見出し画像

返せなかったお礼を返します。

猫暮です。

メンタルがすっかり病んでしまっていて、コメントをすっかりお返しできていませんでした。

今日は、お一人づつ、お返事を返させて頂きますね。

森うさぎさん

どんなコメントも見たくないだろうなと思いつつ。
猫暮てねこさんの背負ってきたもの、感じてきたもの、いま感じていること、否定することもないし、全部を受け入れる必要もないと思います。
でも、生きてきた自分を否定しないでほしいです。
我慢した、人の言うとおりにした、うまくいかなかった、でも、今は素晴らしいnoterとしての猫暮てねこさんがいますよ!

おっしゃる通り、目に映るものすべてに傷つけられるほど、心身どちらも弱っていたような気がします。
自分を嫌っちゃだめだだめだ、と言い聞かせ、なんとか心を押しとどめるけれど、やっぱり自分を嫌う材料をどこかに探していました。

今は比較的落ち着いていて、自分のスキだったものにたくさん触れ、そのたびに元のカタチに戻っていくような気配を感じます。

戻った分、失ったもの、というよりせっかく手に入れたものがぽろぽろ零れ落ち行くような感覚もあるけれど、その分だけ心も軽くなっていくようで、ああやっぱり私は受け入れすぎていたんだなって。

秤の上にたくさん乗せすぎて、すっかり片側が地に着いちゃっていた感じです。
ちょっとづつ、本当にちょっとづつですが、秤を平行になるよう、少しづつ背負ったものを置いていっています。

あらためて、本当に、ありがとうございました。

Naseka@令和の哲学者さん

辛いことがあっても斯様に文章が生み出せる文字生生物が、生きていないはずはない。
猫暮さんは、間違いなく生きている。
そして、たくさんの人に愛されている。

私もその「たくさんの人」のひとりですよ😊

嬉しいです。文字生生物は、涙そのものは流せません。でも涙を「書く」ことはできます。涙涙涙涙涙涙。ほろほろ。濡れる枕に、熱くなる目頭。ぼやけてにじんだ視界。

とても、温かいです。どうしようもなく生きています。生きている実感があるので、同時に悲しくなっていく気持ちも深まりました。それでも、誰かに見守ってもらえるなら、この涙にだって意味があると思えました。

Nasekaさんの愛、しかと受け取りました。言葉に書くと恥ずかしいですね。愛って。
あれも愛さ。これも愛さ。きっと愛さ。あいあい。愛愛。

もっと素直に愛を受け取れるよう、心をゆっくり、休ませます。
本当に、ありがとうございます。


つくだとしお|書籍編集×ライター

52ヘルツ、受け取りました。
毎日を過ごすということは、決して簡単なことではないですよね。
でも、どうかご自分を責めないでください。
いまは「生きているふり」をしているとしか思えないかもしれないけれど、
晴れの日がきっとやってきます。
猫暮てねこさんは、素晴らしいnoterとして、
たくさんの人のこころを温かくしています。
そしてNasekaさんがおっしゃるように、たくさんの方に愛されています。
私もその「たくさんの人」のひとりです。
猫暮てねこさんが、また穏やかな気持ちで過ごせるように、心より祈っています。
ゆっくり休んでくださいね^^

私の孤独の音を拾ってくださって、本当にありがとうございます。
現実の世界では、途方もないくらい大きいサウンドで頑張ってSOSをかき鳴らしてたのですが、どうやらすごく微弱なボリュームになってしまうようで、諦めかけていました。

なんとか力を振り絞って「書き」鳴らしたことで、ようやく届いて、そしてつくださんを含め、たくさんの方がキャッチしてくれた。
これほど救われたことはありません。

今日も雨が続きます。まだまだザーザーぶりの毎日で、私の足元から腰のあたりまで水位がせりあがっています。でも、みなさんコメントのおかげで、床のどこかに穴があいて、徐々にですが、ゆっくりですが、水が抜かれていくようです。悲しみと絶望がないまぜになった液体が、目減りしていく。

晴れの日になったら、びしょびしょになった床も少しづつ乾いていくのでしょうか。ワックスをかけたみたいなフローリング床が現れて、そこにゴロンと横になれる日がくるのでしょうか。

そんな日を想って、今夜も心を落ち着けます。
本当に、ありがとうございます。


クロサキナオさん

これは勇気のいる心の吐露、言いたくない事もあったろうし、書いてる顔を想像すると胸にくるものがある(´-ω-)ウム

嫌いになるなとも言えないし、なってほしくもないんだけど、伝え方が難しい…そう思って一日が経っちゃった💧

何言っても気休めかもだけど、スルーもしたくない。そう思わせるのがねこさんの魅力なんだね。こりゃ晴れてくれんと困るよ、照れ屋も多いけど相当愛されてるぞーっ‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬🤍

ナオさんいつもありがとうございます。言いたくないことだらけでした。言ってしまえば、積み重ねてきたものがガラガラと崩れ去ってしまう。
もったいない、もったいない、って心が幾度となくブレーキをかけているのに、アクセルに込める足の力が一向に抜けない。

なんだか、もうどうでもいいや。そんな気持ちでnoteを利用してしまったこと。目の前の利益。わたしの心の安寧のためと「文章」を使ってしまったこと。それらが心に重くのしかかって、いました。今未来を捨てたような気になっていました。

でも、こうやってメッセージを送ってくださった。
それだけで、嬉しい。書いてよかったと思えます。
もう、気にかけてくださった。そのほんのちょっとが、私の心にささやかな晴れ模様を描き出した感じです。現金な猫暮です。へへ。

「私」の心に日が差すのは、まだ先の話になるかもしれません。
でも、きっと文章ならば、このnoteの、この部屋にいる猫暮の間は、どしゃ降りの中でも堂々と歩いていける。そんなような気がしました。

今日もこうして、書いています。
明日もこうして、書いてゆけます。
本当に、ありがとうございます。


さん

ありがとうございます。

猫暮れてねこさん、ありがとう。

たった2行であっても、わたしには、
これがどんな長文よりも長く、長く、感じました。

見つけてくださって、本当にありがとうございます。
想いを込めてくださって、本当にありがとうございます。
見守ってくださって、本当にありがとうございます。

私は、なんとか歩いて行けそうです。

頂いた想いを胸に、ゆっくりと、ゆっくりと、歩きます。

むりをせず亀の歩み。私は、いまだけ、亀暮てねこです🐢

本当に、ありがとうございます。





🐈️気に入りましたら、ぜひサイトマップも覗いていってくださいな🐈️

📕小説をかいたり📕

📗カジュアルにエッセイしたり📗

📘読書感想文、まとめてたり(こちらは別アカウント)📘



🎉Kindle本*エッセイ集、まとめていたり🎉

※月額のKindleアルティメイト加入なら、無料で読めたり。

このページはAmazonアソシエイトの広告を含んでいたり。



ネコぐらしは『文字生生物』を目指して、毎日noteで発信しています。📒
※文字の中を生きる生物(水生生物の文字版)🐈
あなたのスキとフォローが、この生物を成長させる糧🍚
ここまで読んで頂き、ありがとうございます✨

#毎日note
#66日ライラン 絶賛参加中💨 59/66day




今日も雨。

待ってる人は、いないけど。

飛び出して、飛び出してゆこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?