見出し画像

「タイトル」と「中身」は合致させたい

ブログやnote。

タイトルを見て「興味あるな」「読みたい!」と思うこともあるのですが… タイトルと中身がかけ離れていると、すごくガッカリします

読み手をガッカリさせないために、タイトルには注意したいもの

タイトルに偽りあり!?

たとえば、よくある例としては「○○噂の真相」とかってタイトルで

読み進めてみると「調べてみましたが、わかりませんでした!」みたいなパターン。わからないのはいいけど、だったら「噂の真相」ってタイトルはダメじゃない? 

こういう「調べてみました」とか「いかがでしたか?」系ブログは、タイトルで引っ張る「誇大広告」というか… 「詐欺的」というか…

そういうお商売なので、(よくないけど)いいとして

でも、実店舗や会社などの広報的ブログや、フリーランサーのnoteがそのパターンなのはいただけません

タイトルと中身の一致を

たとえば先日、「○○は集客に逆効果、○○をしなくても済む集客法とは?」みたいなタイトルのnoteがありました

「どんなことが書いてあるのかな?」と読んでみたら…

「○○が逆効果な理由」はキッチリ書いてあったものの、集客法については「○○なしに集客しましょう」だけ。

「○○が逆効果な理由」は正直想像ついたのですが、それがかなりの効果を生むから選ばれることも想像できたので、「○○なしで集客できる方法」があるなら、ぜひ知りたい! と思ったのですが… ガッカリ

タイトルで惹きたいのはわかる

noteを読んでもらうためには、結局タイトルか、トップ画しかありませんから、タイトルで惹きたいのはわかります

でも「タイトルに偽りあり」になって、読者をガッカリさせてしまうと…

▷ この人って信頼できない
▷ どうせ読んでもムダ

なんてことになりませんか?

集客や売上アップ… もしくは知ってもらうため、信頼度向上のためにブログやnoteを書いているのに、逆効果になってしまうのは悲しいです

タイトルは最後につけるのがいい?

タイトルを付けるタイミング

1.タイトルから書きはじめる
2.タイトルは最後につける

両パターンあるかと思いますが、中身とタイトルを合致させるには、やっぱり「2」かな? と

先述の「○○は集客に逆効果、○○をしなくても済む集客法とは?」の方も

最初は、全部書くつもりだったのかもしれません。

でも書くうちに、前半が長くなってしまって、後半を忘れてしまった。そんな残念なケースの可能性も。

だから「2」を選ぶ。もしくは「1」で書くけど、最後に読み返してチェックし、タイトルを修正して、中身と合わせると齟齬がなくなります

タイトルで煽らなくてもいい中身を

自営業やフリーランスのためのブログ・noteであるなら

タイトルで煽らなくてもいい中身が大事

バズらなくても
たくさん読んでもらえなくても

真面目に、実直に、地道に、コツコツ… 書いている方が、最終的には「信頼」に繋がるはず

中身とタイトルを合致させるだけじゃなく、誠実な情報発信を心がけたいものです


お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/