見出し画像

あー今日も動けない… 2021.6.27 14:47からの中継

今日も動けない…

朝8時には目が覚めたけどまた寝てしまった
あーもうだめだっていう白黒思考が原因な気がする
顔も洗わずに寝てしまってまた肌ボロボロになるなーって
その後のことを考えると怖すぎて現実と向き合いたくないんだと思う
映像の課題もやらないといけないのに

・このとき私の頭の中で起こってること
寝過ぎちゃった!メイクも落としてないしやらなきゃいけないことたくさんあるしもう無理!(完璧主義)

自分はだめだまたできなかった(劣等感)

今更やり始めたところでもう手遅れだ…(白黒思考)(恐怖感)

もう全部どうでもいいや(思考停止)
(でも漠然とした焦りは感じ続ける)

こんな状態で自分に「大丈夫」って言い続けたところで自分の理性は納得できるわけないし行動と心のずれが起こるのも無理ない

こうなったときどう認知の仕方を変えれば動けるようになるんだろう?

解決策1:
モヤモヤしてる気持ちを一旦携帯メモに書き出して俯瞰してみよう!(メタ思考)


解決策2:白黒思考の自分への促し
このままいつまでも放っておくと後でもっと恐怖が襲ってくるしもっと悪化するよ。今からやれば大丈夫。遅いなんてことはないよ。まだ大丈夫かもしれないのに自分で勝手に限界を決めちゃもったいないよ!
(物理的にまだ遅いなんてことはないってことを自分に言い聞かせて行動を促す)


解決策3:完璧主義の自分へ
完璧主義=良い面に目を向けられていない
何事にも物事にはいい面と悪い面の利用法があるんだよ。朝7時に起きようと思って起きれなくても、それはきっと疲れていたからで体が休みを求めていたんだよ。沢山寝たから頭がスッキリしてより動きやすくなったんじゃない?これで一日の能率も上がるし眠気防止になるしめちゃくちゃいいことじゃん!むしろいつも頑張りすぎてるんだからこういう時に休まないでどうするの?今はこれから忙しくなる前の準備期間なんだよ。体も忙しくなることを知ってるから今は休むことを優先してるんだよ。私が悪いわけじゃない。自分を責める必要なんてひとつもないよ。絶対その時になったらできるようになるから大丈夫!


私の頭の中では毎日こんなことが繰り広げられている

何も予定のない日ってこうなりがちじゃないですか?

そして頭の中がほんとーに忙しい。

ADHDの特性上、脳が多動になりやすいから

今落ち込んでたと思ったらもう切り替わって別のことを考えていたりする

自分でもそれについていけないから散歩中飼い犬に引っ張られてもはやどっちが散歩させられてる?状態(この表現なかなかいい表現なのでは?!)で自分でコントロールどうこうできるものではないから余計に辛い

これは絶賛病んでた時期のわたしのリアル




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?