EATKuu/kuu散歩

はじめまして。いーとです。 いろんな世界と繋がりたい。 歌っていいよね。 ラーメン好き…

EATKuu/kuu散歩

はじめまして。いーとです。 いろんな世界と繋がりたい。 歌っていいよね。 ラーメン好きのトイプーの散歩係。 ただのカラオケ好きが声の出し方を独学で勉強し裏声を身につけた方法を発信してみます。 まだ進化途中なので焦らず急がず。 共感してもらえたら嬉しいです♪

記事一覧

映像で遊ぼ01

はじめましてのかたもそうではない方もこんにちは。 いーとと申します。Twitterをはじめて映像加工などを趣味でやっているのですが今回その手法をまとめてみたいと思いnote…

9

声のこと⑦

いーとです。お久しぶりです。 みなさんは夏休みいかがお過ごしでしたか? カラオケもずっと閉まっており中々声出しできない環境が続いています。 明日の為に自主練に励も…

2

声のこと⑥

こんばんは、いーとです♪ いつもは朝ですが今回は夜。 お盆の時期ですが、このご時世、なかなか実家に帰れない人も多いですよね。次に帰った時に「歌上手くなってる」っ…

3

声のこと⑤

おはようございます。いーとです。 焼けつく日差し。水辺で遊ぶ人達。 響き渡る蝉の鳴き声。 夏真っ盛りですね。 突然ですが、声の自己主張はじめました🎤 カラオケの採…

4

声のこと④

こんばんは、いーとです。 本当に夏日になってきました。エアコンや扇風機、扇子が必須。 さて、今回はミックスボイスの練習について書いてみたいと思います。 声のこと…

5

声のこと③

おはようございます。いーとです。 すっかり暑くなりました。 水分補給と同時に汗にも気をつけて体の冷えすぎに注意ですね。 さて、マイクにのりにくい声ってあるんですよ…

2

声のこと②

おはようございます。いーとです。 すっかり夏の日差しになりました。 水分補給もしっかりと。 自分は常温のお茶(ジャスミン、ルイボス)を飲むようにしてます。 カラオケ行…

2

声のこと

☆into はじめまして、いーとと申します。 みなさんはカラオケ好きですか? どんな歌を歌ってますか? 最近のアーティストの曲って音程高いし、メロディも難しいですよね…

8
映像で遊ぼ01

映像で遊ぼ01

はじめましてのかたもそうではない方もこんにちは。
いーとと申します。Twitterをはじめて映像加工などを趣味でやっているのですが今回その手法をまとめてみたいと思いnoteにつづらせていただきます。

映像加工との出会い

演出関係技術の仕事をするその中で色々なアピールの仕方を経験してきました。個人的に一番大きな変化は発表物の変化でしょうか?
透明フィルムに印刷されたものを光を使い鏡の反射で映すO

もっとみる

声のこと⑦

いーとです。お久しぶりです。
みなさんは夏休みいかがお過ごしでしたか?
カラオケもずっと閉まっており中々声出しできない環境が続いています。
明日の為に自主練に励もうと思います。
さて、このところ女性の方より声を高くしたいという質問をいただくことが増えました。マスクの影響もあると思いますが、普段使いの声とだんだんと難しくなっている女性ボーカルの曲を歌うための声作り。
どちらも需要があるのかな??

もっとみる

声のこと⑥

こんばんは、いーとです♪

いつもは朝ですが今回は夜。
お盆の時期ですが、このご時世、なかなか実家に帰れない人も多いですよね。次に帰った時に「歌上手くなってる」って言われたい。そんな人もいるんじゃないでしょうか。

今回のテーマは間の取り方について書いてみたいと思います。

よく、おじさま達の歌を聞いていると独特な間の取り方をされていることがあります。
一説には音が聞こえなくなっているからだそうで

もっとみる

声のこと⑤

おはようございます。いーとです。

焼けつく日差し。水辺で遊ぶ人達。
響き渡る蝉の鳴き声。
夏真っ盛りですね。

突然ですが、声の自己主張はじめました🎤

カラオケの採点機能で抑揚という項目。採点特化で考えると、歌いながら口とマイクの距離を変えるという技があります。
画面に出てる歌詞のフレーズごとに近い・近い・遠いみたいに動かす。
そうするとマイクに入る声量が極端に変化するので抑揚がついている=

もっとみる

声のこと④

こんばんは、いーとです。
本当に夏日になってきました。エアコンや扇風機、扇子が必須。

さて、今回はミックスボイスの練習について書いてみたいと思います。

声のこと②で書きました低い女性声の練習方法が元になります。
また③で書いた息の使い方も元になります。
あくまでも独学と実践によるものなので人によってはなんか違うとなるかもしれませんので予めご了承ください。

ミックスボイス、何やら難しそうな言葉

もっとみる

声のこと③

おはようございます。いーとです。
すっかり暑くなりました。
水分補給と同時に汗にも気をつけて体の冷えすぎに注意ですね。

さて、マイクにのりにくい声ってあるんですよね。
聞き取りづらい場合、声を張って!とか元気よく、とか。

歌声の練習をしていると
・一部の高さの音の時に聞き取りづらい。
・そもそもの音量が小さい
・歌詞やメロディをうろ覚えのところ(自信のないところ)は小さい
・何を言っているのか

もっとみる

声のこと②

おはようございます。いーとです。
すっかり夏の日差しになりました。
水分補給もしっかりと。
自分は常温のお茶(ジャスミン、ルイボス)を飲むようにしてます。
カラオケ行った時も氷なしで頼んだりします。
理由は水滴の発生が気になるから…もありますが、冷たすぎるのも喉にはよくないし、お腹痛くなるからです。
もちろん冷たい飲み物は好きなので夏でも冬でもタイミングで飲んでますよ。

さて、今日は低い女性声の

もっとみる

声のこと

☆into
はじめまして、いーとと申します。

みなさんはカラオケ好きですか?
どんな歌を歌ってますか?
最近のアーティストの曲って音程高いし、メロディも難しいですよね。
フレーズも早口だったりと年々ハードルが上がってきてます。
7〜8年カラオケをガチってみたら、40歳を越えてから高い声が出るようになりました。
今のところ採点機能使うとこんな感じ。どちらも原曲キー。
・RustyNail/X Ja

もっとみる