あおさん@ミニマム生活

SaaS企業勤務/カスタマーサクセス。9ヶ月妊婦🤰| 節約、断捨離、ライフハック、QO…

あおさん@ミニマム生活

SaaS企業勤務/カスタマーサクセス。9ヶ月妊婦🤰| 節約、断捨離、ライフハック、QOL、私なりの仕事のコツ、読書記録、など「ちょっと役に立つ!」を目指して更新していきます🍙TOEIC勉強はじめました。目指せ900点(最終的には🎯)

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 42,438本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【保存用】読み返したいnote

    読み返したい!あとでまた読もうと思った記事まとめ。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】私がnoteに書きたいこと

はじめまして。 私はSaaS企業でカスタマーサクセスを担当しているゆるキャリOL(アラサー)です。 あおさんというあだ名なので、 ぜひあおさんって呼んでくださいね! バリキャリでもなんでもないゆるキャリOLの私がnoteに書きたいことは主に6つ 妊活・出産・子育てのこと 節約のこと 食事や家事のこと(ダイエット、時短料理) ミニマリズムのこと(片付け、断捨離) ライフハックのこと(QOL上げる系が大好き!) 仕事のこと(モチベUPや読書記録) このあたりをラ

    • 【断捨離】不要なモノの選定基準

      こんばんは。 汗拭きシートを買うタイミングを迷っています。あおさんです。 今日は水曜日なのでテーマは断捨離にしましょう! 今日は【不要なモノの選定基準】についてお伝えします。 まずはどんな選定基準があるのか、ChatGPTさんに聞いてみました。 Q.捨て活や断捨離のために、不要なモノの選定基準を5つ教えて なるほど、賢いですね。 ほぼほぼ、私のルールと同じです。 1日1捨てを継続している私的に、これらの基準に付け加えるとしたら、 使えるかもしれないモノ:今現在は

      • 【QOL】全妊婦さん、これ買って!

        こんばんは。 毎日が土曜日(産休中…)あおさんです。 私は「なにもしない一日」って結構不安なのでなるべくTODOリストを書いてそれ通りに動くようにしています。 TODOリストに関してはまた別の記事で♪ 今日は火曜日なので、テーマはQOLについて! そう、Quality Of Life(生活の質)ですね。 みなさんは、スニーカーはなにを履いていますか? 私は今年の春にPUMAのEASE INという靴を買いましたが これがもう本当に最高なんです!!!! なにが良いか

        • 【今週の献立と食費】6/24〜6/28

          こんばんは。 日傘ってほんとうに手放せない、あおさんです。 今日は月曜日なので今週の献立を載せます🍚 日曜日に買ったもので一週間の献立を作るので 食費も計算してみました💡 ~献立~ ●月曜日 ・鯖焼き🐟 ・豆腐ともやしの味噌汁 ・グリーンリーフ、ミニトマトサラダ ・もち麦玄米 ●火曜日 ・ハンバーグ ・ほうれん草のコンソメスープ ・グリーンリーフ、きゅうりサラダ ・もち麦玄米 ●水曜日 ・豚バラ、豚ロース、もやし焼き ・ブロッコリーの香味ペーストスープ ・グリーンリ

        • 固定された記事

        【自己紹介】私がnoteに書きたいこと

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          42,438本
        • 断捨離
          8本
        • 【保存用】読み返したいnote
          6本
        • 読書記録
          8本
        • 節約
          4本

        記事

          今読んでる本すっごく面白い

          今読んでる本すっごく面白い

          【断捨離】今週捨てたもの(6/17〜6/23)

          こんばんは。 今日はパン屋さんでモーニングしました♪あおさんです。 日曜日なので、 1日1捨てで今週捨てたものを振り返ってみようと思います! ●月曜日 ・アルコールスプレー (たまーに使ってたけど、もう古いのでポイしました) ●火曜日 ・古いピアス (安物なので、なんか金属部分が錆びているような気がして…) ●水曜日 ・カッピカピのおしぼり (コンビニでもらったやつ。使わなかった…) ●木曜日 ・ハナノア (花粉がやばい時期に買ったけどもう大丈夫なのでポイ) ●金

          【断捨離】今週捨てたもの(6/17〜6/23)

          【読書記録】食欲人

          こんばんは。 今朝はなぜか朝5時半に起きてしまったあおさんです。 (でも一日が長くてちょっと得した気分!) 今日は土曜日なので読書記録です。 💡読んだ本 食欲人 (デイヴィッド・ローベンハイマー、 スティーヴン・J・シンプソン 著) (櫻井祐子 訳) ◆どんな本か? ・栄養の科学と人間の食欲についての本 ・人間も動物も「タンパク質欲」を満たすために食べ、  それが不足していると満たされるまで食べ過ぎてしまう ・バッタやヒヒなどで行ったかなり細かい実験結果をもとにしてい

          【読書記録】食欲人

          【お金】FP無料相談してみた!①

          こんばんは。 月に一度は、ちょっとお高いランチを食べると お腹も心も満たされてすごく幸せな気持ちになります。あおさんです。 今日は、よくある「FP無料相談」をしてみました! 次回もアポ取って終わったので、 初回で話した内容をレポートしたいと思います。 FP相談気になっている方の参考になれば幸いです! <この記事はこんな人に読んでもらうといいかも> ・FP無料相談気になってる ・FP無料相談って、結局保険の営業でしょ? ・FPさん本人(お仕事のご参考に!) ◆予約方法

          【お金】FP無料相談してみた!①

          玄米ブランが好き過ぎて、こうなりました😇

          玄米ブランが好き過ぎて、こうなりました😇

          【雑談】事実婚ってめんどくさい!!

          こんばんは。 会社の会議室にて、 机とかを一時的に移動させていたため、狭くなっている通路があったのですが 通ろうとしたらお腹が大きくて突っかかってしまいました🤣 明日から産休のあおさんです。 今日は雑談です。 テーマは事実婚について。 私の話ではないのですが、私の姉がいわゆる「事実婚」で もう2年ほど一緒に暮らしている彼氏がいます。 (彼氏って年齢でもないけどネ) (↑映画SEX AND THE CITYでこんなセリフがありますね) なぜ事実婚なのかというと、主にこ

          【雑談】事実婚ってめんどくさい!!

          【断捨離】片付けマインドのためのオススメコンテンツ

          こんばんは。 油っこいものを食べた後はリンゴ酢飲みがち、あおさんです。 今日はお部屋の片付け、片付けマインドを目覚めさせるためのオススメのコンテンツをご紹介します。 ズバリ、ド定番ですが こんまりさん!!です!!!! こんなサイトがあります↓ こんまりメソッドが無料で学べるというのはもちろんですが、色んな方の「片付け」への考え方などが多く掲載されているのでとても参考になります。 ※「断捨離」と「こんまりメソッド」は異なるのですが私はnote投稿の際は「断捨離系の記事

          【断捨離】片付けマインドのためのオススメコンテンツ

          【note】自分のジャンルについて悩んでいます

          こんばんは。 押尾学というジャンル。 あおさんです。 ↑押尾学の名言ですが、 私は今まさに自分のジャンルについて悩んでいます! 音楽にはRockやPopがあるように、 自分にもわかりやすいジャンルがないといけないんじゃないかと。 なぜなら、 多くのnoterさんはある程度ジャンルが固まっている気がしますし、おそらく戦略的にそうしていることは明白です。 例えば ・副業系 ・読書系 ・美容系 ・片付け、ミニマリスト系 ・経営者系 ・学生noter などなど みなさんハッ

          【note】自分のジャンルについて悩んでいます

          【今週の献立】6/17〜6/21

          こんばんは。 図書館で予約してた本を受け取ったら思ったより分厚くてウワってなりました。あおさんです。 月曜日なので、今週の献立について記載しておこうと思います。 主婦のみなさん、毎日の献立考えるの結構大変じゃないですか? 私は結婚するまで一切自炊をしてこなかったタイプなのですが、さすがに結婚して毎日コンビニ飯じゃ身体に悪すぎるので自炊をするようになりました。 そこで毎日悩んでいたのが献立。。 少しでもみなさんの参考になればいいと思って、今週分の献立を載せておきます!

          【今週の献立】6/17〜6/21

          【断捨離】今週捨てたもの(6/10〜6/16)

          こんばんは。 ブレスケアのお徳用を買っておいたのですが、気づいたら賞味期限が切れていてショックです。あおさんです。 日曜日なので、 1日1捨てで今週捨てたものを振り返ってみようと思います! ●月曜日 ・区役所で貰ったいらないパンフ ・チラシなど (区役所で貰うパンフ、お役立ち情報系ですが家に置いておいても見返すことがないので不用) ●火曜日 ・ポイントカード ・レシート ●水曜日 ・ひじき (賞味期限切れ) ●木曜日 ・古い鍋 (もう使ってないので不用) ●金曜日

          【断捨離】今週捨てたもの(6/10〜6/16)

          【読書記録】天才!成功する人々の法則

          こんばんは。 2週間に1回の整体が癒し、あおさんです。 今日は読書記録です💡 📕読んだ本 天才!成功する人々の法則 (マルコム・グラッドウェル) (勝間和代 訳) どんな本か? ・成功者たちの背景を探り、成功の要因を分析した本 →成功は個人の才能や努力だけでなく、環境やタイミング、文化的背景などの外部要因が大きな役割を果たすと記されていました ・具体的な事例、人物を挙げながらの成功のパターンが多く書かれていました この本のポイント ・1万時間の法則 →成功する

          【読書記録】天才!成功する人々の法則

          【健康】食材5食バランスチェック表

          こんばんは。 ラーメンは一年に2回まで!冨永愛さんを尊敬しています、あおさんです。 私は妊婦なので毎日葉酸のサプリを飲んでるのですが、そのディアナチュラさんの公式LINEでこんな表が送られてきました、、!! 「食材5食バランスチェック表」です。 たしかにこれならわかりやすい! バランスよく食材を食べれているかどうかを色で考えるということなんですね💡 🔴赤 豚肉、鶏、牛肉、ハム、ウインナー、ベーコン、鮭、鮪、カツオ、アジ、イワシ、サバ、赤貝、トマト、人参、赤ピーマン、赤

          【健康】食材5食バランスチェック表