マガジンのカバー画像

猫暮のコトを紹介してもらえた記事様

80
猫暮のnoteを引用してくださった記事一覧です! 感謝の気持ちでいっぱい🐈
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

noteの春が始まるね。

やぁ、いらっしゃい。今月もお疲れ様。 3月もあっという間に終了だね。 意義のある一ヶ月過ご…

クロサキナオ
2か月前
148

しおりの棚卸(兼 記事紹介)- Part 7-

みなさん、こんにちは。Naseka です。 私は 哲学者・エッセイスト として、 自らを定義してい…

1週間の振り返り:2024年3月25日~3月30日

先日、アークンさん主催の スタエフ企画。 『アークンのズバリ聞くわよ‼』へ 出演させていた…

68

『答えが決まっている文章は面白くない?』

『ヤメテェ〜〜!!』 普段は 冷静な習慣応援家shogoさんが 開始早々にIKKOばりのオネエ風に …

アークン
2か月前
84

評価されない世界に憧れる

目立つのが好きなくせに注目されると汗が止まらなくなるヤスです、今日もありがとうございます…

講演会、ふたたび。佐藤友美さん(さとゆみさん)

プライベートで職場の人に出会うと、心臓が跳ね上がるヤスです、今日もありがとうございます。…

There is no friend as loyal as a book.《ディスクライブ・メソッド・オンライン》《水曜日のエッセイ by アミカ》

水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。 ◆◆◆ 前回の続き。
ディスクライブ・メソッド・オンライン 推敲の街・ミングウェイ 推敲の街・ミングウェイに向かっていたら、途中で誤字スライムとかいうゼリー状の生き物に足止めを食らってしまった。 気持ち悪くて、さわれない。だって、ベタベタしたら嫌だし…… でも、触らずに通ることは出来なさそうだ。見るまにどんどん増えている気がするもの。泣きそうに

Feedlyで仕掛ける記事の読み逃し防止策

最近のnoteのお悩みとして、 読みたい方の記事が埋もれて、探すのに時間がかかる がありまし…

林 央太瑠
2か月前
29

【応募記事一覧】noteで疲れないための私の工夫(再掲)

先日、募集していた企画「noteで疲れないための私の工夫」の応募作品です。 ご紹介できていな…

感謝のオススメnote紹介(240325)

シゲクです。 2024年3月も残り少なくなってきました。3月も「有料読者」「シゲクサークルメン…

シゲク
2か月前
60

「なんのはなしです課」通信

皆様、日頃から「なんのはなしですか」普及にご尽力いただきありがとうございます。私の所属な…

コニシ木の子
2か月前
212

真似したい!「サイトマップ」集👀📝

「サイトマップ」という言葉。 note界隈で、よく聞く(見る)ようになりました。 本日の記事…

midori doremi
2か月前
62

手のひらの恋💞作品集 | 青ブラ文学部

募集要項はこちら(↓) #手のひらの恋 #青ブラ文学部 #眠れない夜に #最近の学び #イラスト #…

Xの運用戦略を仮固めした話

noteをやる目的の一つに、 リアル(対面)の関係へとユーザーを引きずり込むという下心があったりします。 というのも、 自分の大目標のためには、是が非でも対面やバーバル(英語で、"話し言葉で表わした"、"口頭の"の意味)な世界で協力してくれたり、応援してくれたりする方達が必要になるので。 noteっていうテキストだけの世界に縛り付けられてしまうと、土俵的に中々勝負していくのが難しい。 自分も文章書くことが、それなりは好きだけれど、 「ベストセラー作家になる!」 「no

有料
200