見出し画像

薬機法ライターによる考察(4)キユーピー ディアレ

いよいよ花粉症シーズン到来。というわけで、今回は花粉症関連のサプリを取り上げてみます。

https://kewpie.blueflag.co.jp/lp/n_deare_02_02/

キユーピーから発売されている、機能性表示食品の「ディアレ」というサプリ。花粉症の鼻水症状が楽になるサプリのようですが、LP内では「花粉」の話は出てきても「花粉症」という言葉は一切出てきません。機能性表示食品であっても、疾患の名称を使うのは薬機法上NGだからでしょうか。

代わりに「鼻グズ ※鼻の不快感のこと」という言葉が多用されています。ダイレクトに「花粉、ホコリ等の鼻水に」といった方が伝わりそうなものですが、「鼻水」というワードも薬機法上NGということでしょうか…?鼻がグズグズじゅるじゅるしてしまうあの感じを表している、うまい表現だなあと思います。


このLPは「構成」という意味でも勉強になります。

・2スクロール目までにサプリの機能を簡潔に紹介&CTAを設置

(それでも納得できない人に向けて)
・花粉ケアできていますか?
・10年前と比べて飛散量増えてますよ
・ホコリやハウスダストもつらいですよね
・何も手つきませんよね

ここまでで「そうそう!」と共感させ、「大丈夫!鼻グズの原因に働く菌があります」からのサプリの紹介。

(それでも納得できない人に向けて)
・体験談を紹介

(それでも納得できない人に向けて)
・研究データを提示

(お酢を飲めばいいのでは?と思った人に向けて)
・お酢を飲んでも酢酸菌はとれません
・しかも疲労感、ストレスを軽減するGABAまで配合
・体験談


という構成。読んだ人が抱きそうな疑問に先回りして答えるような構成だなと感じました。

薬機法とは別ですが、定期コースの注意書きもびっしり書かれています。「3回以上の継続をおすすめいたします」としながらも「定期購入の最低購入回数の取り決めはありません」と書いてあるのは、実質縛りではない、ということなんでしょうか。「いつでも解約できます」とわかりやすく書いてもよさそうですが、それだと解約する人が増えてしまうので避けたい、ということなんでしょうか…。(職業柄ついつい邪推してしまいます…。)

薬機法の表現のことだけ書くつもりでしたが、構成面も各社特徴があって面白そうです。

また1週間後、更新できればと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?