見出し画像

まとまらないまま終了。共通ID「My JR-EAST」

関東圏に住む私にとって、不可欠なのがJR東日本の各種オンラインサービス。複数のサービスを利用するユーザーにとって便利なハズだった共通ID「My JR-EAST」について、サービスの終了が発表されました。

JR東日本は、複数のオンラインサービスを提供しています。

・モバイルSuica
・VIEW'S NET(クレジットカード)
・JRE Point
・えきねっと(オンライン切符予約)

実はこれらのサービス、利用するには「それぞれのサービスのID・パスワード」を設定する必要があります。

  • モバイルSuica用の「ID」と「パスワード」

  • JRE Point用の「ID」と「パスワード」

と、それぞれ別の「ID」「パスワード」が必要なわけです。これは不便。

さすがにJR東日本もこの状況がマズいと思ったのか、各サービスを統合したID「My JR-EAST」というサービスを用意しました。

しかし、これがさらなる混迷の始まり。

先の例で言うと、

  • モバイルSuica用の「ID」と「パスワード」

  • JRE Point用の「ID」と「パスワード」

  • My JR-EASETの「ID」と「パスワード」

なんと3つの「ID」「パスワード」が必要になってしまいました。

「モバイルSuicaのID」「JRE PointのID」は結局存続されることとなり、「モバイルSuicaのID」「JRE PointのID」それぞれを「My JR-EASTのID」と連携させる操作が必要になりました。

さらにこの例のケースの続きで「えきねっと」を利用したいとなったとしましょう。その場合は、

  • モバイルSuica用の「ID」と「パスワード」

  • JRE Point用の「ID」と「パスワード」

  • My JR-EASETの「ID」と「パスワード」

  • 新たに、えきねっとの「ID」と「パスワード」を用意

さらに「えきねっとのID」と「My JR-EASTのID」と連携、という操作が必要です。

なんと言いますか、「縦割り」でサービスを作りました感が満載ですね。今時役所でも、もうちょっと部署間の連携がとれている気がするんですけどね...。

決定打になったと思われるのは、My JR-EASTの不正ログインです。

記事では

(JR東日本は) 他のサービスと同じパスワードを使わないなどの防止策を呼び掛けている

IT media NEWS [https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/12/news165.html]より引用

との呼びかけを掲載していますが、1社のサービスに複数のID・パスワードを設定させておいて、JR東日本は何を他所ごとのように仰っているのか、と思わざるを得ないところです。

JR東日本は、他社では替えの効かないサービスを提供している会社です。それだけに、もっとユーザー目線にたったサービスをお願いしたいところです。


この記事を読んで「参考になった!」「役にたった!」「イマイチじゃん...」と思った方!継続的な活動のため、ぜひサポートお願いします!