見出し画像

料理の基本・コツ|びわの下処理

今回はびわの下処理のお話。
どこをきっかけにすればいいかがわかれば、作業はとても簡単です。

灰汁が気になる方はゴム袋などをして作業してくださいね。
(写真の親指みたいになりますので、、、)

このびわがどうなったかはこちらの記事に。





■STEP:1びわを半分にカットする

1、包丁の入りやすい花のついていた部分から、種にあたるまで包丁を入れます。

2、包丁を種にあてたまま、へたに向かって包丁を入れ、1周切り込みを入れます。

3、花のついていた部分に指をあて、半分に開く、または左右にひねるような形でずらし半分に分けます。

白い膜のような部分が渋皮です



■STEP2:皮をむく

花がついていた部分に包丁をひっかけて、へたのほうに引っ張ります。

皮がしっかりしているので引っ張っても大丈夫です
きれいにとれました



■STEP3:種、渋皮を取る

花がついていた部分をつまんで下に引っ張ると、種と薄皮が取れます。

同様に、へたをつまみ下にひっぱると、種と薄皮が取れます。

ここまで終わったら塩水に漬けて、灰汁で変色するのを抑えます。
これで下処理は完了です。



■渋皮が気になる場合には

スプーンで軽くこするときれいに取ることができます。

今回渋皮を取るのに使ったのは、こちらの無印のスプーン。
おさじの部分の幅が2cmと小さいので、作業がしやすくおすすめです!


最後まで読んでいただいてありがとうございました!
みなさんの日々の料理の参考になりましたらうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?