見出し画像

【モロッコ】シャウエン(1日目)

今回は初めてアフリカに行き、モロッコを観光してきました!

モロッコはヨーロッパやアフリカ, 中東などの文化が交わっており、異国情緒あふれる国です。

まるで映画「アラジン」のようなフォトジェニックな景色が広がっており、最近女性を中心に注目が集まっています。

この春、私はモロッコに5泊6日で旅行に行きましたので、これを機に皆さんにモロッコの魅力をお伝えできればと思います!

*基本情報(予算, 出入国など)については別途記事にまとめる予定です


<タイムスケジュール>

・9:00 ムハンマド5世国際空港(カサブランカ) 出発

入国審査を終えて空港の外に出ると、そこには彫りの深いモロッコの方々がたくさんおり、随分と遠くまで来たことを実感しました。
空港近くで現地のドライバーの方と合流し、シャウエンに向けて車で出発しました。

空港からシャウエンまで、休憩時間を含めて約7時間かかると言われています。

最初は緑と街が混在しているエリアが続く


・13:00頃 菜の花畑に立ち寄る

機内食でお腹いっぱいだったので、ランチはパスしました。
道の途中で菜の花畑が広がっているエリアがありました。

どんよりとした天気だが、一面に広がる黄色い菜の花畑は綺麗だった
山が連なるエリアに突入


・15:00過ぎ シャウエン到着

途中乗り物酔いしないか不安だったが、全く酔わなかったし、長時間の車移動は苦ではありませんでした。



<観光スポット>

1.スペインモスク

シャウエンの街並みを一望できる。
サンセットが綺麗な場所としても有名。

2.カスバ

「カスバ=城塞」で、一部が博物館になっている

3.旧市街(メディナ)

青く入り組んだ小道がたくさんある。
カラフルな植木鉢がキュート!

4.植木鉢の道

シャウエンで1番有名な観光スポット

5.ウタ エル ハマン広場

近くで大道芸も行われている。
レストランやカフェが多く、観光客にも入りやすい雰囲気

6.ハウタ広場

ウタ エル ハマン広場と比べると小さく、観光客というより現地の方が多い印象。



<レストラン>

Beldi Bab Ssour

(予算1人700円前後, 満足度★★★★⭐︎)

(右上)ビサラというそら豆のスープ
その他にオリーブやお惣菜が登場
野菜と牛肉のタジン鍋
他にもアボカドジュースとコーラを注文
19:00を過ぎると暗くなってくる(2月末)



<滞在先>

Puerta Azul

シャウエンの中心地からは徒歩10-15分ほど離れたところにあります。
ホテルの方は親切で、お部屋のなかにキッチンや電気ケトルまで置いてありました。
また、ベッドが青くてシャウエンっぽい雰囲気だったので、とても素敵でした。



<まとめ>

今回はシャウエンの代表的な観光スポットを中心にご紹介しました。

全体的にヨーロッパ人(特にスペイン人)の観光客が多く、英語が話せる方が多かったです。
治安も思っているより悪くなく、皆さん写真撮影を楽しんでいました。

シャウエンは翌日の早朝も観光したため、ぜひ2日目の記事もご覧ください!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?