見出し画像

姿勢観察と動作評価

2024.3-2025.2 投稿予定記事

3月
 姿勢観察と動作評価
          姿勢制御能力改善のための姿勢改善エクササイズ
4月 股関節の評価・徒手療法・運動療法
          ヒンジ動作の改善(股関節屈曲・内旋制限に対するアプローチ)
5月 脊柱・骨盤帯の評価・徒手療法・運動療法
          大殿筋機能改善のポイント(股関節伸展制限に対するアプローチ)

以降の投稿予定記事はこちらから

●記事の購入について
思考の整理のマガジン(500円/月)を定期購読していただくことで、購読開始月以降の投稿記事(2回/月)を全記事見ることができます。
購読開始月以前の過去記事は個別でのご購入(500円/1記事)となりますので、月1回以上記事をご購入させる場合は定期購読がお買い得となります。




1.姿勢評価とは

姿勢観察は、問題点やニーズを達成するためにどのような姿勢・動作の獲得が必要なのかを考えるための評価になります。

まず姿勢を見る前提として

姿勢観察≠その人の全て

ということです。

動きの中の一部分をピックアップしたに過ぎない静的な姿勢観察は、動きの全てではないため、評価の一部分との認識を持つ必要があります。

そのため静的評価である姿勢観察に止まらず、動的評価である動作の評価も組み合わせて考える必要があります。

さらに、
姿勢を改善するために高緊張の筋に対して柔軟性を改善し、弱化筋に対して強化するだけで姿勢が改善することはなく、姿勢制御・運動制御の観点からアプローチする必要があります。



2.姿勢制御とは

ここから先は

9,829字 / 32画像

¥ 500

よろしければサポートお願いいたします!