オープンキャンパスって大事と思った話

ふと、私の進路選択について話したくなったので、昔オープンキャンパスで感じた事をつらつらと書きたいなと思います。

※ このノートには高3当時の気持ちが書かれています。未熟なために不快な思いをする表現があるかもしれませんが、拙い頭で感じた事ですので見逃していただけるとありがたいです。また、現在の思考とは乖離するところもあると思います。

ところで、養護教諭(保健室の先生)になるにはどうすればいいか?皆さんご存知でしょうか?

実はたくさんのルートがありますが、養護教諭になるために共通しているのは養護教諭の教員免許状を取得する必要があるということ。

周りを見ていると、看護系・教育系・心理系の学部出身者が多いかなあという印象です。

ほかにもスポーツ系や福祉系学科でも取得できるところもあるようです。


ちなみに、私は教育系の学部出身です。

ただ、私は元々リケジョに憧れがあり、高校でも理系コースを選択していたので、最初は看護科に進んだ上で養護教諭になろうとしていました。

それも高3の9月まで。

ですので、看護科のある大学や看護専門学校のオープンキャンパスに足を運んでいました。

(なぜ看護ではなく教育から養護教諭になったかは、別の機会にお話できたら…)


第一志望は決まっていたので、それ以外に受ける学校を決めるつもりでした。実家から通える事と大卒資格が欲しかったので名が知れない所でも大学に行こうと考えていました。しかし、専門学校の方が通いやすい距離にある事もあり、専門学校にも見学に行きました。


結論から言うと、オープンキャンパスに行く事で専門学校に気持ちが傾いたのです。


オープンキャンパスの内容は全く違いました。


先に訪問したのは専門学校。

こちらでは、学校見学の後ミニ講義と在校生による相談会がありました。

ミニ講義では「寝ている患者さんを起こす」「座っている人を立たせる」実技もありました。

そこでは「テコの原理を使う」「物理苦手な人も多いけど看護で使う」「高校の勉強大事だよ」と言われたことが特に印象に残っています。

物理が嫌すぎた事もあり、「看護師に物理いらないでしょ〜」と生物選択をしていた私には衝撃の事実でした。

また、当時専門学校を大学と比べて下に見ていた私には「専門学校ってめっちゃちゃんと教えてくれるんや…。詰め込みだけと思ってた…。」と衝撃でした。

ほかにも、専門学校では「楽しいところだよ!」よりも「厳しいよ!けど看護師になるために共に頑張ろう!」というのを感じ取りました。



それからしばらくして、次は大学の見学に行きました。

その大学は看護科ができて数年。校舎はピカピカ。周りにいる未来の同期もキラキラでした。

付属病院のある大学ではなかったのですが、実習を受け入れてもらえる提携病院にも見学に行きました。

病院では特別室を見せてもらったので、これまたピカピカで素敵でした。


大学のホールでは、授業や実習についての説明を受けます。パンフレットなどが入ったバッグには、看護科オリジナルのハンカチや筆記用具が入っていて、ジュースまで貰いました。(しかも数種類から選べた)

私学のキラキラ感に圧倒されながらも、設備が整っているなぁと感じていた私は、期待しながら説明を受けました。


そこでされた説明は、専門学校とは全く違う「心」に訴えかけるものでした。

看護の心、ハートフル、温かい心、白衣の天使

ハッキリと覚えてはいませんが、上記のような単語が並び、私が求めていた科学的な看護ではありませんでした。


もちろん、看護する上でマインドは大切だと思います。また、大学では実際には科学的な事ももちろん学ぶはずですし、専門学校でもマインドも学ぶと思います。

しかし、看護師の仕事を「白衣の天使っていうけど、ほわほわしてるだけじゃ務まらない仕事だ」と認識していた私には、ほわほわした部分だけを切り取って、いいとこ取りのように見えた大学に疑問を抱きました。


ついてきてくれていた母は説明会後に「ここ、あんたには合わんのちゃう?」とバッサリ。この大学を第二志望にするつもりだった私でしたが「ちょっと、ムリ…」「ここより校舎古いけど専門学校がいい…」と方針変更。専門学校を第二志望にすることになるのでした。(ちなみに…もし専門学校に進学した場合は大学編入して養護教諭免許を取ろうかと思ってました。)



もちろん、専門学校より大学が合う人の方がいるのも事実ですし、学校によって特色があるので大学だから、専門学校だから、で決まるものではないです。あくまでも私が見た学校の話。



ね、オープンキャンパスって大事だと思いません?私は正直パンフレットではここまで分からなかったです。(たぶん片鱗はあったけど…)

入学してから、なんか違う!ってなるの勿体無いと思うんです。もちろん、たくさん調べた上でそう思う時もあるとは思いますが…。ちなみに、書いた以外にもたくさんの大学を見に行きましたが、本当に学校によって色が違うので見に行って良かったなと思いました。


今年は、新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスも中止になっているかとは思います。そんな時にオーキャン大事だよ!って記事をあげるのは酷な事かもしれません。

しかし、いろんな手段を使って進学先の方向性、特色などの情報を手に入れて志望校を決めて欲しいなと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?