見出し画像

21歳大学生、これからの人生でやりたいことや夢の話

こんにちは、無題です。
ご覧いただきありがとうございます。

*前回の初投稿、正直ここまで見ていただけると思っていませんでした。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


今回のテーマは「夢」。就活を通してずっと考えたことでした。現時点で整理できたことをここに書き出します。

将来の夢変遷

その前に私の夢がどう変わっていったか、軽く振り返ってみます。

?~15歳「プロ野球選手」

前回の初投稿でもお伝えしましたが、私は小3から高3までは野球をしていたので将来の夢はプロ野球選手になることでした。幼稚園の頃からこれを宣言していたようです。きっかけは覚えていませんが…テレビ中継でこれだ!となったのだと思います。(両親は全く野球に関係なし)

15~18歳「お金持ちになる」

何と安直な夢でしょうか…笑
ただ、本当にお金持ちになりたいと思っていました。とにかく大きな家に住んで、美しい女性と結婚して、「ザ・セレブ」な生活を送りたいと考えていました。
「野球で稼いで金持ちに」という感覚だったので、この頃もプロ野球選手になることは考えていました。

18歳~20歳「なし」

「どうした、少年よ!大志を抱け!」とクラーク先生もびっくりなほど夢が無かったのがこの時期。好きだった野球に一区切りをつけ、とにかく目の前の受験勉強やら大学入学後のバイトやらに熱中した結果、将来像が描けなくなってしまったのです…

ここで1つの壁にぶち当たります。

そもそも夢ってなんだ…?

「○○さん、今の夢って何ですか?」

バイトや就活、その他さまざまな場面で出会った大人に尋ねました。皆さんならどう答えますか?
返ってきた答えは様々でしたが、少し気になることが。

「あれ、スケール小さくね?」

「会社のために~~」、「とりあえず今の仕事を~~」、納得はいきましたがどうもワクワクしません。この違和感の正体がある方の言葉でわかりました。
「本当は~~したかったんだけど、家族のことを考えたらできなかったんだよね」

私が思う大きな夢を描けない理由は制限です。家族・お金・体力・周りからの目…その他さまざまな要因が大きな夢を描くことを無意識に妨害しているのです。

将来の夢

ということで何の制限も考えずに私の夢を書いていきます。(一部抜粋)
・海外に移住し、仕事をする→永住する
・YOUTUBEやポッドキャストで発信をする(特にラジオ系)
・複数の収入源を作る
・MLBの全球場で試合を観戦する
・何らかの形で野球に携わる
・世界のトップオブトップの経営者と共に仕事をする

最後に

皆さんの夢はなんですか?
私はお互いの夢や野望をお酒の力を借りてお互いノーガードの状態でぶつけ合うのが大好きです。もしよければ皆さんの夢をぶつけてください。

それでは、また…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?