見出し画像

【《育休中♡》本当にやって良かったことはコレ!】

こんにちは。【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。

💎【LAÉSSE】オンラインサロン絶賛サロン活動満喫中です!
健康&綺麗を叶えるお料理の世界♡健美食の美味しさを一緒に楽しみながら✨✨だがしかし!「ただのお料理サロンではない!!」と。健美女子メンバーさんに言って頂けるほど✨✨そんな唯一無二の豊かさを高めていける【LAÉSSE】オンラインサロンです💖

📣現在、第3期メンバー募集中!!


お料理はもちろんのこと!
お料理の枠を超えて、

自分の理想の未来へアプローチをかけていきたい人におすすめです!!
🌸食から始まる豊かな暮らし🌸
🌸暦に合わせた健美な暮らし🌸
🌸忙しいあなたのための愛され健美食!🌸

📣毎度満員御礼!!【LAÉSSE】単発クラス

2022年夏は、健美食イタリアン!!🇮🇹🇮🇹🇮🇹
⇨現在、最終準備中!
⇨今週末、いよいよ募集開始です!!
⇨綺麗を叶える健美なイタリアンに乞うご期待😊🌱


💎日常のリアルは、インスタグラムにて発信中!健美のこと♪暮らしのこと♪
⇨私の【好き&大切】を綴る暮らしぶりはこちらより✨

夏らしい暑い日が続いていますね☀️☀️☀️
私は、夏空が大好きで大好きで、見上げるたびに清々しさを感じています🥰
そして、夏空の星も大好きで大好きで、
毎晩の夜の散歩時、星の美しさに癒される日々です✨✨


さて。昨日は、梅仕事をしました✨
我が家に、ママ友さんが来てくれて、みんなでワイワイ梅仕事〜!
ウッドデッキにズラリと並んだ梅。
空の青さと、目の前の田んぼのグリーン、
そしてデッキの木の温もり。
そこに甘い甘い香りが漂う可愛い梅がズラリ〜〜〜🥰🥰🥰
自然の綺麗な色のコントラストといい、
その空間の心地よい甘い香りといい、
眺めているだけでも幸せな気持ちで満たされていました✨✨
お写真撮ったり、香りを十分に愉しんだあと、
せっせとせっせと梅仕事〜♪♪♪
梅干しを仕込みましたよー!!✨

そしてその後は、
ランチしてお茶して、
あっという間なひと時です💖

梅仕事💖
焼きたてサクサク!ヴィーガンクッキー💖
梅仕事と、ランチを終えてのお茶タイム☕️
至福🥰🥰🥰



さて。
昨日、来てくれたママ友さん達は、育休中のママさんばかりです✨
育休中のママさんと一緒の時間を過ごしていると、
自分の育休時代も思い出し、
「これは絶対!noteに綴ろう!!」
そう感じたことがあります✨✨✨


ではでは!今日の本題へ💖

私が、育休中にやって本当に良かったこと!!
それは、身体作りです!!!

📣心地よい身体と心を作っておく!ということ✨✨


子供が生まれ〜、家族が増えて〜、

自分がママになると、
自分のことだけでなく、
子供達のために何かをしたり、
何かを頑張ったり、
“お母さんという立場”が加わります。


“お母さんという立場”
どのように生きていきたいですか???😊😊😊


それに加え、
育休中であれば、
いずれはお仕事復帰をし、
お仕事も育児もお家のこともする!
“ワーママという立場”が加わります。

“ワーママという立場”
どのように生きていきたいですか???😊😊😊

“お母さんという立場”も。
“ワーママという立場”も。
どちらも。
自分のライフステージに新しい立場が加わるということは、
私はとても幸せなことだと感じています✨✨

私自身、小さい頃から私もいつか“お母さん”になりたいな、と感じていましたし、“理想のお母さん像”もあったぐらいです♡
そして、いざ自分が産休育休に入り、
お母さんになってからは、私はお仕事もずっとこの先続けてやっていきたい。

【お母さん+お仕事!】


私はこの両者をどちらも、私らしく生き生きと楽しんで、
豊かで幸せな人生を、どんどん進んでいきたい!!
そう強く感じるようになりました。


お母さんとしての自分も。
お仕事をしている自分も。
もちろん、自分自身のやりたいことも。叶えたい夢も。
全部が全部、“立場”があるということに、感謝をし、
私らしく前進し続けていきたい。
今も、育休の時と全く同じその気持ちが根底にあります。


さて、そんな私ですが、
「これは絶対に育休中にやっておいた方が良いよ!!」と、
力強く断言できることがあります。

📣心地よい身体と心の状態をつくること!!!


“お母さんという立場”も。
“ワーママという立場”も。

はっきり言って、
体力勝負です!!!笑。

身体の状態と、
心の状態と、

どちらもがバランスのとれた心地よい状態!!!

この状態作りを、
育休中にうんとしっかりとやっておくことです✨
これが、その先々の幸せな生き方に、そのまま繋がります。

育休中も、はっきり言って、
忙しいですよね〜???笑。

育休と漢字で書くと「休」という字が含まれるので、
言葉の響きは穏やかに聞こえます。
しかし、実際問題、
育児をしながら、お家のことをしたり、
自分自身のこともしたり。
1日1日は、あっという間に終わるほど。
本当とても忙しいんですよね。

さて、この忙しさを、身体と心はどう感じているのか✨
ちょっと質問しますので素直に答えてみてください♡

育休中。
📣この忙しい日常を朝から心地よく生きていますか???
📣夕方5時以降の育児と家事のゴールデンタイム!しっかりと動ける身体ですか???
📣心の状態は、安定し、幸福感を感じられていますか???

まずは、この自分自身の暮らしぶりに目を向けてみましょう✨

心地よく生きるためにも、
毎日を幸せに豊かに生きていくためにも、
鍵を握るのは、

《身体と心の状態》
ズバリここ!!!

《心地よい身体と心の状態》
この状態を今、自分が手に入れられているのかどうか。
これが決めてです!!!


だって、身体がしんどい。心がしんどい。
その状態であれば、
毎日の生活は、しんどい生活になって当たり前だからです😭😭😭
例え、同じ環境、同じ状況、同じ生活だったとしても
その生活を送っている人の身体と心の状態によって、
幸福レベルは確実に変わります。

高パフォーマンスを発揮するためには、
心地よい身体と心の状態、
土台が整っていて初めて叶います!!

そして、この高パフォーマンス!という言葉✨✨✨
仕事として使うだけの言葉ではなくて。
偉い人だけが使う言葉でもなくて。
アスリートだけが使う言葉でもなくて。

家事でも育児でもなんでも💖
毎日の暮らしぶりを心地よいものにしたいと願う全ての人たちに意識してほしい言葉です✨✨


高パフォーマンスを意識して、発揮する!
そのために、自分の今の暮らしぶりを見つめ直し、
心地よい暮らしにするために、
基盤となる身体と心の状態をきちんと整えようと決めること!!
これが、豊かで幸せな人生において、まず第一に大切なことです。


それを育休中の今!

ちゃんとやること!!!!!😊😊😊


ふ〜ん。じゃなくて、、、笑
ちゃんとやりましょう!!!😊😊😊



そしてその後で、
その後の未来をより深くイメージしてみましょう✨
育休が終われば、誰しもお仕事復帰をしますよね✨

“お母さんという立場”が、
“ワーママという立場”に移行します。

“お母さん”だけだった生活から、
お母さん+仕事=ワーママ!!!

このライフスタイルになりますよね???😊

このように、新たに加わるということは、
今までの生活以上に、体力が必要になってくるということです。
力を発揮する時間と場所、立場が、増えるということは、
それに比例して体力と気力も必要になるんです。


先ほど、育休中に、「毎日を心地よく生きているのかどうか。振り返りましょう〜」とお伝えしましたよね。

今の現時点で、身体がしんどい。心がしんどい。
もしこのような状態であれば、
ワーママになった時には、より一層しんどくなるに決まってます。
(辛口でごめんなさいね)

だって、頭を使う時間も、身体をつかう時間も、心をつかう時間も、増えるから。
身体と心が整っている状態で、ワーママになるのと。
身体と心が整っていない状態で、ワーママになるのと。

その先々に続いていくワーママライフは、
驚くほど幸福度に影響が出ると思いませんか???
ここで私がせっせと綴らずとも、
先々の未来が違ったものになることは、もうイメージできますよね???😊😊😊


同じお仕事、同じ環境、同じ勤務時間。同じ職場の仲間だとしても。
自分自身が整っている状態で、ワーママをしているのか。
それとも自分自身がいつもしんどい身体と心でワーママをしているのか。
これこそまさに、お仕事のパフォーマンス性が大きく変わり、ライフスタイルの質に変化が生じます。

この先、ワーママとして生きていく人生の道のり🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

誰しもきっと、
お仕事の能率を上げて、
さっさと心地よくお仕事をこなして、
そして家族との時間も大切にしたいはず🥰🥰🥰🥰🥰


その未来を叶えるためには、
今、するべきことは何でしょうか????

それを全力で考えるんです✨


お仕事復帰してからの心配事、
やっていけるかなぁ〜という不安。

始まってもいないことに心配したり、
不安になったり、
そんな“負”の時間を費やしている暇なんて一瞬たりともありませんよ。

今現時点での、育休中時点での!!
自分の身体の状態はどうか。
自分の心の状態はどうか。

身体と心が心地よい状態であるのかどうか。

ここに全力で意識を向けることからです💖💖💖


だって、整った身体と心さえ持ち合わせていれば、
復帰後に、元気モリモリでなんでも頑張れちゃいますから〜〜〜!!!
どうせうまくいくので大丈夫です!!!



不安になったり、
心配になったり、
そこに時間を費やすのではなく。
自分自身の心地よい状態作りに一生懸命励むこと✨
そうせっせと、状態作りに励んでいれば、
不安を感じる余地すらなくなってくるので、とてもおすすめです🥰🥰🥰


あなたに聞きます。
お仕事するのは、何のためですか???
お仕事するのは、誰のためですか???
お仕事を終えて、家に帰宅した時、どんな自分でいたいのですか???


朝から出勤し、お仕事をせっせと頑張って、
保育園にお迎えに行って、みんなでお家に帰ってきた時。
そこから子供達が眠りにつくまでの、
子供達と一緒に過ごせるほんの数時間の貴重な貴重な時間。


その時間。
📣どんな時間を積み重ねたいのですか???✨✨✨



自分の理想の暮らしも、
心地よいライフスタイルも

それらを叶えるために大事な大事なもの。

あなたの人生の支えとなる生きる基盤は・・・

心地よい身体と心の状態!!!
整った状態作り!!!


ここから道が開かれていくので、
状態作りを大切に♡♡♡
その意識を持ち、暮らしてみましょう😊😊😊


心地よい身体と心の状態は、
心地よい毎日に✨
その日々の積み重ねで、
心地よい生き方に、人生に、
どんどん明るく幸せな循環は、繋がります✨✨


さぁ、暑くなってきましたので
しっかり体調管理をして整えていきましょうね〜!!



今日も明日もエールを送っています!!

では、また♡

夏は、ブルーのエプロンが着たくなりますね♡
お鍋の中は、この間のオンラインサロンの「豚の塩角煮」
美味しかった〜〜〜🥰🥰🥰



💎身体のこと。心のこと。食事のこと。腸のこと。

暦に合わせた心地よい暮らしぶりを、
心地よく学ぶサロンはこちらよりどうぞ✨✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?