜肩を張らずにフランス190

 日本にはキラキラネームというのがあるそうですね。  漢字の意味から当て字をする?みたい…

長くいても苦手なものは苦手

 言葉に詰まりスラスラと出て来ず「あぁ文をつくってるなー」と感じる時は案の定相手に伝わっ…

和製フランス語〜肩を張らずにフランス125

フランス語あるあるです。 ここにあるものが全てではありません。それでも結構な数になります…

日本語を教えていた時のこと(その2)〜肩を張らずにフランス105

実はコンセルヴァトワールに在籍していることを口実に学生滞在許可も延長してもらっていた。こ…

日本語を教えていた時のこと(その1)〜肩を張らずにフランス104

フランス語学校に通っていた頃の話。 社会人を辞めてからの学生戻りなので当然周りの学生と軽…

フランス語(その3)〜肩を張らずにフランス5

会話でのフランス語がさほどとりつき難いものではないと書いてきた。この点では日本語もそうか…

フランス語(その2)〜肩を張らずにフランス4

実践での最小限の意思の疎通というレベルでは答えは « Non »。 まず文法を無視して単語を羅列するだけでも一応わかってもらえる。動詞なんか不定形(原形)のままで20年以上なんとかしている友達もいる。余談だが、昔メキシコの人がアメリカでの英語に関して « Speak English, and the door will open… » と言っていたのを記憶している。フランスにいてこういう感情を持ったことはなかった。話せなくて相手にしてもらえなかった経験はない。 勿論聞き取

フランス語(その1)〜肩を張らずにフランス3

フランスの情報を探す読者に貯水槽の話をしても仕方なさそうなので、せっかくフランスにいるの…