マガジンのカバー画像

九州における シェアリングエコノミー 活用とそのプロセス

15
運営しているクリエイター

#デジタルトランスフォーメーション

Digi田甲子園に輝いた九州のシェアリングシティにおける事例をまとめてみました!

Digi田甲子園に輝いた九州のシェアリングシティにおける事例をまとめてみました!

魅力あふれる全国の地域を持続可能なものとしていくために今、事例の横展開、つまりこれまで全国各地で生まれてきた面白い事例をその実現プロセスにある失敗も含めて「シェアする(共有する)」ことが求められています。

2023年4月現在、シェアリングシティ推進協議会には114の全国各地の自治他に加盟いただき、また全国の地方自治体の首長と協会メンバーをボードメンバーに、さらに政府サポーターや外部有識者をアドバ

もっとみる

官民連携で挑戦する「スピーディーで確実なDX化」とは?

<内容>
大川市で4月にスタートした官民連携のDXとは?
実装までのスピード感の秘訣
住人や職員の反応や、実施して明らかになった課題
誰一人取り残さないための施策とは
自治体DX、何からスタートすれば?
DMMが地域創生に取り組む理由
大川市が目指すシェアリングシティとは など

<登壇者>
・大川市役所 企画課 西田 直光氏
・大川市役所 企画課 貞富 光氏
・合同会社DMM.com 地方創生事
もっとみる