声を出すための姿勢

楽に声を出すには姿勢を意識するだけでだいぶ変わります。

ではどのように意識すればいいのか?

よく言われる、壁立ちした姿勢。
確かにこの姿勢になれば良いです。

だだデメリットとしてこの姿勢をして、
首や喉に力が入っていたり、息苦しかったり、歌ったり、声を出したりしたときにしんどければ、その方法の姿勢は見た目だけ正しいのであって、決して歌にも体にもよくありません。

壁たちをして喉や首などに無理なく、下半身や背中のあたり、下腹部あたりに力が入る程度なら、それで意識してもいいと思います。

最近レッスンで取り入れてるのは、
骨盤を前後に動かしてもらう方法です。

立ってもできるのですが、座るとやりやすいので最初は座ってやります。

座りながら骨盤を前後に動かします。そうすると背骨も一緒に動き、肋骨も頭も動きます。

(骨盤が前傾するとおへそあたりのお腹が前に出て、お尻が突き出る感じになります。
後傾すると背骨がまるまり、背中のそりが緩まる感じになります。パンダとかが座ってる背中の感じです。)

そして骨盤前後を何回か動かしてると頭の位置が安定するところがあります(首に力が入らないところ)スーッと楽なところがあります。
人によってはふわふわする感じがするかもしれません。
そうすると下記のような姿勢に自然となってるかと思います
↓↓ (歌手ならだれでも知っておきたい「からだ」のことのイラストをお借りました)

ポイント!
わからなければ、あーって声を出しながらやってると、声が出しやすい場所が出てきますので、そこでキープしてみてください。
そうするとだいたい上記のイラストのような姿勢なっていると思います。

その姿勢になるとの声がスーッと出やすくなるはずです。

注意して欲しいのが決して歌が上手くなったり、高音が出やすくなるわけではありません。

この姿勢が声を出すときに使ってる筋肉です!!

そのスーッと楽なところの姿勢は安定しません。実はこの姿勢をキープするのはと意外としんどいのです。
人によっては腹筋がしんどい、背筋がしんどい色々あるかと思いますが、そこが自分の足らないと筋肉です。
では足らない筋肉を鍛えて!といことにはなりません。

なぜなら筋肉を万遍なく使えなくてはいけません。

なのでトレーニングとして、
一番いいのはその姿勢で簡単な動揺や歌をアカペラで歌ったりするのがいいかと思います。
とりあえず無理なく自分が歌いやすいキーで歌うことがいいでふ。できる方はリップロール、舌巻きで歌うのも効果的です。

いやいやそんなに声も出せないしと言う方は、
たとえば電車に乗っていたら一駅分だけキープそしてまた休んでまた次の駅からその次の駅迄というようしてみると良いと思います。
ほんの30秒、40秒というようにキープできる時間を少しずつ増やしていくと必要な筋肉がついてきます。

もう一つは、例えば学生さんなら授業中の先生の話中、OLさんや会社員の方などは会議や上司の話を聞くときに眠くなったときなどに意識してみてください。それだけでも十分鍛えられます。

この時のポイント!!
この時息を吐くか、喋る感じ、歌うかしてください。(電車に乗ってやるや声を出せないときは普通に呼吸しててください)
息を止めてしまうとあまり効果がありません。
この時の注意は息を強く吐きすぎない、シャボン玉を大きく膨らます時の息ぐらいの強さで、息を吐いたり、歌ったり、話したりしてみてください。

実はこの姿勢をキープするのが一番大変です。
なので私はいつもながらでしています。

30歳ぐらいから姿勢が崩れてきやすくなるので、それと同時に声が出にくくなる方も見受けられます。
声が出にくくなった。もしくはレッスンに行ってるけどいまいち成果が出ない方は一度試してみてください。

この姿勢ができると声が出やすくなりますし、大きい声を出さなくても通る声が出やすくなります。

あくまでも私の個人的見解で書いております。
なので、成果が全員出るわけではないです。
人によって異なるため、首に力が入ったり、胸がシンドかったりするようであれば力が入って逆効果なので無理にしないでくださいね。

また姿勢の話は少しずつ私の整理のためにも色々書いていけたらと思います。

なかなか文章力がないので上手く伝わらないかもですが、少しずつ私の体験や教えてるときのポイントなどをお伝えできたらと思います。

長々と読んでくださりありがとうございました