見出し画像

2024年前半に遊んだゲーム

梅雨、低気圧、大雨、昼夜逆転!
お出かけが目前なのに体調も生活リズムもあんまり優れなくて不安です。旅行前に体調不良が続くと不安になるよね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

年始はいろんなゲームやるぞ!と意気込んでたんですが、今年はちょっと例年と事情が異なる感じになってます。
とりあえず遊んだゲームを並べてみます。


Cyberpunk2077

サイバーパンクRPG。
今年はサイバーパンクから始まりました。
いやー本当に面白かった。
発売当初の評価からは考えられない大逆転。
DLCもビターでめっちゃよかったしアクションも楽しい。最高のRPG。エッジランナーズも最高!

デイビッド好きすぎてサンデヴィスタンで斬り伏せるビルドになりました。銃弾弾けるパークがマジで正面無敵すぎて強い。

Cobalt Core

FTL×デッキ構築ローグライクっぽいゲーム。
このゲーム、なんやかんやいちばん気に入ってるのはBGMかも。
ターンベースのカードゲームですが、移動の要素がけっこう頭を使います。正直まだ慣れてない。
ゲームは手堅くコンパクトにまとまっておりおすすめ。

SANABI

ワイヤーメインの2Dプラットフォーマー。
ストーリーがめちゃくちゃ良いゲーム。
レビュー記事ではあんまり言及しなかったんですが、このゲームにはいわゆるどんでん返し的要素があります。ただネタバレ覚悟で言及して記事をうまくまとめられる自信がなくてね…。
ストーリーについてこれ以上は何も言いません。
アクションは爽快そのもので、それはそれとして会話パートが思ったより長いなどの欠点もあるにはあるのですが、それでもプレイしてほしい。
本当に泣けるんですよ…。

X4: Foundations

スペースフライト宇宙経済シミュレーション。
いろんな意味でかなり重めなゲームですが、元手があれば無限に資本が増え続けるのでたぶんハマる人はハマる。
いろんな部分が不親切なのでつー助教授の解説動画を見ながらやるのがおすすめ。
最近遊べてないのでやりてえけど時間が溶ける。

GUILTY GEAR -STRIVE-

アニメ調のグラフィックが特徴的な対戦格闘ゲーム。

3月末にこのゲームを買ってからどハマリして大変なことになりました。
格ゲーにここまでハマるとは思わなかった。
3ヶ月で350時間やってるけど、周りの人はもっとやってる。もっと私も精進せねば……。

ギルティ関係でいろんな人と仲良くなったり、大会出たり、オフ会の予定が立ったりいろいろありましたね。今年はこのゲームの年と言っていいでしょう!
グラフィックに目が行きがちですが、本作は音楽もめちゃくちゃいい。

とにかく最高のゲーム。
メイちゃんと天上階行くぞ〜!🐬

Fit Boxing feat.初音ミク

joy-con持って初音ミクとエクササイズするゲーム。

最近はサボり気味です。というか6月はぜんぜんやってねえ!
でも音楽に合わせて体を動かすのは楽しい。
久々にやるとへろへろになる。プロテインは必須。

Sunkenland

海底探索オープンワールドサバイバルクラフト。
海が綺麗。
マルチじゃないと素材集めはちょっとめんどくさいらしい。
でも雰囲気良くて楽しい。
海に沈んだポストアポカリプス世界で島の沿岸部に拠点を立ててサバイブしていくシチュエーションが私好み。

『Subnautica』よりは深海ホラー少なめ、戦闘がっつりといった感じ。
水中廃墟や海洋の探索が好きな人はどうぞ。

Hunt: Showdown

PvPvE脱出シューター。
古めの銃を使う独特の戦闘、バウンティを巡る駆け引きと全体的にゲームの独自性強め。
撃ち合いはめっちゃむずいけど、キャラロストありなハードコアなデザインゆえの緊張感を久々に感じられて良かった。
でも戦う相手みんなめちゃめちゃ強いんですが!!

Slay the Spire

言わずと知れたデッキ構築ローグライク。
スマホ版をちまちまやったりやらなかったりしてます。
ウォッチャー強すぎるけど他キャラも楽しい。
StSライクのゲームを遊ぶたびに本家の完成度の高さに唸らされる。最高のゲーム。

原神

ライブサービスRPG。
なんだかんだ続けてます。
ヌヴィレット強すぎ!アルレッキーノ強すぎ!
もう原神じゃなくてヌヴィレットゲーミングに改名したほうがいい。
シグウィン楽しみすぎ!

ベッドサイドストーリー良かったですね……。

マジック・ザ・ギャザリング

世界最古のカードゲーム。
紙の統率者とアリーナ。
ちょこちょこ統率者戦用のカードは買い足してました。
あとはモダホラ3ですね。パックの期待値も高そうだししばらくは剥いたり剥かなかったりするかも。

mtgアリーナでタイムレスウィノータを回したり、新ウラモグとラエリアしか入ってない狂気のキングギドラブロールを遊んだり、ナドゥで何かできないかとカードプールとにらめっこしたり、アリーナもなんやかんや楽しい。最近はサボり気味だけど。

統率者はいろいろ組んでましたが、ウラレックがいちばん楽しかった。しばらくは調整してると思う。

ブルーアーカイブ

透き通るような世界観を標榜するスマホゲー。
『-ive aLIVE!』が良すぎた。
イズナかわいいよイズナ。
でも最推しはマリー。アイドルマリーの噂あるけど果たして……。
いい加減スイーツ部の前回イベとメインストーリー読まねば……。

学園アイドルマスター

ウマ娘っぽい進行にSlay the Spireをミクスチャーした感じのスマホゲー。
キャラがかわいい。篠澤とうめちゃんが好き。
P名をV.Ⅱスネイルにすると楽しい。
でもモチベがあんまり上がらなくて休憩中です。うめちゃんほしかった……。

おわりに

ソシャゲも含まれてるとはいえ今年はいろんなゲームやってますね!なんかそんな気がする!
プレイ時間的にはそのうちのほとんどがギルティギアなのが驚きですが……。このゲームおもろいからね。仕方ないね。

記事書く前はギルティギアのやり過ぎでぜんぜん他ゲーできてないんじゃないかと思ってたんですが、蓋を開けてみればぜんぜんそんなことはなかった。
この記事自体が書いたレビュー記事のまとめみたいな感じになってしまいましたが、たまにはそういうのもいいよね。振り返ると今年はいろんな記事書いてんな……。

それはそれとしてとにかく今年の前半(というか4月以降)はギルティギアばっかりだったなあ。
ハマれるゲームに出会えるのは良いことです。
一緒に遊んでくれる方もいるし、ありがたい。

今年はあんまりやりたいゲームがないかなと思ってたんですが(実際発売されるタイトルは私的にあんまり興味ないのが多かった)、ギルティが全部塗り替えてくれました。
来年はモンハンやGTA6が控えてるのでそれまではのんびりギルティと原神とmtgをローテしながらやってこうかな。
あとはリンバスカンパニー気になってるので隙を見てやってみたいな。

そんな感じで、今年の残りもまったりやってこうと思います。
暑くなってきたのでみなさんも体調管理や熱中症にはお気をつけて。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは良きゲームライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?