経歴詳細・・・時間があれば、(創業から2年後くらいに書いたもの 誤字と文意の通らないところだけ修正)
紆余曲折 大学卒業後、九州福岡の会社に勤務するが4年で退職。27歳時に会社を設立も崩壊。バブル期の名残の中で世の中を甘く見ていた。その後、建設会社社長に拾われ、建設…
中小企業の経営改善に対する私の考え
中小企業の業績はほぼ社長の実力で決まる。 結論を言うと、社長自身がまず実力を高めること、これが何よりも重要だなことだと思う。 そうすれば、コンサルに頼る必要はな…
1
経営コンサルタントは必要なのか?
私は経営コンサルタントを天職と思っている。が、一方で中小企業には経営コンサルタントは不要だとも思っている。 理由は単純、費用対効果。もちろん、コンサルが入り成果…
1