見出し画像

#75 「選ばれる」まで続けられた理由

あなたは、なにかに選ばれたこと、ありますか?

きっと誰にでも大小問わず、
何かに選ばれた記憶が
あることと思います。

とはいえ私は、学生時代まで
コンテストやらコンクールやらに参加してきて、
圧倒的に「選ばれない」経験をしてきました

だからでしょうか。

先日音声配信プラットフォームのhimalayaで、
3月のお題を配信した結果、
himalaya公式プレイリストに選んでいただけて、
とても嬉しかった
です。

音声配信を楽しみながらも、
これって誰かに本当に何かを届けられるのかな。
なんて不安なこともありました。

今もちょっとしたことで、
落ち込むこともあったりします。

それでもここまで続けてこれた理由。
何故続けられたのかと改めて疑問に感じました。

そこで、今回は
音声配信をここまで続けてこれた理由を
振り返ってお伝えすることにしました。

1.たくさんの「選ばれない」経験

画像1

冒頭と矛盾して聞こえるかもしれません。

しかし実際、ほとんどの方が
選ばれた数より選ばれなかった数の方が多い
のではないでしょうか。

少なくとも私は、
これまでにたくさんの「選ばれない」経験を
積み重ねてきました。

もちろん、「選ばれた」経験もあります。

学級委員、生徒会副会長、学年代表、
自由研究は毎年何らかの賞をもらっていました。

でも、圧倒的に選ばれなかった経験の方が多いです。

だからでしょうか。
コツコツ努力しても報われないことがある、
ということを知っていました。

何かに選んでもらえるのが当たり前ではない、
ということを経験から理解していた
のかもしれません。

結果、落ち込みはしますが、
会心の一撃だと思って発信した内容が
全然聞かれることがなくても
やってこれたんだとうと思っています。

こんな「選ばれない」経験をしてきたからこそ、
ここまで続けてこれたのだと考えています。

2.「選ばれる」まで続けられた理由

画像2

とはいえ、続けるというのは結構しんどいです。

何度「もうやめよう」と思ったか分かりませんでした。

でも、私は次の2点をすることで
今日まで配信を続けてこれました。

✓ 考える続けること
✓ 仲間がいたこと

(1) 考えること
今日よりもよいものにするために、
何ができるのかを考えきました。

これは仕事で毎日していることなので、
仕事で鍛えられた部分もあります。

うまくいかなかったら、

✓ 何が問題なのか
✓ どこが問題なのか
✓ なぜ問題なのか
✓ どんな方法が有効か

を考えてきました。

すごく仕事みたいですよね(笑)

でも、これを繰り返すことで、
いつも何が問題なのかを考えることができました。

少しでも相手にとってよいものを提供するために、
このやり方で良いのかを考えることで、
もがいてでも前にススメていたかなと思います。

(2) 仲間がいたこと
考えることよりもつらいのが、
「続けること」でした。

誰からも必要とされていないかも、
なんて思いながら一人スマホに向かって
話し続けていて、心が折れそうになることもありました。

それでも続けることができたのは、
きっと音声配信を盛り上げようという仲間が
周りにいたからだと思います。

毎日配信することに意味を見いだせなくなりそうな時、
仲間が配信している内容を聞いて、
もう少し頑張ってみようと思い配信する。

こんなことがたくさんありました。

noteやtwitterもそうですが、
一人でずっと続けるのは、多分しんどいです。

でも、仲間がいると頑張れる。

不思議ですが、
「一緒に頑張れる誰か」がいることで
人は頑張れるものなんだなと感じました。

3.まとめ 

画像3

いかがですか?
今回は、私自身の経験も踏まえて
「選ばれるまで続けられる理由」をお話しました。

もし、なかなか一人で続けられない、と
悩んでいる人がいらっしゃるのであれば、
誰かと一緒に続けてみませんか?

誰かと一緒というのは、
時にプレッシャーにもなりますが、
やっぱり自分の意欲を高めてくれますよ。

何か参考になることがあれば嬉しいです。

今回はこれで終わりにします。
ではまた。

👉次に読むなら

過去のオススメ記事を紹介
himalaya3月のお題 卒業できないこと

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集