見出し画像

食品ラベル分析サービス「ラベルde調べる」作りました。

こんにちは。Dr.たっちいです。

「日々食べているものに対して疑問がある」
「この成分は何?」
「これを食べすぎたら健康に悪影響が出ますか?」

など、食に関して様々な疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
私の知り合いからもそういった問い合わせを受けることが多々あります。
その声を踏まえて、今回新たに「ラベルde調べる」というサービスを作りましたので紹介させて頂きます。

サービス概要

食品ラベルから皆様の疑問に答えるサービスを始めました。
ご利用はかんたん!LINEで写真とギモンを送るだけ!
時間をかけてDr.たっちぃが調べ、科学的根拠に基づいてお答えします。

LINEのURLはこちらをタップ!

画像2

サービス内容は(https://labeldeshiraberu.com/)にまとめています。

使い方の例

添加物のギモン、健康機能のギモン、健康に関するギモンなど、食にまつわる日々のギモンをお送りください。

スクリーンショット 2022-01-17 205223

裏は、私のワンオペで回しているので、少々お時間かかるかもしれませんが、ギモンにお答えをいたします。

開発の想い

仕事柄、「この食品は安全ですか?」「効果ありますか?」などを質問されることがよくあります。

伺ってみると、皆様少なからず日々の食事や食品に関するギモンがありつつも、自分でわざわざ調べなかったり、調べてもどの情報を信じていいのかわからないことがあるそうです。

一方で、安易なマーケティング用語に騙されて、効果のない高い商品を買っている方も見受けます。本人が満足しているならそれでいいかもしれませんが、ギモンを持ちながら使っている方には、科学的根拠を用いて説明してあげられる場が必要だと思っています。

そういった方との対話を通じて、食品科学者としてわからないことに答えてあげたい、ひいては食品に関する科学リテラシーを向上させたいという思いからスタートしました。

と同時に、食品開発者として、食に関して世間一般にどのような疑問があるのかを調査したいという気持ちがあります。

料金

現時点ではβ版なので利用に関しては無料です。

レンタルサーバーやLINEサービスなど月数千円と、私の労力が掛かっているので、運営は赤字です。今後有料化するかどうかは未定ですが、利用者が増えてきたら方法を考えようと思います(投げ銭など)。いい方法があれば試してみようかと思っています。

最後に

ぜひ一度試しに使ってみてください!よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?