「早く着きすぎる」って正しくは「着くの早すぎる」なのでは


この言い回し

よく聞くけど私にはずっと違和感なのだ。

というか間違ってるよなこれって。

「〜すぎる」っていうのは、動詞に付くもんじゃないだろうと。

しかし「着くの早かった」と「早く着いた」じゃ、なんとなく相手に伝わるニュアンスに違いがある気がする。

「早い」ってことを先に相手に伝えたいから、「早く着きすぎた」って言ってしまうのかもしれないを

これは誤用なんだと思っていた。

そう、前までは思ってた。

これが誤用なのか正解なのかっていう答えが見つかったわけではないのだが、よくよく考えると、「誤用じゃないかも??」と思うようになってきた。

そもそも「〜すぎる」が動詞につかないというのは正しくない。

食べすぎる、寝すぎる、歌いすぎる

このあたりはまったく違和感のない使い方であり、動詞に「〜すぎる」を使うことは間違いではことではないことが表れている。

「着きすぎる」が違和感だと思うのは、これがいわゆる『瞬間動詞』であるからなのだろう。

立つ、点ける、開ける

その動作の瞬間的なところを表してる言葉である。これらの動詞には継続的な意味がない。

「テレビつけすぎ!」

こんな風に怒られることがあるが、そもそも「つける」というのは、リモコンのボタンを押すその一瞬の動作を表してる動詞であり、この言葉通りに取るとしたら、リモコンのボタンをピコピコと連打しているみたいな感じになってしまう。

つまり「着く」も目的地に到着したその瞬間を表す動詞であって、「着きすぎる」っていうのは違和感である。…本当に表すとしたら何回も目的地でジャンプでもすればいいのだろうか?

しかし「テレビつけすぎ」にはそこまで違和感を覚えないようにも思う。
同じように「窓開けすぎ」も「早く着きすぎた」ほどの違和感を感じない気がする。それとも人によっては違和感を覚えることもあるのだろうか。

というところまで考えると、何が正解なのかわからなくなってきたわけだ。

結局言葉というものは時代とともに広く使われる言い方や言い回しが正解になっていくので、
「早く着きすぎ」が現段階で正解なのか不正解なのかはわからないが、これがもし誤用でも、近いうちに正しい使い方になっても全然おかしくないのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?