見出し画像

トーチング×〇〇!? 第1回リアルトーチング酒場@新大阪 開催レポート


企画から開催まで

バーチャル上司

さて、プロジェクトを任されたものの元公務員で現自営業の私ららぴー…
これまでプロジェクトと名の付くことをやったことも企画書を作成したこともなく
手探りでの挑戦が始まりました。

しかも、その稚拙な企画書を見ていただくのが一流企業でバリバリ活躍されていた岸野さん… 

逆に言えば直接助言をいただける機会は、この先ないほどの貴重な機会…! 

ということで、出来ないなりに60点理論でいこう!とまずはスピードを重視して叩き台をお送りし、当時提供されていた“バーチャル上司”というLINEサービスでのやりとりをしていました。

※60点理論 トーチング日記Diary #002  “質”か“スピード”か。どちらの道を選べばいいか分からなくなった時に読む日記 Chapter2より

60点理論 | Torch Relay Inc.


そんなある日、岸野さんから一通のLINEが届きました。



「この日、大阪に来れますか?」


「来月、神保さんと大阪出張に行くことになったので、さっそくリアルトーチング酒場を開催してみませんか!?」

との提案をいただき、急遽リアルトーチング酒場@新大阪の開店準備が始まりました!

考えうる課題はあるが、まずやってみて課題の洗い出しや悩む順番の整理をしていけばよい。
というメッセージだと解釈し、とてもありがたく感じました。


リアルトーチング酒場開店の日

十人十色

当日は、神保さんと岸野さんを含むトーチリレーのメンバー3名と、トーチランナーズ会員8名の合計11名に参加していただきました。

参加者は
経営者、元プロスポーツ選手、銀行員、会社員、学生、看護師、などなど…
とまさに十人十色。

神保さんのトーチングを受けたことがある方とない方はおよそ半々といったところでしょうか。
また、会員歴も3か月~3年と幅広い会員層の方に集まっていただきました。

普通に生活していたら絶対に出会わない世界線のメンバーがトーチングという繋がりで出会った…!
初対面なのにトーチングという共通言語があるので安心感に包まれている…!

なんだこの空間は、幸せすぎ楽しすぎ… 
もっと多くのトーチランナーズにこの空間を楽しんでもらいたい!
と感じ、今後のリアルトーチング酒場全国展開に向けて俄然やる気がみなぎってきました。

二次会 ~熱いたこやきと議論~

大いに盛り上がった一次会はあっという間に終わりの時間を迎え、新幹線に向かう神保さんを見送った後は、解散…ではなく

やっぱ大阪に来たらたこ焼きでしょ!
ということで、残った9名で近くのたこ焼き居酒屋に向かいました。
(ちなみに近隣県からの参加が多く、この時点で大阪府民は0に😂)

二次会では “リアルトーチング酒場を継続するために何が必要か” について
マーケティングや経営戦略のプロをはじめとする多彩なメンバーと熱く意見を交わすこととなりました…!

正直、その時は入ってくる情報を整理するのに必死でしたが
皆さんの意見が的確かつ多角的、そしてとっても心強く、
初対面にもかかわらず悩みに寄り添い、自分事として向き合ってくれるトーチランナーズの懐の広さを感じたことを覚えています。

そして…
「リアルトーチング酒場を広めるお手伝いをしたい」「できることは協力する」「力になりたい」との声が
私に “独りじゃない感” を与え、私の心の火を強くしてくれました。


次回

初の東京開催!
第1回リアルトーチング酒場@東京 開催レポ

#トーチング #トーチング日記 #トーチリレー #トーチング酒場 #悩み相談 #仕事 #心に火を灯す #キャリア #経営 #進路 #日記  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?