見出し画像

1.原因不明の体調不良だった私。治療に対する不信感を拭い去れた唯一の方法とは

〈心と身体について書く理由〉

物心がついたときから、
自己肯定感が低かったわたし。

自身の体調不良を通し、生き方を見つめ直すことができたのは、人生最大のギフトだと思っています。

自分と向き合い、生き方を模索する中で
さまざまな気づきや学びがありました。

「心と身体を大切にするということ」

「心と身体が繋がっているってどういうこと?」

「ありのままの自分って何?」


自分と向き合う時間を人一倍、与えてもらったからこそ、見つけられたものがたくさんあります。

わたしが見つけることのできた、心の葛藤や体験をシェアしたいと思いこの場をつくりました。

(※Amebloに記載していたブログを、noteにも投稿しています)

ーーーー ---


〈原因不明の体調不良だった私。治療に対する不信感を拭い去れた唯一の方法とは〉

私はこの6年間、、原因不明のめまいで様々な治療法を試してきました。
(くらい話ではありません)

西洋医学から東洋医学、ヒーリングだったりその他モロモロ。

一時的に良くなって、働けていた時期もあったけれど…症状がまた出て、、の繰り返しの日々を過ごしていました。。


「今まで、 いろんな治療法を試したけど、時間とお金がかかっただけやん。
私を治せる人なんていないし、治す方法なんてどこにもないに決まってる…」

心の底で、そう思っていました。

(これは後に知ったのですが、“治してもらおう” とか “治せない先生がいないせい” とか思っていたんです。そこがそもそもの間違いでした。。)

治してもらうという意識よりも、自分がつくりだしたものだから、自分でも治そうとすることが大切で、自分で治せるのだとも知りました。 

ここで大切なのは、
『自分がつくりだした=自分が悪い』
と自分を責めないことだとも、知りました。


被害者意識をまだ持っていたトキは、
本気の本気で
「マジで、治してよ(泣)。先生、しっかりしてよ〜」
って医師や治療家の先生に対して思っていました。

前置きはここまでです。

数年経ったある日、
知り合いから、ある整体院を教えてもらったのです。
「心も見てくれるから、オススメよ〜。一度行ってみたらどう?」と。

それで、恐る恐る行ってみたんです。

そこの先生に、
『もう何年も様々な治療法を試してきました。いろんな整体院にも年単位で通いましたが、いっこうに良くならないんです。
…心のどこかで「もう治る方法は見つからない」「私を治せる人もいない」…みたいな不信感を持っています』
と、はじめましてにも関わらず、伝えちゃいました。

今までの治療家さんたちは、

「信じてもらえない事には、はじまらないですよ」
「とにかく、今までやった事のないアプローチでやってみましょう」
「大丈夫です。同じような症状の方も良く来られていますよ。焦らずに治してきましょうね」

などの返答が多かったです。
露骨に不機嫌になられる方もいらっしゃいました。(お世話になった方々、本当に申し訳ありませんでした)

そうは言っても、最初は信じて治療を受けるのですが、、 
症状が変わらず…治療が長引くにつれて、
不信感が日に日に大きくなっていくのでした。

保険がきかない治療がほとんどだったので、経済的理由からも余計に不安も積もっていくのです。


しかし、
そこの整体院の先生は、わたしの問いかけに、

「あぁ、それは不健康なのが当たり前だ、と思っていたからですよ〜」
とサラリ。

私「?!」

私が、長年 悩みに悩んでいたことに、あっさり答えをくださったのでした✨


この先生は、神さまかっ!!!

何度、そう思ったことか。

詳しく、書くと…

人は“当たり前だ”と思っている方向に戻っていこうとするんですって。

例えば、いま現在 体調がすぐれないとして、
でも、その体調不良は今の年齢のあなたの普通の状態ではなく、ただ単に調子がわるくなっているだけで。。

本来は健康なんです。
(体調不良や病気が長引くと…“健康な自分”を忘れがちになるものです)

つまり、“健康じゃないのが、当たり前になっている”ということ。

勘のいい方は、気づいたかな?


そうなんです。

つまりは、『健康』と『不調や病気』のどちらに自分の軸足があるか‼ ということなのです。

だから、
「今は疲れてダウンしているけど、本来の状態は健康なんだ✨」と思い出して、決めるだけで良いんです。

健康なのを当たり前にする!

ただそれだけ。
(もちろん、治療もしつつ)


体調が良くなくても、
治療してもらって元気になる時や、
今日はなんだか調子が良いなぁ、って
日もあると思うのです。

そっちの自分を、当たり前にするように設定みたいなのを変えるのです。

こういうのは、信じられない人も多いかもしれないけれど、メンタル面もとっても大事。


とにかく、その先生お言葉で、
私はようやく気がつけたのでした。

不健康な自分がいつの日か当たり前になっていた、と。
 

今までは、どうしたら健康になれるか、しくみを知らなかっただけ。
そして、不健康な時間が長かっただけ。


頭では健康になりたいと思っていたけれど、
心の軸足が“健康じゃない”方向にあったから、
“健康じゃない状態”を守っていたということ♫



だから、たくさんの治療家さんたちが治療を施してくれても、治らない方向に自分で仕向けていたのです(笑)

軸足が“健康ではない”方にあったから、“健康ではない状態”を守っていた。。(2回目)

ただちゃーんと、自分の希望を守ってきていただけだったんだ♪
と、腑に落ちたのでした


「私は、もともと健康です」と自分が決め直すだけ。


この“決める”っていうのがミソらしいです。


当たり前と思っている方向に戻っていこうとするから、

もしも「不調、病気」が当たり前になっているな…と気がついたら、

「健康な状態が当たり前」だったんだ…と思い直すだけでOKだそうですよ✨


これ、長年のクセで忘れがちになるけれど、ときおり思い出していこうっと♫♪

こういう考え方もあるのかぁ、程度に受け取ってもらえると嬉しいです。

あなたはどう感じたかな?

今日はここまで♬

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはありがたく、クリエイティブ活動費に使わせていただきます。