大切なものは目に見えない~星の王子様~


「きみのバラをかけがえのないものにしたのは、
  きみが、バラのために費やした時間だったんだ」

大好きな本の一つ、「星の王子様」の一節。

まさにその通りだと、大人になって初めて実感した話です。

それまでは、よくある恋愛漫画やドラマから影響を受けに受けまくり、
「この人は運命の人かもしれない、いやそうじゃないかもしれない」など、
あたかも全て最初で決まるかのような考え方をしていました。

ここ最近もありました。

遠距離中の彼女があまり構ってくれなくなり、

もちろん相手の仕事が忙しく、自分に費やしたい時間も増え、充実した時間を送っているのは嬉しいし、お互いのプライベートは確保したい。

それでも「もう少し昔みたいに仲良くしたいなあ。(自分はこんなに愛しているのに、相手の態度が)変わってしまったなあ。」なんて独りよがりなことを考えてしまうことがある。

あぁ、この人は運命の人じゃないのかもな。と。

そんなときに星の王子様を読むと、彼女の大切さに改めて気づかされ、自分の考え方を見直すことができます。

自分が愛する人に対して、気に入らないこともあるかもしれない。

それでも、自分が愛する人ならば、全てを受け入れて、ただ愛す。

ただ、愛を謳い続ける。

そんな時間が、相手を大切にしながら過ごした時間だけが、

2人を運命の相手にしてくれるのだと思う。本当にそう思います。

こんな当たり前で、それでいてとても大切なことに気付くことが出来てよかった。

何年も経った今でも、大切な本の一つです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?