見出し画像

甘くない子どものつぶやき(8)トイレ

子どものつぶやきって、カワイイ💕と思うイメージですよね。
でも……私の子ども達のつぶやきは、なぜかちょっと違うみたい?
我が子のつぶやきで、印象に残っているものを書き記します。

トイレのつぶやき


外出先でのこと。

買い物を終えてお店を出る前に「トイレは大丈夫?」娘に聞くと、

だいじょうぶ!」って答えていたのに…

歩いて3分経ったら、
トイレに行きたい……

(子どものだいじょうぶは大丈夫じゃないよね)

で、近くのコンビニのトイレをお借りすることに。

個室に入りドアを閉めると、壁についている消毒スプレーが気になった娘。

「これなぁに?」

「これはトイレを使う前に便器を消毒するものよ」

「やってみたい!」

ペーパーにシュッとして、便器をフキフキした娘。

「キレイになった〜」

ニコニコでトイレを使い、ジャーっとお水を流した後も、またペーパーを取ってシュッとしています。

「もう消毒はいいんじゃない?」

次に使う人がキレイに使えるようにしとくの
と言って、フキフキ。

「なるほど〜」

消毒は自分が使う前にしか使っていなかったけれど、次の人のことを考える娘に感心しました。


そして、トイレを出た後、

おトイレ使わせてもらったから

そう言って、グミの袋を2つ取りレジへスタスタ。

おかーさん、314円払って〜

と、ちゃっかり母のお金で自分のおやつまでゲット。

娘からいろいろ学んだ日でした。


お読みいただき、ありがとうございます🍀
甘くない子どものつぶやき、シリーズで書いていきます。
「スキ」をいただけると励みになるので、ポチッとよろしくお願いします❤️

↓他のつぶやきはコチラから↓


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,857件

#育児日記

48,312件

*感謝* お読みいただいた上に、サポートまでありがとうございます😊 子ども達が笑顔になることに使います💕