見出し画像

【食事で綺麗になる⇨整うとは、こういうこと♡】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。

💎食べる美容❤️‍🔥
「ママの綺麗と家族の幸せ」を叶えるアカウントはこちらより♡
https://www.instagram.com/sayuri_inoue.laesse

💎起業して1年8ヶ月!開業当初から毎月リピート率は、九割越え更新中!
海外とも繋がる!食と暮らしのオンラインサロンは、こちらよりどうぞ💖
家事や育児、お仕事などなど!お忙しい方々から人気です!!😊


今週もあっという間に週末です♡
「今この瞬間!」と言った瞬間に、それはもう過去のことになり、「今この瞬間!」と感じた瞬間にそれも過去の方へと流れていく・・・。

時間って、止まることなく絶えず進んでいるから、
「今この瞬間!」を大切に丁寧に生きることって本当に大事ですよね✨

「今この瞬間!」を重ね合わせて「今日」が出来上がるから。
今日1日の過ごし方だって、今日1日の美味しいお料理だって、一つ一つがかけがえのないものだなぁと。昨日の健美ライトの健美ラジオの冒頭では、そんなお話をしていた私です✨


さて、ここ最近あった色々なことをざざっと振り返ります💓

健美女子メンバーさんと、お料理の豊かさ&楽しさを、満喫している最中です💖
お料理は、ただ単に食べるためにするのものではなくて。
お料理時間そのものに大きな価値を見出して豊かに生きる!!

これが健美女子メンバーの健美ライフ!😇✨✨
同じ志を持った集まりは、もう本当豊かさたっぷりの空間で、
癒しとときめき!温もりをひしひしといつも感じています🥰🥰🥰
(お写真は、海外チームのつくレポ♡とっても美味しそうで、手を伸ばして食べたい〜♪)



2月期は、本気のデトックス強化の1ヶ月💖
第二週目の健美食レシピ「デトックス強化!きのこのポタージュ」
私のレシピ内では、フードプロセッサーを使用するのですが、フープロがなくてもこうやってできたよー!!美味しかったよー!!と、自分の挑戦とhappyを教えてくれる健美女子メンバーさんもいます💖
誰かのチャレンジや、誰かの美味しい発見をみんなで共有すること♪
知識の引き出しを増やして、高めあうこと♪
これまた豊かだなぁ♡と思う瞬間です🥰



かぼちゃのビューティーキッシュ💓
こちらは、食べた翌日お肌がツヤんとなるキッシュです🥰
一つのレシピを作って、「次は、この食材も入れたいなぁ!どうなのかなぁ♡」
それを質問して、更に美味しい豊かな世界を広げてくれる健美女子メンバーさんもいます😇✨
「お料理とは、自由で楽しくてクリエイティブなもの!」←by井上小百合
私は、いつもそう思っているので、広げていける、どんどんクリエイトしていける、

この環境が本当に大好きです🥰🥰🥰


ちなみに。かぼちゃのビューティーキッシュは、これです✨

水分量の数値化など。試作と研究を重ねて、ついに完成💖
試作段階から、食べ続けていたけれど、いつもお肌の調子が良くなるの✌️笑。
暦にあったものと。栄養を逃さない調理法を掛け合わせて、美味しく作ること。
季節と自然と、心と体。
調和を大切にしていくと、本当に心地が良いです!

メンバーさんの中では、洋食の一品にしようか、
それとも、スイーツにしちゃおうか、どっちがいいかなぁ♡と迷ってくれた方もいてね。
結果!初日は、お料理の一つ、翌日は、冷蔵庫で冷やしてスイーツに、ということになりました💖
豊かさは、何度でも。美味しさは、色々な形で。
心地よい時間が増えることって、嬉しいですよね😇💓


こちらは、海外レポです💓
アメリカンな甘々〜な激甘スイーツをいつも食べている女の子に、
サロンの健美スイーツ「チョコマフィン」を実験で食べさせてくれたそうです😂笑。
しまった!写真!と気づけば、ラスト1個に✨
健美スイーツの実験大成功で、うれしいぃぃぃ〜〜〜😍となった私です。
それにしても、このつくレポ⇨実験て🙌笑。
楽しすぎるし、すごく面白くて、笑いながら読んでました😂😂😂


プライベートでは、井上家、現在夫婦で資格講座のお勉強を頑張っています!
息子たちの寝かしつけを終えてから、温かいお茶を入れて、学びの時間♡
学び大好き人間にとっては、至福の時間!たまりません!🥺💓


小一のお兄ちゃんが学校の図書室から借りてきた絵本を元に、
絵本の世界を再現しました💖
「ばばばあちゃんのおもちつき」
材料を自分でちゃんとメモして、お買い物に行って〜
買い物かごに入れて〜、いざお料理スタート!!
弟にコツを教えながら、せっせとこなしていく兄✨
成長を感じながら、眺めているだけの私!笑
とてもいい時間でした🥰🥰🥰


小さな手でコロコロ丸めると、こんなに可愛いサイズになりました💓
どれもこれも、美味しかったし、
なんていうか♡すっごく温かい味でした🥰✨
この後、焼いてみるー?とか言って、
兄弟でアレンジも色々考えて楽しんでいましたよ♡
次男の保育園のお遊戯会にも観に行けて✨
大太鼓を生き生きと叩いていました😊
保育園に行き始めた時は、まだ2歳だったのになぁ。
もう今年4月には、いよいよ年長組さんになるのかと・・・・
子育てって本当にあっという間に大きくなってしまいますね🥺🥺🥺
保育園の行事ごとがあるたびに、いつもそういう気持ちになっていて、
成長に嬉しい気持ちはたくさんあるものの、ちょっぴり寂しくもなってます。
(曲がドラゴンボールだったので、隣で見ている健美男子さん!めちゃくちゃ喜んでた笑。)


こちらは、健美グラタン💖
2月期の健美動画のレシピにもなっている健美女子サロンのものです。
来週金曜日いよいよリリース!
(健美女子サロンと、健美ライトは、レシピがそれぞれ違っているため、
こちらは健美女子サロンのみで展開されるものです✨)
健美グラタン🥰🥰🥰私も我が家も大好物で、来週も作って楽しむ予定です💓




さて!なんとも一気に振り返った感がある、私の振り返り♡笑。

私の時間の使い方は、
何よりもまずは自分自身のお仕事に思いっきり集中することと、
それをしっかり支えるために学びに没頭すること(お料理研究も含む♡)。

そして、自分の近くにいてくれている大切な家族との時間を大事にすること。

お仕事だって、育児だって、
家族との心地よい時間だって、


全てを良い状態で、心地よく時間を使っていくためには、
毎日の暮らしぶりが全ての鍵を握るわけで・・・🥰✨

私の時間の使い方を一言で言うのなら、
暮らしを大切にすることに使っています♡



そして、暮らしを大切にすることをもっと具体的に細分化した場合。

そこにはお料理だったり、お掃除だったりというように。
暮らしを豊かにしてくれて、
豊かさと幸せを高めていってくれるちゃんとしたものがある!という感じです✨



\お料理は、暮らしの芸術/
自分の手で実際にクリエイティブに作り出しているものですから✨
だから、お料理が大好きになれば、日常は色鮮やかなものになるし、
毎日の暮らしが豊かになって当然!!!人生の質が高まって当然!!
なんですよね!😇😇😇



「豊かになりたい!」
「幸せになりたい!」

本気でそう願うのであれば、
まずは自分自身の暮らしぶりをちゃんとすることからだと思っています✨
(“ちゃんと”が赤線です😊)


豊かさも、幸せも。
必死になって追いかけてゲットしにいくようなものではないですし。
一生懸命、頑張って探し求めるものでもないからね。



毎日の暮らしぶりをちゃんとすること✨

他の誰かが見ていようが見てなかろうが、褒めてもらえなくても、気付いてもらえなくても、自分で決めてやることです😇

「暮らしを大切に丁寧にしよう♡」ってね✨
ちゃんとこうやって、まずは自分を決めてあげるんです。



暮らしを大切にしよう、丁寧にしよう✨
その気持ちが自分の心の中に芽生えてきたら、
自然と食事への意識は変わってきます。


ダラダラと何かを食べたり、食べ続けたり。
テレビを見ながら、ボリボリむしゃむしゃ、、、。
美味しさを味わうこともなく、まるで胃に落とすような食べ方をしたり。
お菓子をやめたいのに、いつまでたってもやめられなかったり・・・


「こういう自分、嫌だな。」と思うような瞬間を取っ払うためには、
まずは暮らしの質から理想をちゃんと持つことです。



何かを我慢しようと必死になるのではなく、
気付けば自然と必要なくなっていた♡

あんなに前々は買って食べてを繰り返していたのに、もういらないや♡
本気でそう思えるようになっていた✨


これが本当の意味での「理想になった」という現実😇😇😇



そして、その「理想になった」という現実を積み重ねていくから、
綺麗になるし、整っていくんです💖


健美女子サロン最年長のあきさんは、年齢を感じさせない本当に綺麗な美しい女性です。
心が綺麗で豊かで⇨お肌も綺麗なんだと。
私は、あきさんの人生というドラマをずっと見させてもらってきたから、
すごくそのことを感じています🥺✨




「私のこういうところが嫌で〜」とか。
「お菓子を食べないように頑張る!」とか。


こんな風に、単発的にそれ“だけ”を手放そうとしたり、
取っ払おうとするから、上手くいかなくなっちゃうんですよね。



もっともっと視野を広くもって、
「どんな暮らしが理想なのか?」
「どんな女性で在りたいのか?」
「どんな母(妻)で在りたいのか?」


そういう根本的なところからちゃんと自分で自分を知っていってあげること。
それが結果的に、最短最速で、豊かさと幸せは実現するようになっているから、
単発的に考えるのではなく、大きく捉えた方が絶対に上手くいくようになっています🥰🥰🥰(特に、豊かさと幸せがほしいのであれば、内側へのアプローチは必須中の必須!)



💎内側⇨結果
💎思考⇨外側



あなたの人生は、あなたのものなんだから。
あなたの好きなように考えたらいいんだし、
好きなように時間とエネルギーを使っていっていいんです!!!



そして、
あなたの暮らしは、あなたのものだから。
暮らしの豊かさと幸せを大切にしてあげたら、あなたという人間は、きっとすごくすごく喜んでくれますよ!🥰



ということで、
毎日の暮らしを、豊かに幸せに・・・・・
まるっと楽しんでいきましょうね💖







またnote書きますね!!
では、また〜♡



⳹健やかに美しく 心地よい暮らしを⳼

information✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
🔸現在募集中は、2つのオンラインサロンのみです!
⇨詳細/お申し込みは、以下のリンクよりお願いいたします。
🔸【LAÉSSE】資格認定講座準備中(2023年夏スタート!)
🔸2月11日バレンタイン親子レッスン開催終了♡
🔸五大都市イベント準備中!
🔸保育園&学童様との食育活動 in大阪(春〜)
🔸健美女子メンバー限定「起業のイロハ」春まで🈵







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?