【読書記録】ビジネス文章力の基本
こんばんは。
最近Amazonの配達がやたら早い気がする、あおさんです。
今日は土曜日なので読書記録です📚
💡読んだ本
ダメ出しされない文章が書ける77のルール
ビジネス文章力の基本
(奈良正哉 著)
◆どんな本か?
10年間、部下の文章を添削しつづけた著者が教える「超」実用的なビジネス文章術です。
★ルールが77あったので、特に重要だなと思った部分をまとめます
◆こんな人におすすめ
・いつも上司にダメ出しされる
・部下の書く文章が使えない。何度言っても直らない
こんな悩みを抱えるビジネスマン
◆よいビジネス文書を書く鉄則とは?
1.<短単>短く単純に書く
2.<形式>形式にはめる
3.<予測>読み手に予測させる
◆特に重要だなと思ったこと
1.<短単>短く単純に書く
⑴1文は80文字を目安に
⑵ワンセンテンス、ワンテーマを意識する
-肯定と否定を一文に書かない
-原因と結果を一文に書かない
⑶無駄な語尾動詞を使わない
-(例)調査を実施する→調査する
分析を行う→分析する
⑷言い訳を書かない(←報告書など)
-(例)A商品は~~~で、~~~だった。しかし、ライバル社の~~~~が~~~~で、結果として~~~~目標に届かなかった。
-★改善
目標が未達で終わった主な原因は~。
他社が~~したことがマイナス要因となった。
2.<形式>形式にはめる
⑴ナンバリングのルールを守る
-一般的なルールは以下の通り
⑵段落を分ける
-段落があれば、読み手はトピックの固まりとしての文章を直感で判断できる
⑶1行は40字まで
-1行の文字数は、上から下へ、目を横にほぼ動かさないでも読み進められるくらいの幅にする
3.<予測>読み手に予測させる
⑴接続語を上手に使う
-「したがって」という接続語があれば
相手は「次に結論がくる」ことを予測できる
-「しかし」や「ただ」があれば「次に例外がくる」ことを予測できる
⑵議案名は吟味してつける
-できるだけ具体的にし、読み手に内容を予測させる
以上です。
この本自体がすごく読みやすく、
さすが文書力の本を書いている著者だな、と思いました。
私の好きなyoutuberマコなり社長は
「年収と文章力は比例する」と言っているくらい文章力は大事なのだそうです。
みなさまのご参考になれば幸いです!
それではまた♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?