見出し画像

#238 その説明、した方がいいですよ

3人以上で話す時に絶対にやってはいけないこと、
あなたは何だと思いますか。

それは、2人だけで話をしないこと、です。

特に仕事でこのような状態を作るのは
できる限り避ける必要があります。

「そんなの当たり前だよね」

と思う方も多いでしょう。

でも、私たちが気づいていなくても、
相手が「会話に置いていかれてる…」
と思っていること、結構あるんです。

今回は、3人以上で話をする時に
気を配るといい点をお伝えします。

1.話す時に説明を省かない

画像1

結論は、できる限り説明を省かない
ように気を配ってみて欲しいんです。

誰かと話をするとき、
私たちは自分たちが思っている以上に
様々な言葉を省略して話しています。

例えば、

✓ 主語がない会話
✓ 前提条件が多すぎる会話

は、日常生活の中で自然と使っています。

説明を省いているつもりはなくても、
その話が2人にしか分からないものだということが
よくあるんです。

Aさん:「そういえば昨日のニュース見た?」
Bさん:「見た見た。あれ、どうなるんだろうね。」
Aさん:「分からないけど、まぁなるようになるんじゃない?」
Cさん:「・・・」

これは、先日の会議中に私の上司たちが話していた
会話の一部です。

・昨日のニュースって、どのニュース?
・あれってどれ?
・なるようになったらどうなるの?

おそらく、何を言っているのか
分かった人はいないでしょう。

このCさんは私なのですが、
自分が部外者のように思えてしまい、
会話に入ろうと思えませんでした。

上司たちが別の打ち合わせで話題にした内容が
昨日のニュースと関係があったみたいで
話をしていたようです。

仕事に関連ある話なのでしょうが、
こちらに何の説明もないまま、次の話題に
うつっていきました。

あなたが意識していないだけで、
実はこのようなことが起こっているかもしれません。

2.話が理解できないとどうなるか

画像2

こんな状況が続くと、話についていけなくなります。

どれだけ知識を仕入れたとしても、
色々なことが省略されすぎると何を話しているかが
全くわからないので、どうしようもありません。

「その都度質問すればいい」
と言う方もいらっしゃるでしょう。

おっしゃる通りです。

特に仕事であれば、分からないことは都度質問して
理解をする必要がありますよね。

ただ、これが短時間に複数回起こると
どうなるでしょうか。

「言いたいことが分からない」
「この時間は私にとって必要だろうか」
「理解できない自分が悪いのか…」

自分が場違いなだけかもしれない、
と思うようになり、後ろ向きな考え方になります。

話している相手に対しても、仕事に対しても、
そして自分自身にもマイナスのイメージが
溜まりこむようになってしまうのです。

これが続くと、仕事へのやりがいなどを
感じることができなくなり、
最悪、退職に至るケースもあります。

3.程よい説明をする方法

画像3

ですので、理想は
「全員が理解できるよう丁寧に説明すること」です。

とはいえ、実際にはそれが難しいことも
理解しているつもりです。

限られた時間の中で効率よく仕事をするためには
最小限の時間、力で最大限の効果を出す必要がありますからね。

ですので、ここからはあまり時間をかけずに、
みんなが説明をうけて理解できるようにする方法をご紹介します。

✓ 要所でポイント解説をする
✓ 目的を事前に伝える
✓ 話し方を変える

この3点を徹底して説明をしてみてください。

意識すれば今すぐにできるものばかりだと思います。

例えば、
相手が理解していない様子であれば解説したり、
事前にこの会議は○○を解決するためにすると説明したり。

説明する時は主語を省かないように伝えるだけでも
随分と相手が受ける印象は違います。

自分が理解できる、でなく、
相手が理解できる、を目的にしましょう。

4.まとめ

画像4

いかがですか。

今回は、3人以上で話をする時に気を配るといい
ポイントについてお伝えしました。

限られた時間の中で色々な打ち合わせをする時、
できれば短時間でスムーズに行いたいですよね。

でも、誰かを置いてけぼりで話を進めることは、
仕事の効率を下げることになるかもしれません。

話についてこれるのが当たり前。

こんな風に思うのはNGです。

人によってこれまでの経験も考え方も違う中で、
当たり前の様に会話が成立することはありません。

少し遠回りにみえるかもしれませんが、
相手の様子を観察しながら、少し丁寧に話をしてみませんか。

チームで仕事をするならきっと、
この方が短時間で高い成果をだすことができますよ。

今回はこれで終わりにします。
ではまた。

👉次に読むなら

過去のオススメ記事を紹介
#231 職場でコミュニケーションがとれないとどうなるか(前編)
#225 機転が利く人の特徴

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?