見出し画像

【自己紹介】羽花のプロフィール

私の持病に関することをメインに投稿している本note。これまで何記事か投稿してきましたが、よくよく考えたらちゃんとした自己紹介をしていないことに気づきまして(笑)

というわけで、今回はいつもよりフランクに自己紹介をしていきます。よかったら最後までお付き合いくださいね。

30代のシングルマザー。愛する娘と2人仲良く暮らしています。
マイペースな性格で自由を好む。1人の時間を確保できないと生きていけません。

男性脳と女性脳の2つを持ち合わせているタイプ。どうやら思考が両極端らしいです。
男っぽいけれども、実はロマンティックという乙女な一面も(笑)

猫アレルギーだけど猫が大好き。
車で5分の場所にある実家にて猫2匹を飼っています。(我が家のアパートはペット禁止なので)
かわいい猫さまたちと戯れることが最近の癒しかな。

まだ小さい頃の猫さまたち

あとは、クリエイティブなことも好きです。
今は闘病の影響でお休み中ですが、動画編集やデザインのお仕事もしたいので、Premiere ProやPhotoshop、illustrator、After Effectsを勉強中。

想像力と妄想力が豊かすぎる私には、クリエイティブな仕事はもってこいです(笑)

職業はフリーランスライター。
私は社会に適応できないタイプなので、フリーランスという生き方がピッタリ。

ライター歴は副業時代を含めると5年ほどで、建築・リフォーム系の記事をメインに執筆しています。

得意ジャンルは建築・リフォーム系と言うと多くの人にビックリされるのですが、会社員時代は建築会社で経理や労務をはじめとする事務全般、営業をしていたので得意というか好きな分野なんです。

好きな分野の仕事ができる、自分の得意を活かして仕事ができる。
思い切ってフリーランスに転向して良かったなぁと切実に思います。

また、持病を抱えている私にとって在宅で仕事ができるということは、ものすごく大きな魅力。

フリーランスって1~10まで全部1人でやらなければいけない大変さはあるものの、経理や営業の経験がある私にとってはそこまでハードルの高いものではなかったんですよ。

むしろ、毎朝同じ時間に会社に行く、融通が利きにくい、人と一緒に仕事をすることを苦痛に感じるタイプなので、たとえ全責任が自分にのしかかってもフリーランスのほうが私には合っています。

ちなみに私が患っている病気は、線維筋痛症、双極性障害、複雑性PTSD、月経困難症、月経前症候群(PSM)、月経後症候群など。

細かいことまであげるとキリがないので、メインの病名だけお伝えしますが、「どんな病気か気になる」「同じ病気と闘っている」という人はこれまで投稿した記事もぜひチェックしてくれると嬉しいです。

ざっくばらんに自己紹介を書いてみましたが、羽花がどんな人物なのか少しでも伝わってくれてたら幸いです。

今後も闘病に関することをメインにnoteを書いていきますが、何か知りたいことや書いてほしいことなどあればお気軽にコメントくださいね。

それでは今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。


羽花のクリエーターページはこちらからどうぞ。


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,979件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?