マガジンのカバー画像

学びを深める本

13
知的好奇心を刺激する・自己研鑽につながる本をまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

大人こそ押さえたい独学術が学べる8冊

独学ブーム」に対して読書猿さんの『独学がブームなんじゃないよ。知ることを、学ぶことをあき…

らこ
3か月前
19

「数字の世界」にワクワクできるおすすめ本4選

勉強はつまらなかった。 学生の頃は"させられた"学び、大人になって読書を始めて知ることの喜…

らこ
8か月前
9

大人のための独学術を教えてくれるおすすめ本8選

「独学ブーム」に対して読書猿さんの『独学がブームなんじゃないよ。知ることを、学ぶことをあ…

らこ
10か月前
35

『ChatGPT』全盛時代、初心者がAI(人工知能)の理解を深めるおすすめ本8選

「恐怖は常に無知から生まれる。知識は恐怖の解毒剤」哲学者エマーソンの言葉は、学ぶ姿勢の大…

らこ
11か月前
11

言葉に向き合うためのおすすめ本4選

本を読むメリットは「語彙を増やし、自分の世界を広げられる」こと。 言語学者のソシュールい…

らこ
11か月前
61

20代が知っておきたい「ヒトの心理」がわかる本8選

心理学を学ぶと対人関係の悩みがなくなり、メンタルを守る知恵まで身につきます。実際、私は20…

らこ
1年前
20

SNS時代の文章術を学べるおすすめ本8選

一つだけ言えること。ライティングは一生使える最高のスキルです。 動画のコミュニケーション配分が増えても、タイトルやキャッチ、リード文章など、テキストのやりとりは無くなりません。 リモートワークが浸透し、むしろ令和に入ってから書く力の重要性はさらに高まっています。 📚仕事の文書にも活かせる汎用性の高さ 📚SNS時代のTwitterやブログへの有効性 今回、SNS時代のライティングを学べる8冊を紹介します。 一緒に学びませんか? ①20歳の自分にウケさせたい文章講義|

独学の方法を教えてくれるおすすめ本8冊

「70%弱の社会人は勉強しない」というリクルートワークス研究所のデータがありますが、本当に…

らこ
1年前
65

学生時代の自分に読ませたい!ヒントをくれるおすすめ本8選

学生時代、自分を高めようと図書館へ行くものの、ハードカバーの本を積んでは"睡魔と格闘"の日…

らこ
1年前
50

まんがで楽しく学ぶ!世界の名著を味わう8選

こういった悩みをよく聞きます。 じつは、むずかしい名著を読みたいなら「漫画」がベストです…

らこ
1年前
31

数字の世界のワクワクを知れるおすすめ本4選

学生時代、勉強はつまらなかった。正直そう思います。 学びは"させられる"ものだったけど、大…

らこ
1年前
44

「学問の面白さ」を教えてくれるおすすめ本4選

最高の暇つぶしは「好きなだけ学ぶこと」だと大人になって気が付きました。 知的好奇心は、嗜…

らこ
1年前
60

学び直しがしたくなる最高のおすすめ本8冊

これから「学び直し」を頑張りたいビジネスパーソンへ。たくさんの分野で入門編を選べる読書が…

らこ
1年前
147