見出し画像

「数字の世界」にワクワクできるおすすめ本4選

勉強はつまらなかった。

学生の頃は"させられた"学び、大人になって読書を始めて知ることの喜びを知りました。楽しく学問に触れられる本は無限にあります。

今回「数字の世界」にワクワクできる最高の4冊をご紹介します。

📚小説からノンフィクション、対談まで
📚ストーリーで楽しめる本をラインナップ

さっそくまいりましょう!


①博士の愛した数式

80分しか記憶が続かない数学者と家族の愛

👉コミカライズの漫画も味わい深い 映画版も言わずと知れた名作です

数字のならびを無味乾燥に感じる人もいれば、美しさや畏敬の念のような感覚を覚える博士もいます。

「実生活の役に立たないからこそ、数学の秩序は美しいのだ」自分の好きを信じようと思えた言葉。

②生と死を分ける数学

数学は自分の人生には関係ないと思ってません?

👉好奇心が間違いなく刺激される 大人こそ読んでほしい本です

数理生物学者である著者が多彩な事例を通じて、あなたの人生と数学との関係を解説します。

結婚相手(37%ルール)BMI値、メディア統計、アルゴリズムetc. 数学が苦手でもワクワクできます。

③フェルマーの最終定理

天才数学者たちの挫折と栄光を描く感動譚

👉ド真ん中の数学ですが、ロマンや熱いドラマを味わえます。

天才数学者ワイルズが完全証明した数学界最大の超難問フェルマーの最終定理。

3世紀に及んだ数学者たちの苦闘を描くノンフィクション。教科書の定理はまさに巨人の肩に乗るようなものだと感銘を受けました。

④人間の建設

​数学、文学 日本史上最も知的な雑談

👉天才ふたりの雑談を通じて数学の新たな視点を学べます

一見、数学は論理のシンボルですが、岡潔は「数学は感情がないと成立しないことがわかった」と断言します。

矛盾ないと感ずることも、つまり感情。情緒を大事にする岡潔の言葉をぜひ受け取ってほしい。

まとめ:読書を通じて数学のワクワクを楽しもう

今回は、以下の4冊を紹介しました。

①博士の愛した数式
②生と死を分ける数学
③フェルマーの最終定理
④人間の建設

Twitterでは図解として紹介しています。気軽にフォローください。

公式LINEでは書評ブログをつくりたい向けに特典を配布中。

読書がもっと好きなるをモットーとしたブログを運営しています。

それではよい一日を!

いただいたサポートは本紹介のための書籍代として再投資に使用させてもらっております。ありがとうございます!